
エリック・ツァン
エリック・ツァン 出演映画作品
-
インファナル・アフェア III 終極無間 4K
制作年:2023年11月03日(金)公開
『インファナル・アフェア』の日本公開から20周年を記念して、シリーズ最終章を4K版で上映する。ヤンの死後に警察官として生きようと決めたラウが、マフィアの密通者をあぶりだし、自らの運命に抗おうとする姿を描く。監督はアンドリュー・ラウ&アラン・マック。出演はアンディ・ラウ、トニー・レオン、レオン・ライ、チェン・ダオミンら。
-
インファナル・アフェア II 無間序曲 4K
制作年:2023年11月03日(金)公開
『インファナル・アフェア』の日本公開から20周年を記念して、シリーズ第2作を4K版として上映する。90年代の中国返還直前の香港を舞台に、若きラウとヤン、彼らの周囲に秘められていた過去が明かされる。監督はアンドリュー・ラウ&アラン・マック。出演はエディソン・チャン、ショーン・ユー、アンソニー・ウォン、エリック・ツァンら。
-
インファナル・アフェア 4K
制作年:2023年11月03日(金)公開
『インファナル・アフェア』の日本公開から20周年を記念して、シリーズ第1作を4K版として上映する。潜入捜査官の男とマフィアの内通者の青年との緊迫した因縁を描く。監督はアンドリュー・ラウ&アラン・マック。出演は『バーニング・ダウン…』のアンディ・ラウ、『花様年華』のトニー・レオン、アンソニー・ウォン、エリック・ツァンら。
-
カンフースタントマン 龍虎武師
制作年:2023年1月6日(金)公開
1970年から90年代にかけて多くのアクション映画を生みだした、香港映画界の立役者でもあるスタントマンに焦点を当てたドキュメンタリー。香港映画人による証言とアーカイブ映像を交え、知られてこなかったスタントやアクションの裏話が明かされていく。ウェイ・ジュンツー監督がスタントマンたちの功績を称え、香港映画界の現状も映しだす。
-
ゴールデン・ジョブ
制作年:2020年2月7日(金)公開
ヒットシリーズ『欲望の街 古惑仔』でメインキャストを務めた5人が、シリーズ完結から20年の時を経て再集結したアクション。幼き頃より兄弟同然に育った5人の男たちの絆と複雑な感情が入り乱れる物語が展開する。人気スターのジャッキー・チェンが製作総指揮を務め、イーキン・チェン、ジョーダン・チャン、マイケル・ツェーらが出演する。
-
誰がための日々
制作年:2019年2月2日(土)公開
さまざまな映画賞を受賞し、一躍注目を集めることとなったウォン・ジョン監督。そんな香港の新鋭監督が、長編デビュー作として放ったヒューマンドラマ。介護うつの末に最愛の母親を失った青年の苦悩と心の再生を描く。脚本にほれ込んだ香港の人気スター、ショーン・ユーと名優エリック・ツァンが『インファナル・アフェア』以来の共演を果たした。
-
グレート・アドベンチャー
制作年:2018年3月31日(土)公開
香港の大スター、アンディ・ラウと、フランスの名俳優ジャン・レノが初共演を果たしたアクションアドベンチャー。ルーヴル美術館にある首飾りをめぐって繰り広げられる世界的な怪盗とフランス人刑事との攻防を、壮大なスケールとド派手なアクション満載で描く。『黒衣の刺客』のスー・チー、『カンフー・ヨガ』のエリック・ツァンらが脇を固める。
-
カンフー・ヨガ
制作年:2017年12月22日(金)公開
第89回アカデミー名誉賞を受賞した世界的アクションスター、ジャッキー・チェンが主演を務めるアクションアドベンチャー。ジャッキー扮する考古学者が、失われた財宝を求めて世界中を駆け巡る。インドのスター、ソーヌ―・スードや、中華圏の人気俳優アーリフ・リー、アイドルグループEXOのレイなど国際色豊かな豪華キャストが脇を固める。
