クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

水上恒司、藤岡真威人、犬飼貴丈が心地よい眠りへといざなう! “読み聞かせ”番組『おやすみ王子』、4年ぶり復活

エンタメ

関連 :

水上恒司

藤岡真威人

犬飼貴丈

小川洋子

■藤岡真威人

 千早茜さんの紡ぐ言葉は、どこか懐かしい様な、あたたかい情緒を常に感じさせてくれました。作中に出てくる「ゆかしい」という感情も初めて出会った言葉で、こんな素敵な日本語があるのかと感動したのを覚えています。『木守柿』とある通り、作中では「柿」の漢字が入った単語が沢山登場します。1つ1つの正しいニュアンスを丁寧に意識しながら、千早さんの描く世界観が少しでも聞き手に届く様、イメージしながら朗読させていただきました。改めて凄く貴重な経験でした。犬飼さんは初共演だったのですが、大人の余裕があって役にぴったりの方でした。裏話的な話で言うと、会話の中で発する一言が面白くて、常に現場に笑いが起きていました(笑)。水上さんは二度目の共演で、久しぶりに現場でお会いできたのが嬉しかったです! 眠れない時、疲れた時、落ち着きたい時。ゆったりした気持ちでおやすみ王子を見て、少しでも皆さんの日々の疲れを癒やす手助けとなれば幸いです。

■千早茜

――テレビに書き下ろして普段と違った点。

 漢字は象形文字もふくまれるので、目で読む物語はなるべく場面に合うような字を選んでいます。今回は朗読。耳で聴く物語ということなので、古のやわらかい音のことばを入れてみました。

――視聴者へのメッセージ。

 いただいたお題が「柿」だったので、すこし悩んで作りました。眠りにつく前にあの鮮やかな色が残りますように。自分が書いた物語を、王子に読んでいただくのは初めてです。誰より私自身が楽しみにしている気がします。

3ページ(全4ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る