クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『おちょやん』板尾創路の“ふんどし早着替え”どうなってるの? 衣装の秘密を公開

ドラマ

『おちょやん』第43回より
『おちょやん』第43回より(C)NHK

 杉咲花が主演を務めるNHK連続テレビ小説『おちょやん』(NHK総合/月曜~土曜8時ほか)の第9週「絶対笑かしたる」(第43回)が3日に放送され、喜劇俳優・須賀廼家万太郎(板尾創路)が一瞬でスーツ→ふんどし→浴衣と早着替えをするシーンがあった。このときの衣装はどうなっているのか。公式ツイッターがその秘密を明かした。

【写真】“ふんどし早着替え”の秘密を明かしたツイート(リンクページ下部を参照)

 千代は千之助(星田英利)の元を訪ね、新しい一座に参加するよう頼むが、千之助から“自分を笑かしたら一座に加わる”と無茶な条件を出される。そんな中、一平(成田凌)の脚本を読んだ天晴(渋谷天笑)はその内容に感動し劇団への参加を申し出る。

 次は徳利(大塚宣幸)を説得しようとする千代と天晴。しかし、徳利はかつて一平と共に所属していた天海天海一座のライバル劇団・須賀廼家万太郎一座に入ると言い出す。千代と天晴は、徳利を引き止めるために万太郎一座が稽古をする劇場へ。千代が徳利を必死に説得しているところに、スーツ姿でハットを被った万太郎が姿を現す。

 無表情の万太郎は黙ったまま両腕を水平に上げる。すると後ろに控えて居た付き人たちが立ち上がって万太郎のジャケットとスボンを勢いよく引きはがす。そしてふんどし姿となった万太郎に、付き人たちはいそいそと浴衣を着せるのだった。そして突然の早着替えにぼう然とする千代と天晴に向かって、万太郎は悠然と「こんにちは」と言い放つ。

 万太郎役の板尾が披露したシュールな早着替えシーンに、ネット上には「ナニソレwww」「早着替えすぎるwww」などの声のほか「板尾ワールドやんwww」「なんかもう板尾すぎる」といったコメントが相次いだ。

 放送後に『おちょやん』公式ツイッター(@asadora_bk_nhk)は「万太郎さんの背広、いったいどうなってるの…? 衣装さんに見せてもらいました」として、このシーンの衣装の秘密を明かした。ツイートによると、「上半身は袖を抜くようにひっぱると左右に分かれる」「下半身は後ろからひっぱると前後に分かれる」つくりになっており、さらにネクタイやベストの脱着については「『マジックテープですか?』『いえ、スナップボタンです。テープは音がするので』 目立たぬようにていねいに縫い込まれていました。万太郎さんが動いたときにははずれないよう、でも引っ張ると気持ちよくはずれるように。絶妙な固さでした…衣装さんすごい… 」と紹介した。

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る