-
スキップ・トレース
制作年:2017年9月1日(金)公開
第89回アカデミー賞でアカデミー名誉賞を受賞し、世界的スターの地位を確立したジャッキー・チェン主演によるバディムービー。『ダイハード2』のレニー・ハーリンが監督を務め、ジャッキー扮する香港の刑事ベニーと、アメリカ人詐欺師コニーが世界中を逃げまくるさまを描く。コナー役には『ジャッカス』シリーズのジョニー・ノックスビル。
-
モンスター・ハント
制作年:2016年8月6日(土)公開
2015年夏に中国で公開され、同国の歴代興行記録を塗り替えた冒険ファンタジー。妖怪と人間が共存していた大昔を舞台に、妖怪の王子と彼を守ろうとする男女の間に芽生えた絆を描き出す。ふんだんに盛り込まれたCGによるスペクタクル&アクションが見もので、『ヘイトフル・エイト』などで国際的に活躍する美術監督、種田陽平も参加している。
-
イップ・マン 最終章
制作年:2013年9月28日(土)公開
故ブルース・リーの師として知られる詠春拳の達人イップ・マンの青春時代を描いた『イップ・マン 誕生』の続編が登場。前作と同じくハーマン・ヤウ監督が、イップ・マンの老年期を息子の視点から見つめた物語を描く。香港俳優アンソニー・ウォンが見事なカンフーをみせるほか、エリック・ツァンとのバトルやブルース・リーの登場も見逃せない。
-
孫文の義士団
制作年:2011年4月16日(土)公開
アクション俳優ドニー・イェンや『花の生涯 ~梅蘭芳〈メイランファン〉~』のレオン・ライ、『PROMISE』のニコラス・ツェーら香港の人気俳優が顔を揃えた歴史劇。20世紀初頭の中国を舞台に、近代化を影で支えた戦士たちのドラマがダイナミックに展開。『アクシデンタル・スパイ』のテディ・チャン監督が、知られざる英雄たちの物語を熱気とともに活写。
-
九月に降る風
制作年:2009年8月29日(土)公開
2008年上海国際映画祭「アジア新人賞部門」最優秀作品賞をはじめ、数々の賞を受賞。台湾の新鋭トム・リンが、自伝的要素を色濃く反映させて描く切ない青春ドラマだ。高校生たちのきらめく青春が、はかなくも終わりを告げる過程を情感豊かに描き出す。主人公の不良少年イェンの父親を演じる香港の名優エリック・ツァンがプロデュースも担当。
-
エンプレス 運命の戦い
制作年:2009年4月4日(土)公開
『少林サッカー』や『HERO』のアクション監督を務めたチン・シウトン監督が、ドニー・イェン、ケリー・チャン、レオン・ライら香港映画界が誇るスター俳優たちを集めて描く武侠アクション大作。一国の王女の命を守るため、命をかけて闘う男たちの運命を巨大なセットによる壮大な映像と、ワイヤーアクションを駆使した巧みな活劇で描き出す。
-
ベルベット・レイン
制作年:2005年10月8日(土)公開
アンディ・ラウをはじめとする香港のスターが共演を果たした犯罪ドラマ。暗黒街を舞台に、顔役やチンピラの人間模様が交錯し、スリリングな物語が繰り広げられる。『インファナル・アフェア』シリーズのショーン・ユー&エディソン・チャンの、若手コンビによる熱情あふれる好演も見もの。
-
インファナル・アフェア III
制作年:2005年4月16日(土)公開
香港映画の復活を高らかに告げた記念碑的傑作『インファナル・アフェア』、そして予想を覆す構成で存分に酔わせた続編『…無間序曲』に続くシリーズ3部作の完結編。堂々たるフィナーレが奏でられるばかりでなく、これまでの謎が伏線として機能する、スリリングかつゴージャスな作品だ。
