クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

今夜の金ローは細田守監督作『時をかける少女』 VTuber・儒烏風亭らでんとの同時視聴企画実施

アニメ

映画『時をかける少女』メインビジュアル
映画『時をかける少女』メインビジュアル(C)2006 TK/FP

 本日11月28日21時より、『金曜ロードショー』(日本テレビ系/毎週金曜21時)にて映画『時をかける少女』を放送。細田守監督最新作『果てしなきスカーレット』の記念し、11月は「細田守月間」として細田監督作品を放送してきた。その最終日に監督の原点とも言うべき、フリーランス転身後初の長編作品『時をかける少女』が放送される。

【写真】細田守監督の原点的な作品『時をかける少女』場面写真ギャラリー

 原作は筒井康隆が1965年に発表したSF小説で、これまで沢山の映像作品が作られてきた。中でも1983年に公開された、原田知世主演で大林宣彦が監督した映画は大ヒットを記録。今でも“青春映画の金字塔”として高い人気を誇っている。本作はその大林版の約20年後、2006年を舞台とした新たな物語であり、原作の主人公・芳山和子の姪、紺野真琴の物語が繰り広げられる。

 本作は、当初ミニシアター並みの公開規模で、13本のフィルムにより、初週わずか6館の小規模公開で始まったが、ネットの口コミなどの効果で連日立ち見が出る程の人気となり、その後上映館は増え続け延べ100館以上に拡大。40週間という、映画としては異例のロングラン上映を達成した。また作品の内容も高く評価され、日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞の受賞を始め、国内外で数多く映画賞を受賞した。

 主役の紺野真琴の声を演じているのは、俳優デビューを果たしたばかりで、公開当時16歳だった仲里依紗。本作での演技で一躍脚光を浴びた。転校生・間宮千昭の声も前年デビューしたばかりの俳優・石田卓也。原作の主人公であり、真琴の叔母・芳山和子の声を俳優・原沙知絵が演じる。脚本は、本作から3作連続で細田監督とタッグを組む、奥寺佐渡子(『八日目の蟬』、『国宝』)。

 放送を前に細田監督は、「『時をかける少女』と『果てしなきスカーレット』には共通点があります。それは、時空を超えた出会い、未来から来た人物に影響を受けて、未来を見つめる女性の話である、ということです。さらに、どちらの作品も、時空を超えた約束、それを交わした男女のお話しであり、その意味でも共通しています。『時をかける少女』は、『果てしなきスカーレット』につながる、まさに“原点”と言ってもいい作品ですので、ぜひお楽しみください!」とコメントを寄せている。

 なお、今週も番組の後半で、公開中の細田守監督の最新作『果てしなきスカーレット』から、本編冒頭の7分8秒を初公開する。

 そして、今夜の『時をかける少女』の放送では、スタジオ地図 細田守監督の最新作『果てしなきスカーレット』の公開記念プロモーションの一環として、VTuber「儒烏風亭らでん」(ホロライブプロダクション所属)と連携した同時視聴企画を実施。

 『時をかける少女』を儒烏風亭らでんのYouTubeチャンネルにてリアルタイムでファンと同時視聴。本作の魅力はもちろんのこと、『果てしなきスカーレット』が持つ世界観や、これまでの細田作品との意外なつながりについても、儒烏風亭らでんならではの視点で語りつつ、映画のテーマである“生きる”をめぐるメッセージを生配信で届ける。同時視聴配信は、儒烏風亭らでん YouTubeチャンネルにて、11月28日20時45分より配信予定。

 また、『果てしなきスカーレット』公開記念「細田守監督作品と思考実験展」が、12月21日まで東京・SHIBUYA TSUTAYA 地下1階にて開催中。

 『果てしなきスカーレット』の声優陣の出演ドラマがTVerにて期間限定で順次配信中だ。

 アニメ映画『時をかける少女』は、日本テレビ系『金曜ロードショー』にて11月28日21時放送(放送枠15分拡大/本編ノーカット)。

この記事の写真を見る

関連情報

関連チケット情報

powerd by ローチケ

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

クランクイン!トレンド 最新ニュース

おすすめチケット

powered by ローチケ

おすすめフォト

おすすめ動画

最新&おすすめ 配信作品

注目の人物

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る