クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『直虎』、海老蔵演じる“織田信長”が登場  “家康”サダヲとの面会シーンに注目

エンタメ

『おんな城主 直虎』第24話「さよならだけが人生か?」
『おんな城主 直虎』第24話「さよならだけが人生か?」(C)NHK

関連 :

柴咲コウ

市川海老蔵

阿部サダヲ

柳楽優弥

ムロツヨシ

 NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』。第23話「盗賊は二度 仏を盗む」では、直虎は、近藤康用から菩提寺の本尊が盗まれたと訴えられる。龍雲丸らを犯人と疑う近藤。南渓は近藤と手打ちをするため、代わりの本尊を寄進しようと直虎に持ちかける。近藤の菩提寺を訪れた直虎と南渓だが、空のはずの厨子に本尊が。盗まれたという件は近藤の嘘だとにらんだ南渓が、ひそかに龍雲丸と組み、隠されていた本尊を元の厨子に戻させていたのだ。近藤は狼狽するが南渓のとりなしで騒ぎは収まる。

【関連】第24話「さよならだけが人生か?」フォトギャラリー

 龍雲丸らを召し抱えたいと申し出るが「武家勤めはできない」と龍雲丸に断られてしまった直虎。一方駿府では、今川氏真(尾上松也)が「甲相駿三国同盟」を破った武田家への報復として「塩止め」を行った。武田との塩の売買を禁じるというもので、領内に海のない武田にとって大きな痛手となるはずだった。しかし、方久(ムロツヨシ)によると「塩止め」の裏では商人たちがさまざまな動きを見せているようで…。

 また国衆の離反を防ぐための策として縁談を積極的におしすすめた氏真。直虎のもとにも、新野家の三女・桜(真凜)を今川家重臣の庵原家へ嫁がせよという命が下る。その一方、岡崎では緊張の面持ちの松平家康(阿部サダヲ)が織田信長(市川海老蔵)と面会していた…。

 NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』第23話「さよならだけが人生か?」はNHK BSプレミアムにて6月18日(日)18時、総合テレビにて20時放送。

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る