三池崇史監督、令和の忍者時代劇に挑む! ドラマ『赤影』10.26スタート、主演は佐藤大樹

関連 :
三池崇史が監督、主演を佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)が務めるドラマ『仮面の忍者 赤影』をテレビ朝日系にて放送することが決定。初回放送は10月26日。
【写真】FANTASTICS・佐藤大樹、『逃走中 THE MOVIE』初日舞台挨拶に登場
『仮面の忍者 赤影』といえば、『鉄人28号』、『三国志』、『魔法使いサリー』などで知られる横山光輝が1966年から1967年にかけて「週刊少年サンデー」に連載していた人気忍者漫画。「赤影」と呼ばれる飛騨の忍者が、「青影」ら仲間と共に奇想天外な忍術を用いて怪獣や悪の忍者集団と激闘を繰り広げる物語だ。この原作を実写化し、1967年から1年にわたって放送された伝説の特撮時代劇は、《忍術バトル》、《怪獣・UFO》などかつてない大胆な映像の連続で昭和の子どもたちをクギ付けに。この《なんでもありのファンタジー時代劇》は、『スーパー戦隊』をはじめとした現在の特撮ヒーローシリーズの《元祖》と呼べる。
監督を務めるのは三池崇史。ベネチア国際映画祭・コンペティション部門に選出された『十三人の刺客』(2010年)、カンヌ国際映画祭・コンペティション部門に選出された『藁の楯 わらのたて』(2013年)をはじめ、『クローズZERO』シリーズ(2007、2009年)、『悪の教典』(2012年)などの映画、『警部補ダイマジン』(2023年/テレビ朝日系)ほかのドラマと代表作も多い。
そんな三池は、本作で監督を務めるにあたり、「子どもの頃一番見ていた作品。テーマソングを歌いながら学校に通った世代なので、この歳になって『赤影』ができるのはうれしい」と喜びを爆発させる。「自然体で撮ることを楽しむ」ということをテーマにしていると語るが、「撮影が始まって毎日、どんなカットも楽しい」とほほ笑み、絶好調で撮影が進んでいる様子。主人公・赤影を演じる佐藤については「いいですよね、優しい男だと思うんですよ。彼のいいところがそのまま『赤影』そのものを作っていく。そういう力と魅力を感じます」と絶賛。「忍術、立ち回りとかのアクション、敵のキャラクター…《新しい赤影》として楽しんでもらえるように自信を持って堂々とやる気持ちです。かつての『赤影』がそうであったように、今を生きている若い人たちにも、20年後、30年後に記憶に残っていて語り合うことができる、そんなドラマにしたい」と意気込む。
一方、主人公の赤影を演じるのはダンス&ボーカルグループEXILE/FANTASTICSとして活躍する佐藤大樹。俳優としても『around1/4 アラウンド・クォーター』(2023年/朝日放送テレビ) 『離婚しない男‐サレ夫と悪嫁の騙し愛‐』(2024年/テレビ朝日系)『恋愛禁止』(2025年/読売テレビ・日本テレビ系)ほかのドラマ、『4月の君、スピカ。』(2019年)、『小説の神様 君としか描けない物語』(2020年)、『君がトクベツ』(2025年)などの映画で実力と個性を発揮。今作の主演については、昨日行われたFANTASTICSのライブで、本人の口から堂々解禁! 「子どもの頃ヒーローに憧れた自分が、ようやくヒーローになれました! 皆さん応援よろしくお願いします!!」と満員に膨れ上がったファンに向けてアピールすると、会場からは大きな拍手と歓声が巻き起こり、来たるオンエアーへの期待が高まった。
佐藤は赤影を演じるにあたって「子どもの頃からずっとヒーローになりたいという夢がありました。しかも赤色がすごく好きなんです!」と瞳を輝かせる。「忍なので、これまで自分が経験したことのない立ち姿だったり、アクションシーン・殺陣だったり、どこから切り取ってもかっこよく見えるように意識はしています」と、新たな一面を披露してくれることを約束。「役のために6キロ増量して、トレーニングも一生懸命に励みました」と、役作りにも余念がないことを強調した。「実はずっとご一緒したかった監督」という三池については「とても俳優思いの監督さんで、男が憧れる《漢》って感じです」と語り、すでに三池と《相思相愛》の関係に。「忍者は日本が世界に誇れる文化。海外の人が見ても『なんだこれ! 見たことないな! かっこいいな、美しいな!』と思ってもらえるように頑張ります!」と世界を見据えて宣言した。
ドラマ『仮面の忍者 赤影』は、テレビ朝日系にて毎週日曜深夜0時10分。初回は10月26日。
※コメント全文は以下の通り。