-
インファナル・アフェア/無間序曲
制作年:2004年9月18日(土)公開
ハリウッドでリメイクも決定した『インファナル・アフェア』3部作の第1章。それぞれ敵対する組織に潜入することになった警察官のヤンとマフィアのラウ。彼らの壮絶な運命を描いた前作から11年前に遡る。師弟関係、友情、裏切り……。複雑な人間模様の中、様々な感情が絡み合う壮大、かつ熱いドラマだ。
-
インファナル・アフェア
制作年:2003年10月11日(土)公開
ブラッド・ピット主演でハリウッドでのリメイクも決定したハードボイルド・ドラマ。情報を得るため警察官になったマフィアの組員と、マフィアに潜入したおとり捜査官。過酷な運命を背負ったふたりの男を、アジアのスター、アンディ・ラウとトニー・レオンが熱演。職務への忠誠心と自身の葛藤の中で揺れ動く男たちの熱いドラマに、胸が締め付けられる。
-
星願・あなたにもういちど
制作年:2001年1月27日(土)公開
死後の世界から舞い戻った青年と、純真な看護婦の許されぬ恋を描いたファンタジー。「ラヴソング」のカメラマン、ジングル・マが演出を手がけ、叙情あふれるドラマを紡ぎ出す。
-
アンナ・マデリーナ
制作年:1998年12月19日(土)公開
金城武が「世界の涯てに」のケリー・チャンと再共演した、青春ラブ・ストーリー。同じ女の子に恋をした同居中のふたりの青年の想いを、みずみずしいタッチで描き出す。
-
ラヴソング
制作年:1998年2月7日(土)公開
中国、香港、NYへと舞台を変える流転の恋を、哀切なタッチで描く。中国でも人気のあった今は亡きテレサ・テンのヒット曲が叙情味を盛り立て、ロマンチックな魅力が充満。
-
君さえいれば/金枝玉葉
制作年:
ボーイッシュなウィンは、人気・実力とも香港No.1の女性歌手ローズの熱狂的なファン。ローズのプロデューサーで、誰もが知る恋人でもあるサム・クーが、男性歌手発掘のためにオーディションを開くことを知ったウィンは、ローズに近づくチャンスとこれに応募する。男装したウィンが女性であることには誰も気付かず、彼女は見事オーディションに合格。サムとローズの住むマンションに、男として住み込むことになった。しかし、ゲイではないのになぜかウィンに惹かれる自分にサムが混乱、ひと時の楽しい共同生活は微妙に揺らぎ始める。
-
不夜城
制作年:
【大胆なセックス・シーンも!金城武が新たな役どころに挑戦】 金城武が野性的な魅力をふりまくハードボイルド風の恋愛ドラマ。新宿の裏社会を駆け抜ける男が、宿命の女と出会ったことから窮地に追い込まれていく。温泉シーンもあるぞ!
-
蒼き獣たち
制作年:
次々と人気俳優を輩出してきたテレビ局TVBから誕生したアイドルグループ“五虎將“の5人が、10年の歳月を経て再び共演した作品。アンディたち香港警察特捜班CIDのメンバーは、レオン警部のもと、次々と凶悪犯罪を解決したが、ある事件で麻薬犯ケンを取り逃がしたことから、警察の汚職調査機関から裏金着服の疑いをかけられる。そして、ケンに親友トニーを殺され、レオンも命を落とす。怒りに燃えるアンディは刑事の立場を捨て、復讐に立ち上がるのだった。香港を舞台に繰り広げられる、愛憎渦巻くポリス・アクション・ストーリー。
-
ボクらはいつも恋してる! 金枝玉葉2
制作年:
【「君さえいれば…」の続編恋愛の混線は復旧不可能!?】 恋が実ったカップルの、その後の騒動をコミカルに描いた、ヒット作の続編。もつれた恋を妙演するレスリー・チャンとアニタ・ユンのコンビネーションは、前作以上に絶妙!
-
ジェネックス・コップ
制作年:
【無鉄砲な若者トリオ、見参こいつらダイ・ハード!】 ニコラス・ツェーなど、今最も香港で脚光を浴びている若手俳優3人が主演。危険なロケット燃料強奪事件に立ち向かう若手コップたちの奮闘を、大規模な爆破シーンが盛り上げる。
-
ジョイ・ウォンのリインカーネーション 輪廻転生
制作年:
中国古典『水滸伝』に登場する悪女、藩金蓮が成仏できずに現代によみがえり、自分を殺した男の生まれ変わりの男と恋に落ちる運命の物語。苛酷な運命を背負った美女には、悲恋や霊界といえばハマリ役のJ・ウォンが扮する。「あの愛をもういちど」のC・ローがファンタスティックなラブ・ストーリーに仕上げている。
-
十福星
制作年:
「五福星」「大福星」「七福星」と続いてきた“福星“シリーズの第4作。これまで活躍してきたおなじみ“五福星“の面々がケチな強盗で捕まったため、新たにメンバーが選ばれる。この新サギ師たちが、警察の目をかいくぐり大ハッスル。香港映画のお家芸ともいえるアクション・コメディ。
-
十福星
制作年:
「五福星」「大福星」「七福星」と続いてきた“福星“シリーズの第4作。これまで活躍してきたおなじみ“五福星“の面々がケチな強盗で捕まったため、新たにメンバーが選ばれる。この新サギ師たちが、警察の目をかいくぐり大ハッスル。香港映画のお家芸ともいえるアクション・コメディ。
-
ホールド・ユー・タイト
制作年:
【ある女性の死から明かされる男3人の不思議な共通関係】 「ルージュ」、「赤い薔薇 白い薔薇」のスタンリー・クワン監督作。ある不器用な男に愛情を寄せる、彼の妻と中年男、そして少年の3人の心情を、情感豊かに紡ぎ出していく。
-
わすれな草
制作年:
【記憶を失っていく中年男のノスタルジックな思い出探し】 香港の下町を舞台に、ハートフルな人間ドラマが展開。主演のエリック・ツァンはもちろん、共演のニコラス・ツェやサム・リーら豪華若手俳優陣の持ち味を生かした演技も必見。
-
スイート・ムーンライト
制作年:
【香港の若手スターが共演したキュートなラブストーリー】 東京を舞台にすえて、若い香港出身者たちの入り組んだ恋模様をキュートに描く。たどたどしい日本語を駆使して健気にがんばる、スー・チーら香港の若手スターたちの好演も見逃せない。
-
悪漢探偵
制作年:
盗まれたダイヤをめぐって香港のギャング、強盗、刑事が入り乱れる痛快ドタバタ・アクション。スパイダーマン、怪盗白手袋、刑事コジャック、マッドマックスなどの人物が登場。“007“まがいの小道具、カー・アクション、秘密兵器も続出。公開当時は香港映画史上空前の興収記録を樹立した。
-
香港・東京特捜刑事
制作年:
香港D&B社のアクション・シリーズ“皇家師姐“の第3作。香港の新入り警官と日本人刑事が、ともに宝石ギャングを追い詰めていく。主役のC・カーンは「三頭魔王」のヒロインなどを経て、香港映画界にデビューした期待のアクション女優。
-
アクシデンタル・スパイ
制作年:
【これぞ、ジャッキー!アクション炸裂のスパイ劇】 「ラッシュアワー2」も絶好調だったジャッキー・チェンの最新主演作。謎めいたストーリー展開に加え、ジャッキーの生身を使った渾身のアクションが冴えわたり一瞬たりとも目が離せない。
-
香港発活劇エクスプレス 大福星
制作年:
世界的大スター、ジャッキー・チェン主演の現代アクションもの。香港警察のドジな刑事チェンと相棒のピョウは、汚職ポリスとその悪漢たちを追跡して日本までやって来る。追いつ追われつの迫真のカーチェイス、見どころいっぱいの娯楽編。「五福星」に続く、“福星“シリーズ第2作。ビデオ発売時タイトルは「大福星」。
-
the EYE〈アイ〉
制作年:
【幽霊を巧みに視覚化した新鋭、パン兄弟の新作】 タイを拠点に活動する『レイン』のパン兄弟が監督したサスペンス・ホラー。幽霊にまとわりつかれるヒロインの恐怖と心の再生を描き、トム・クルーズが映画化権を買ったことも話題の1本だ。
-
THREE/臨死
制作年:
【アジアの才能が結集して3つの恐怖をプレゼント!】 韓国、タイ、香港という、映画ファンには無視できない3地域を代表する気鋭監督が短編ホラーを競作したオムニバス作品。参加したのは『クワイエット・ファミリー』のキム・ジウンと『ジャンダラ』のノンスィー・ニミブット、そして本企画の呼びかけ人でもある香港のベテラン、ピーター・チャン。カリスマ撮影監督のクリストファー・ドイルも参加している。
