クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『おんな城主 直虎』、井伊を守るため奇策に打って出る直虎と政次

エンタメ

『おんな城主 直虎』第31話「虎松の首」
『おんな城主 直虎』第31話「虎松の首」(C)NHK

関連 :

柴咲コウ

高橋一生

阿部サダヲ

尾上松也

ムロツヨシ

寺田心

 NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』。第30話『潰されざる者』では、直虎(柴咲コウ)は徳川との内通を隠しながら、今川氏真(尾上松也)からの、武田との戦の準備の命に応じていた。また氏真は方久(ムロツヨシ)に気賀に新しい蔵を作らせる代わりに、井伊家を取り潰す手助けを求める。徳川との戦に備え井伊谷を今川の直轄領にしたいと考えたのだ。そんななか氏真の命を受けた関口氏経(矢島健一)が井伊に徳政令を行うよう下知を下す。直虎は、徳川に弓を引くと見せかけ、関口の首をあげて徳川に差し出すことで、井伊を蘇らせようとする。しかし百姓たちが「徳政令を望まない」と関口の元に押しかける。

【関連】『おんな城主 直虎』第31話フォトギャラリー

 直虎は氏真の命に従い、徳政令を受け入れることを決める。これは井伊谷が今川の直轄地となり、井伊家が取りつぶしになることを意味していた。直虎と政次はいったん今川家に従うふりをして時を待ち、裏で家康(阿部サダヲ)と手を組むことで井伊家復活を図るという策を取ったのだ。

 井伊を裏切ったふりをする政次は今川の代官として井伊の館に残り、虎松(寺田心)をはじめとする井伊の一族は領地を追われ、川名の隠し里に残ることになるが、氏真は虎松の首を差し出すよう要求してくる。

 さまざまな逆境を乗り越え、主家である今川より井伊谷を領地安堵(あんど)されていた直虎。しかし、今川を裏切る公算が高いと見抜いた寿桂尼(浅丘ルリ子)の遺志によって、再び徳政令の下知が下る。今川が狙っていたのは井伊家の取りつぶしだった。

 徳政令の件が持ち上がり、直虎と政次の絆がまさに試されようとしている。二人の奇策を知った井伊家の人々の反応は…。

 NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』第31話『虎松の首』はNHK BSプレミアムにて8月6日(日)18時、総合テレビにて20時より放送。

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る