クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

GACKT×二階堂ふみ『翔んで埼玉』続編は関西も巻き込んだ“東西ディスり対決” タイトル決定&11.23公開へ

映画

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』ティザービジュアル

映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』ティザービジュアル(C)2023 映画「翔んで埼玉」製作委員会

関連 :

二階堂ふみ

GACKT

 二階堂ふみとGACKTがダブル主演する映画『翔んで埼玉』の続編が、正式タイトルを『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』として11月23日より全国公開されることが決定。併せて特報映像とティザービジュアルが解禁された。

【動画】埼玉のみならず日本中を巻き込んでいくことに? 映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』特報

 本作は、2019年、魔夜峰央の原作漫画を実写化し、興行収入37.6億円をたたき出した映画『翔んで埼玉』の続編。

 その昔、東京都民からひどい迫害を受けていた埼玉県人は自由を求め立ち上がった。麻実麗、壇ノ浦百美をはじめとする埼玉解放戦線の活躍により通行手形制度が撤廃され、埼玉は平穏な日常を手に入れた。しかし、それは単なる序章に過ぎなかった…。さらなる自由と平和を求め、埼玉の心をふたたびひとつにするため、埼玉解放戦線は次なる野望へと突き進む。はるか西の地・関西へと飛び火したこの事態は、東西の天下を分かち全国をも巻き込む大事件へと発展していく。史上類を見ない壮絶なディスバトルの火ぶたが今、切られようとしていた―。

 特報映像は、壮大な航海シーンからスタート。「今ここで戦わなければ日本全土が大阪になってしまう」という麗(GACKT)の声が不安をあおり、「琵琶湖の水を止める」という仰天発言までもが麗の口から飛び出す。険しい旅路の中で不気味な景色が見え隠れし、しまいには、大量のたこ焼きを食べながら「なんでっしゃろ?」と流ちょうな関西弁を話す百美(二階堂)の姿も…。まさに、西も東も入り混じり埼玉のみならず日本中を巻き込んでいくことになる“天下分け目の東西対決”の兆しがうかがえる。

 ティザービジュアルからも西の風がひしひしと感じられる。まるで漫才師のようないでたちの麗と百美が“関西の皆様 飛び火してすんまへん。”とおなじみの謝罪ポーズを関西弁とともに披露しているほか、おなじみの「○さ」マークに加え「阪」の文字や、どこかで見たことのあるシルエットもちらつく。

 麻実麗を演じたGACKTは続編について「『翔んで埼玉』なのに、なぜ関西に行くのか」とツッコミつつも、「壮絶な東西対決の行方はみなさんの予想を裏切り、期待には大いに応えられる作品になっていると思います」とアピール。

 壇ノ浦百美役の二階堂ふみは「前作プロモーションの関西キャンペーンで、続編は『止めるで琵琶湖』なんて安易に言ってしまったことを後悔しています」と、自身の発言がまさかの現実になったことを反省しながらも、「関西を巻き込んでいっても変わらず、“埼玉愛”、“郷土愛”そして“人とのつながり”をお届けいたします」と、本作でも変わることのない“翔んで埼玉”の世界観が広がっていることを明かした。

 若松央樹プロデューサーからは「今作では、地域の広がりだけでなく、登場人物の規模そしてキャラの濃さも、前作をはるかに超えるものとなっております。監督はじめ制作者一同愛を持って作ったこの茶番劇を再び楽しんでいただければと心より願っております」、武内英樹監督からは「続編は、関東はもちろんのこと関西を巻き込んだ東西ディスり対決!! まだまだ言えない情報も沢山ありますが、紛れもなく“愛をこめて”お届けいたします」と、それぞれ“愛”のこもったコメントが寄せられた。

 映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』は、11月23日より全国公開。

 コメント全文は以下の通り。

次ページ

<コメント全文>

1ページ(全2ページ中)
映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』特報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る