-
the EYE2
制作年:
【パン・ブラザーズによる恐怖譚が再び世界へ! 】 『the EYE【アイ】』で世界中を恐怖に陥れたパン・ブラザーズによるショッキング・ホラーの続編。『クローサー』のスー・チーが死霊に襲われる妊婦を体当たりで熱演する。前作に次いでハリウッドでのリメイクが決定した注目の1本。
-
the EYE3
制作年:
【あなたも霊が見える!? ゴーストホラー第3弾】 ハリウッド進出も決定した香港の俊英オキサイド&ダニーのパン兄弟による、ホラー・シリーズの第3弾。シリアスな前2作とは趣向を変え、ブラック・ユーモアを交えた幽霊談を展開させる。パン兄弟ならではのスタイリッシュな映像が光る。
-
ディバージェンス/運命の交差点
制作年:
【愛を追い求める男たちが最後に見た憧憬とは? 】 『香港国際警察…』のベニー・チャン監督が、香港を代表する実力派スターたちを主演に描くサスペンス・アクション。心に傷を抱えた3人の男たちが複雑に絡み合い、スリリングな人間関係を描出。熱い生き様が感動を呼ぶ骨太ドラマだ。
-
姐御/ANEGO〈2005年〉
制作年:
【18歳の“姐御“の純粋な気持ちが黒社会を変える!】 香港の黒社会を舞台に、ふたりのヒロインをめぐる数奇な運命を描く新感覚マフィア映画。前作『ベルベット・レイン』でも独自の感性を見せたウォン・ジンポー監督による、映像や音楽にもこだわったスタイリッシュな演出が光る。
-
インビジブル・ウェーブ
制作年:
【浅野忠信主演のボーダレスなサスペンス劇】 海外で高い評価を受ける俳優・浅野忠信が、タイ映画界の俊英ペンエーグ・ラッタナンルアーン監督と組んだアジアン・ノワール。不倫相手を殺した料理人の男と、逃避行中に出会う子持ちのミステリアスな女性の関係を軸に、すべてを失った男の魂の彷徨を描き出す。名撮影監督クリストファー・ドイルのアート感漂う幻想的な映像も美しい1作だ。
-
闘茶~tea fight~
制作年:
【“茶の闘い“をモチーフにした斬新なエンタメ作】 絶滅したとされる“幻の茶“を巡って、互いに持ち寄った茶の質を評価する競技“闘茶“が始まる!香川照之、戸田恵梨香、台湾のヴィック・チョウ、香港映画界の重鎮エリック・ツァンなどアジアの実力派が集結した今までにない娯楽作品。台湾の新星ワン・イェミン監督が、日本と台湾を舞台に、闘茶を軸に親子の絆や男女の恋の物語を描く意欲作だ。
-
カンフー・ダンク!
制作年:
【台湾のスーパースター、ジェイ・チョウ主演最新作】 アジアで絶大な人気を誇る音楽家であり、俳優としても活躍するジェイ・チョウ主演最新作。並外れたカンフーの才能を持つ主人公が、バスケットボールの世界に飛び込んだことから始まるアクションコメディだ。チェン・ボーリン、エリック・ツァンらが競演し、ハリウッドの特殊効果チームが参加。先に公開された中華圏で大ヒットを記録している。
-
パティシエの恋
制作年:
【目にも心にも“美味“なラブ・ストーリー】 香港のイタリアン・レストランを舞台に、恋に悩む女性オーナーと若きシェフが繰り広げるロマンティックなラブ・ストーリー。『カルマ』のカリーナ・ラムや『東京攻略』のイーキン・チェンら香港の人気俳優たちの演技はもちろん、劇中に登場するオリジナル・レシピの料理や、香港の人気画家キャリー・チョウのイラストなど見どころ満載の1作だ。
-
カンフーサイボーグ
制作年:
【香港版『トランスフォーマー』が日本上陸!】 ウォン・カーウァイ作品の製作者として知られる香港の鬼才ジェフ・ラウが中国映画界と組み、パロディ精神満載で放ったロボット・カンフー・アクション。政府開発の2体のサイボーグ警官たちが自我に目覚め、巨大ロボット化して制御不能になる過程を描く。『トランスフォーマー』や『鉄腕アトム』を意識した造形のロボット軍団の死闘に圧倒される。
-
サイキック・アクション 復讐は夢からはじまる
制作年:
