MAPPA新作アニメ『体操ザムライ』10.10放送 主人公は浪川大輔&内村航平も応援
MAPPAによる新作アニメ『体操ザムライ』が、10月10日よりテレビ朝日系“NUMAnimation”枠で放送されることが決定。主人公のキャストとして浪川大輔の出演が発表され、PVと場面写真が公開された。さらに、男子体操の内村航平選手から応援コメントも到着した。
【写真】応援コメントを寄せた内村航平選手&主演の浪川大輔
本作は、『ユーリ!!! on ICE』『ゾンビランドサガ』などヒット作を手掛けたMAPPAのオリジナルテレビアニメ最新作。2002年の日本男子体操界を舞台に、29歳の元日本代表の荒垣城太郎と、城太郎を支える娘の運命を描く。
時は2002年。体操に人生を注いできた29歳の元日本代表選手・荒垣城太郎は、思うように演技ができなくなっていた。それでも練習を重ねる日々を送っていたある日、城太郎はコーチの天草から「引退」を勧められてしまう。悩む城太郎。それを支える娘の玲。だが、ある『出会い』によって、荒垣家の運命は大きく変わっていく。
主人公・荒垣城太郎役の浪川大輔のほか、レオナルド役で小野賢章、荒垣玲役で本泉莉奈、南野鉄男役で梶裕貴、天草紀之役で堀内賢雄が出演。原作をスナックマリー、監督を清水久敏、シリーズ構成を村越繫、キャラクターデザインを深川可純が担当する。
浪川は、「まず、この作品、とても、いやとっても面白いです! 収録してる最中も演者たちが『これはおもしろい! 出来上がりを早くみたい!』と口々に語っているほどに」と本作を絶賛。自身が演じる城太郎については、「性格は、まっすぐ、ピュア、天然」と表現し、「出会うキャラクターたちもいい意味でぶっ飛んでいます! 絡みも最高!」とコメントした。
内村選手は「これまで体操を題材にしたアニメはあまり無かったので、すごく良いことだなと思いました。東京オリンピックに向けて良い盛り上げ役になるんじゃないかな」とエールを送る。続けて、「僕は体操を普及させたいという目的でプロの選手になりましたが、簡単な事ではありません」と語り、「今回アニメで『体操』をご覧になって、そのあと実際の試合を見に行きたいなと思ったら、是非、試合会場に足を運んで、体操の迫力や美しさを直に感じてみてください」とメッセージを寄せた。
テレビアニメ『体操ザムライ』は、テレビ朝日系“NUMAnimation”枠にて10月10日より毎週土曜25時30分放送。ABEMAにて地上波同時配信。