クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

キッチン完備の“飲食系”同人誌即売会に行ってみた!『孤独のグルメ』久住先生も登場

気になる

「グルメコミックコンベンション4」に登場した久住昌之先生
「グルメコミックコンベンション4」に登場した久住昌之先生 クランクイン!

 「コミケ」や「コミックシティ」、「こみっくトレジャー」など、日本には数多くの同人誌即売会が存在する。6日に池袋で開催されたのは、飲食に特化した「グルメコミックコンベンション(通称:グルコミ)」だ。お腹が空いたので、早速、お邪魔してみた。

【関連】美味しい同人即売会! 「グルメコミックコンベンション4」フォトギャラリー

 本イベントは昨年から開始され、今回が4回目。70にも及ぶ飲食系サークルが参加し、約1000人の動員を記録した。食にまつわる同人誌はもちろん、なんと会場内に導入されたキッチンで、全国津々浦々の美味しい物を調理・販売。しかも、会場内は飲酒も可能だった。

 イベント開始前から会場前には長蛇の列。門が開くと瞬くうちに、食の匂いが充満した。午前11時30分を過ぎると酒の提供も開始。日本酒、マグロの頬肉、沖縄ぜんざい、ミネストローネなど、幅広いラインナップが揃う。

 同人誌のカテゴリーも広範囲に及んだ。気になった冊子を挙げてみると「遺産相続したので、高級寿司を食べてみた。」「昆虫食ガイド」「このタルタルソースがやばい」「ギャンブル場グルメガイド」「社畜めし」など。それぞれが針の穴を突いたような切り口でグルメを紹介していた。

 また当日は、ドラマ第4シーズン開始を控えた人気コミック『孤独のグルメ』原作・久住昌之先生のサイン会、『孤独のグルメ』プチライブなども開催し、大いに盛り上がった。アフターイベントとして行われたトークショーでは、久住先生が「グルメコミックだけでこれだけの人が来るとは、びっくりした」と驚きを隠せない様子。漫画『孤独のグルメ』の外国版と日本語版の違いやドラマ『孤独のグルメ』の裏話などのトークを展開し、会場を笑いの渦に巻き込んだ。

 この盛り上がりについてグルコミ店長(本イベント代表)は、「やっぱり、『孤独のグルメ』が後押ししてくれたと思います」とコメント。今後は「走れるところまで、皆さんと遊んでいきたい」と抱負を述べていた。

 人間の食に対する思いは様々であり、その欲求は尽きない。銀座や六本木の高級レストランだけがグルメではないのだ。安かろうが高かろうが、どんな料理だろうが、おいしいものはおいしいのだ。そんなことを思っていると、腹が、減った…。
 
 次回のグルコミは11月2日に開催予定。

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る