害虫駆除会社で働くアランとハーレイは、仕事を離れても親友同士。ある日、アランが事故に遭い、他人の夢の中に入り込むという能力を持ってしまった。ハーレイが殺人事件を目撃したことから、犯人に重傷を負わされた時、アランは彼の夢の中に入り、殺人犯の正体を知る……。監督のリュウ・チャーインは、「少林寺三十六房」に出演した俳優として、またカンフー映画の武術指導者として有名。ハーレイ役のE・ツァンは、「悪漢探偵」などの監督としても知られ、アニタ・ムイは香港の人気美人歌手。だがここでの目玉は、何といっても悪徳刑事に扮
-
あの愛をもういちど
制作年:
1997年の中国への返還を前に、海外移住者が増大していた香港。そんな製作当時の事情を反映して生まれた作品。妻子を異国に残して戻ってきた男と、夫を一足先にカナダへ送り出した女。ひょんなことから同居し始めた二人がやがて恋に落ち、互いの伴侶との四角関係に思い悩む姿を描いていく。女流監督C・ローのデビュー作。
-
悪漢探偵2
制作年:
E・ツァン監督による、人気シリーズの第2作。S・ホイらおなじみの迷探偵3人を、次から次へと襲う秘密兵器。殺人ロボットあり、ロボット要塞あり。今回は悪役のボスに、日本の倉田保昭が扮し、スケール・アップに協力している。
-
最後勝利
制作年:
刑務所入りする兄弟分の女房と愛人の世話をするハメになった主人公のホン。ヤクザ稼業も板につかず、お人よしのホンは必死で二人の姐さんを守る。しかもお互いの存在を相手に知られてはならないため、彼の苦労は並大抵ではなかった。香港で大ヒットしたラブ・コメディ。
-
キング・オブ・ギャンブラー
制作年:
ゴッド・ギャンブラー〈賭神〉の息子ヤムは、ライバルのギャンブラーと因縁の決着をつけるため、カードの秘技を付けようと猛訓練をしていた。一向に上達しないヤムを見兼ねた彼の妻は、天才ギャンブラー〈賭聖〉に夫のコーチを頼むが……。「ゴッド・ギャンブラー」シリーズの一編。香港を代表する二大俳優、L・カーファイとT・レオンの共演で描いたギャンブル・コメディ。
-
恋のカウントダウン
制作年:
香港に遊びに来ていた日本の社長令嬢は、街のディスコでユニークなバンドマンたちと知り合う。一方日本ではその令嬢の父親が死亡、4日以内に令嬢がサインしないと会社は悪どい副社長のものになってしまうことに。副社長は殺し屋を雇い、令嬢を監禁するため香港に向かわせるのだが……。日本と香港の二大アイドル歌手が共演した青春歌謡映画。
-
コメディー 男たちのバッカ野郎
制作年:
名作「男たちの挽歌」を見事にパロッたコメディ。自動車修理工場で働くおかしな4人組はペナンへ旅行に行き、金持ちらしき美女二人を見つける。4人はさっそくフレッドを金持ちのボッチャンに仕立て、二人の美女マギーとアグネスに接近することに成功。彼女らは実は貧しいエアロビクスの教師。フレッドとマギーは金持ちを装いながらフォール・イン・ラブ。香港に戻ってからも二人はデートを重ねるが……。チョウ・ユンファとM・チャンのホットなコンビの香港大ヒット作。DVDタイトルは「チョウ・ユンファ 男たちのバッカ野郎」。
-
冒険活劇 上海エクスプレス
制作年:
1930年代の中国を舞台に、大陸横断の豪華列車“上海エクスプレス“をめぐっての大混乱。強盗団、脱獄囚、諜報部員らが入り乱れ、現金争奪戦が繰り広げられる。香港映画界のドン、サモ・ハン・キンポー監督、主演のギャグ満載痛快アクション。ユン・ピョウら出演陣も見逃せない香港エンターテインメントの一編。
-
ペディキャブ・ドライバー
制作年:
車夫たちが巻き起こす恋やケンカの騒動を描いた痛快アクション。自転車で人力車を引く車夫(ペディキャブ・ドライバー)たちが、庶民の足として活躍していた1940年代のマカオ。車夫の親分タンは、仲間から持ち込まれるもめごとの解決や恋の手助けに大忙しの毎日を送っていた。そんなある日、友人のフォンが恋したピンをギャングの親玉ヤオから守ってやり、ピンとフォンはカップルに。一方、弟分マーの恋人シウチョイがヤオの経営する娼館の娼婦だったことから、再びタンはヤオと対決することになるが……。ビデオタイトルは「帰って来たデ
-
魔界天使
制作年:
「霊幻道士」同様、奇抜な発想で笑いの渦に巻き込む香港製のギャグ・ホラー映画。結ばれた相手は必ず死ぬという、不幸な星のもとに生まれた美女、アイリーン。たて続けに3人の夫に先立たれ悲しむ彼女を、死んだ3人が幸せにしようと悪戦苦闘!?
