人生の節目に幸せなハプニングを届ける!「MAKE HAPPYNING」第二弾開始

人生の「節目」に、大切な人を“幸せにしたい想い”を届ける、ハプニング動画で感動を呼んだ「MAKE HAPPYNING」キャンペーン。2014年に第一弾が行われ、多くの反響を呼んだ本キャンペーンの第二弾がスタートした。
【関連】「MAKE HAPPYNING」 2014 ハピニング動画<フォトギャラリー>
本キャンペーンは、NISSAYが応援するプロジェクトである「THINK ABOUT LIFE by NISSAY」の一環として行われるもの。自分または大切な人の「節目」に、“幸せなハプニングを届けたい”という想いを募集し、選出された人をサポートしながら、その想いが詰まった動画(=ハピニング)を公開する。動画は準備から実行までの軌跡をまとめ、2015年7月以降、キャンペーンサイトで随時公開する。
第一弾となる2014年には、全4本のハピニング動画が公開されて好評を博した。結婚を控えた娘のために、父と母から贈るハピニングでは、父と娘が昔よく行ったというキャンプ場へ向かう。しかし、用意されていたのは父も聞いていないことばかりで、2人は戸惑いながらも、思い出で彩られた“ラストロード”を辿っていくと、そこには母が用意したサプライズがあった。
そのほか、28歳の受験生が彼女への感謝を告げるサプライズ、一人のファンへバンドから感謝のライブ、お父さんサッカーチームから息子たちへの想いなど、いずれもハートフルで心温まる映像で、地上波テレビなどのメディアでも紹介されて話題を呼んだ。
なお、これら4本の動画は、「MAKE HAPPYNING」キャンペーンサイトで、ダイジェスト動画を現在公開中だ。
卒業、入社、結婚など、人生における様々な「節目」。「節目」は、大切な人に気持ちを伝えたり、大切な人を幸せな気持ちにしたりする良い機会だ。あなたも、幸せなハピニングを大切な人に届けてみては?