クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

天才ギタリストの知られざる物語、『永遠のジャンゴ』予告編解禁

映画

映画『永遠のジャンゴ』ポスタービジュアル
映画『永遠のジャンゴ』ポスタービジュアル(c)2017 ARCHES FILMS – CURIOSA FILMS – MOANA FILMS – PATHE PRODUCTION - FRANCE 2 CINEMA - AUVERGNE-RHONE-ALPES CINEMA 

 不世出の天才ギタリスト、ジャンゴ・ラインハルトの知られざる物語を描き、2017年ベルリン国際映画祭でオープニング上映された『永遠のジャンゴ』の予告編映像が解禁された。

【関連】『永遠のジャンゴ』フォトギャラリー

 1943年、ナチス・ドイツ占領下のフランス。ジプシー出身のギタリスト、ジャンゴ・ラインハルトは、パリでもっとも華やかなミュージックホール、フォリー・ベルジェールに出演し、毎晩のように満員の観客を沸かせていた。

 一方でナチス支配下の戦争時代、ナチスによるジプシーへの迫害はひどくなり、各地でジプシー狩りが起きていた。多くの同胞が虐殺され、絶望に打ちのめされるジャンゴだったが、そんななか彼にナチス官僚が集う晩餐会での演奏が命じられる。

 公開された予告編は、第二次世界大戦中のパリで満員の観客のミュージックホールでジャンゴが喝采を浴びる演奏シーンから始まる。3本指による独自の早弾き奏法を駆使し、音楽シーンで華々しく活躍するジャンゴだったが、戦況は激しさを増し、ナチスによるジプシー迫害に巻き込まれていく様子が描かれている。

 冒頭からジャンゴが演奏する曲『マイナースウィング』は映画『マトリックス』のサントラなどでも使用され、現在でも有名なナンバー。演奏シーンも見どころの本作では、全曲のレコーディングを現代のジプシー・ジャズの最高峰ギタリスト、ストーケロ・ローゼンバーグ率いるローゼンバーグ・トリオが担当している。

 ジャンゴ役のレダ・カテブは、役が決まってから毎日のようにギターを持ち歩き、練習を重ねたが、ジャンゴの独自の奏法に「たとえ準備期間が20年あったとしても、彼のように演奏することはできない」と、ジャンゴの才能を讃えるとともに、役の難しさを振り返っている。

 また、予告編後半に流れるパイプオルガンの音色が印象的な曲は、ジャンゴが作曲したジプシーの同胞へ贈る『レクイエム』。音源も譜面も一部分しか残存しないため、ニック・ケイヴのパートナーとしても知られる音楽家ウォーレン・エリスが本作のためにインスピレーションから創作し、劇中で初めて再現された。

 映画『永遠のジャンゴ』は11月25日から全国で順次公開。

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る