松田元太主演『人事の人見』新キャストに松本まりか、桜井日奈子、鈴木保奈美ら ポスターも完成!
関連 :
■松本まりか
人見くんやみんなが相互作用しあって、問題を解決していく、朗らかで楽しいドラマだなと思いました、楽しく物語が進んでいく中で、いろんなことを教えてくれるドラマだなと思います。
私が演じる堀はミステリアスで、孤高の存在で、それでいてなぜかモテるという女性。何を考えているのかわからない、誤解されやすい人ではあるのかもしれないです。でも堀さんは、表面的な部分と中身のギャップがある人です。“情報通”という説明だけ聞くと良い印象は受けないと思いますが、まわりに信頼されているからこそ彼女に情報が集まってくると思っていて、彼女の中にある哲学や人間性を大切にしたいと思っています。
主演の松田さんは、SNSでダンスや歌を拝見していて、もう才能の塊ですね! 人間力も素晴らしいし、本当に彗星の如く現れた“みんなの太陽”になってくれるような方だなと思いました。堀さんは人事部の研修担当なので、人を見る目があると思っています。周りから変人扱いされてしまう人見くんを、堀は“面白い人だな”と期待している。それは私自身が松田さんに思っていることにも重なるので、会社の救世主になる人見くん、それを演じる松田さんを全力でサポートしたいなと思っています。
その他にも愛すべきキャラクターがたくさん出てくるので、楽しんで見ていただきたいです!
■桜井日奈子
火曜の9時、フジテレビのゴールデン帯ドラマは初めてなので、オファーをいただけてすごくうれしかったです!
このドラマは、人間関係をテーマにしているので、視聴者の皆さんも共感しやすい内容になっていると思います。人事部が“ああでもないこうでもない”とみんなで意見を出し合って、“楽しそうに苦悩している”というところが面白いです。松田さんとご一緒したことはないのですが、メディアで見る松田さんは、ピュアで等身大な方という印象で、見ている人の心を掴んでいる方だと思います。人見廉ともすごく重なるので、松田さんにピッタリの本当にすてきな役だなと思いました。
私が演じる森谷はいわゆる“オタク”のような要素が強いんですけど、その個性を大事にしつつ、人事部のみんなのテンポの良い掛け合いを楽しんでいきたいです。見てくださる皆さんの身の周りで起こっていることと重なるところもあるかと思います。ドラマを見ていただいた人の心がフッと軽くなってもらえたらいいなと思いながら役を全うしたいと思っています!
■新納慎也
2クール連続の火9出演ということで、オファーを頂いたときは“また来た火曜9時!(笑)”と、本当にありがたいなと思いました。
今回台本を読んで人事部ってこういう仕事をするんだと初めて知ることがたくさんありました。社員の悩みを聞いたり、人にまつわる一見仕事っぽくないことも人事部の仕事なんだなという印象です。主演の松田さんとは『ビリオン×スクール』で一度共演していて、その時に“TJポーズ”を教えてもらいました(笑)。僕が演じる須永について監督ともいろいろアイデアを出し合って、“アイツほんとに仕事しないよね”と言われているけど、“クビにしてしまえ!”というほどではない、絶妙なあんばいのところにいる人。その理由をちゃんと作っていきたいなと思っていますし、物語が進むにつれて須永についていろいろ分かってくると思います。
会社の中であまり人には相談できないことを相談できる部署は人事部なのかもしれません。だからこそ人事部ってものすごく人間ドラマがあるんだなと、なぜこんなにドラマが起こりそうな部署が今までドラマになってこなかったんだろうと思いました。“あなたの会社にもあるであろう人事部は、実はこういう仕事をしています”という見方をしてくれても楽しいかなと思います!