クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

niconicoと国立国会図書館、東日本大震災に関する動画投稿を共同で呼びかけ

気になる

niconico「東日本大震災3.11特集」
niconico「東日本大震災3.11特集」

 日本最大級の動画サービス「niconico」では、本日より、国立国会図書館と共同で東日本大震災に関する動画投稿を呼びかけることを発表した。

【関連】niconicoと国立国会図書館が東日本大震災に関する動画投稿を共同で呼びかけ

 国立国会図書館では、震災に関するあらゆる記録・教訓を次の世代へ伝えることを目的とした、東日本大震災アーカイブ「ひなぎく」において、個人が撮影した写真や動画、作成したウェブサイト等を公開している。これらは、被災状況や復旧・復興の足取りを伝える貴重な資料となるが、震災から3年が経過し、散逸・消失のおそれが増している。これらの記録を集めるため、国立国会図書館は、震災の記録を収集する各機関・プロジェクト等と共同で、写真・動画の投稿やウェブサイトの情報提供について呼びかけを実施している。

 そんな中、本企画に賛同したniconicoが「東日本大震災3.11特集」特設ページ内で、東日本大震災に関連する動画投稿の募集を開始した。同ページ内では、過去にニコニコ生放送で中継された、震災に関連する会見・イベント・番組などのアーカイブも公開している。また、今後の取り組みとして、niconicoの検索APIを国会図書館の「ひなぎく」に提供し、震災に関連したニコニコ生放送(公式番組)の情報を「ひなぎく」でも検索できるよう連携も行う予定だ。

 東日本大震災に関連する動画をお持ちの方は、積極的に投稿に協力してほしい。

この記事の写真を見る

関連情報

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る