-
プロジェクトS
制作年:
「ポリス・ストーリー3」の番外編とも言える作品。今回の主役はジャッキーとともに活躍したM・キング扮する女刑事ヤン。中国国家保安局のヤンは、香港で多発する凶悪犯罪シンジケートを壊滅するため香港警察の招きを受ける。彼女は着任早々強盗団と一戦を交えるが、その中に恋人のチェンが加わっていた。強盗団を追い詰めたヤンはやがて真実を知り、チェンとの対決を決心する。特別出演として、女装したジャッキーが登場。
-
香港トワイライト・ゾーン 摩訶不思議物語
制作年:
香港版「トワイライト・ゾーン」とも言えるオムニバス形式のミステリー・ムービー。男が赤ん坊を生むようになった近未来をSFタッチで描いたものや、離婚を迫った夫を妻が呪術で殺すという猟奇的なものなど、3編から構成されている。
-
香港トワイライト・ゾーン 摩訶不思議物語
制作年:
香港版「トワイライト・ゾーン」とも言えるオムニバス形式のミステリー・ムービー。男が赤ん坊を生むようになった近未来をSFタッチで描いたものや、離婚を迫った夫を妻が呪術で殺すという猟奇的なものなど、3編から構成されている。
-
夜明けのスローボート
制作年:
W・ワン監督による、コミカルなチャイナタウン・ストーリー。時は移民排斥法が廃止された1949年、舞台はN.Y.。初老の男、ワー・ゲイは、息子と中国大陸の娘メイを結婚させようとする。めでたく結婚した二人は、アメリカでレストランを経営するが……。香港映画界の才人、E・ツァンも出演している。
-
Missゴースト
制作年:
生まれ変わることを望み、呪われた寺、関若寺へ自殺するために来た書生チャイ。彼はそこで幽霊退治をもくろむ剣士チャンと出会い、寺を出るように忠告される。だが、まったく耳を貸さずにいたチャイは、やがて美しい女幽霊の虜となり……。矢継ぎ早な展開で見せる、冒険ファンタジー。
-
燃えよデブゴン カエル拳対カニ拳
制作年:
デブゴンとクレイジー・フロッグは、いつも身に着けている、“どんな武器をも寄せつけない魔法の鎧“をある日盗まれてしまい、小悪党のダーティ・タイガーとともに捜索の旅に出る。やがて二人の前に現れたのは……。
-
燃えよデブゴン 正義への招待拳
制作年:
かつては民衆の英雄であった義賊、一枝花。輝かしい過去を持つ彼であったが、今では自分に怨みを持つ暗殺者の影に怯え、逃亡の毎日を繰り返していた。しかし、一枝花を師と仰ぐサモ・ハン・キンポー扮するデブゴンは、なんとか彼を立ち直らせようとして……。
-
七福星
制作年:
サモ・ハン・キンポーの監督、出演による「五福星」「大福星」に続くシリーズ第3作。香港映画界の大スター、ジャッキー・チェン、ユン・ピョウらの豪華キャストによる大活劇。物語は、香港を中心に暗躍する暗殺者集団と刑事との戦いを描いていく。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram