
波乃久里子
波乃久里子 出演映画作品
-
トワイライト ささらさや
制作年:2014年11月8日(土)公開
優しさあふれるファンタジーとミステリーを融合させた加納朋子の小説『ささらさや』が『神様のカルテ』シリーズの深川栄洋監督の手で映画化。突然の事故で夫を亡くしてしまい、生まれたばかりの息子を育てるヒロインと、色々な人の身体を借りて妻を助けようと奮闘する亡き夫のラブストーリー。主演は初めての母親役にチャレンジする新垣結衣。
-
やじきた道中 てれすこ
制作年:2007年11月10日(土)公開
世代を越えて愛される定番“弥次喜多道中もの“に新たな1作が加わる。46年振りの映画主演となる歌舞伎俳優、中村勘三郎と舞台・映画と幅広く活躍する柄本明が弥次喜多コンビを組んで繰り広げる珍道中。ちなみに“てれすこ“とは落語の名演目「てれすこ」でも広く知られる空想上の生き物のこと。本作の中にどう登場するかも楽しみだ。
-
わたしのグランパ
制作年:2003年7月19日(土)公開
『ボクの、おじさん』の東陽一監督が、筒井康隆の同名小説を映画化。かつて殺人を犯した祖父と心を通わせた孫娘の成長を描く。名優、菅原文太がアクション・シーンにも挑み祖父役を熱演。
-
三文役者
制作年:2000年12月2日(土)公開
日本映画界の名バイプレーヤーとして活躍した、今は亡き殿山泰司の役者人生を描く人間ドラマ。天衣無縫で多くの人に愛された彼の生き様を、竹中直人がペーソス豊かに演じる。
-
てなもんや商社
制作年:1998年5月16日(土)公開
小林聡美が久しぶりに主演した、お気楽新入社員の奮闘物語。中国系貿易会社に入ったヒロインが慣れない営業を耐え、やがて上海出張で中国側工場と駆け引きするまでを描く。
-
吾輩は猫である〈1975年〉
制作年:
夏目漱石の同名小説の再映画化(最初の映画化は1936年・山本嘉次郎監督)。原作の通り、猫から見た人間世界を映し取り、明治時代の知識人たちの憂うつと倦怠を描く。猫の飼い主の苦沙弥(くしゃみ)先生には仲代達矢が扮しているが、明治という時代に生きる気骨は感じられない。市川崑の演出もサラリとヒョウヒョウとした仕上がり。
最新ニュース
-
『相棒 season24』初回ゲストに“人間国宝の講談師役”片岡鶴太郎&“敵か味方か…検事総長役”余貴美子が決定!
-
矢沢永吉、18年ぶりオールナイトニッポンに降臨! 9月26日22時放送、ゲストは佐久間宣行P
-
井上芳雄、25年前『エリザベート』初演時に犯した“ミス”に山崎育三郎らが爆笑
-
TWICEデビュー10周年記念ドキュメンタリー映画、10.24日本公開決定! コメント到着
-
「LDH PERFECT YEAR 2026」開催決定! EXILE MAKIDAI「2026年は“LDH大箱推し”してほしい」
-
JO1・豆原一成、市毛良枝からのサプライズに涙「撮影に入るまでプレッシャーをすごい感じてたんです」
-
南沙良、圧巻のドレス姿に絶賛の声「美しすぎる」「超絶美人」
-
広瀬すず、ルイ・ヴィトンのドレス姿「すごく美しい」 “キスマーク”にも反響
-
Mrs. GREEN APPLEライブフィルム&ドキュメンタリー映画、ムビチケ販売決定!
-
武井壮、「とんねるず」との思い出が詰まった“300万円超え”腕時計が話題「全身タイツのまま銀座に連れて行かれて…」
-
『マイアミ・バイス』リブート版に、『F1(R)/エフワン』『TGM』ジョセフ・コシンスキー監督 2027年公開へ
-
『ディズニー・オン・クラシック 〜まほうの夜の音楽会 2025』全国ツアー開幕 名曲の数々を堪能!<コンサートレポート>
-
チョコプラ松尾が「素人はSNSやるな」発言を謝罪 長田「2人の責任」 コンビで頭丸める
-
あのちゃん、古着ワンピース姿を披露 アンミカ絶賛「草履も可愛い」
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram