クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

マーク・マザースボウ

マーク・マザースボウ 出演映画作品

  • レゴ(R)ムービー2

    レゴ(R)ムービー2

    制作年:2019年3月29日(金)公開

    レゴブロックのキャラクターをスクリーンに登場させ、世界的なヒットを飛ばしたアニメーションの続編が5年を経て登場。前作でヒーローとなった、陽気でちょっとおバカな主人公エメットが、宇宙をも駆ける冒険に飛び立つ。スリルやユーモアはもちろん、現代を風刺した毒気もパワーアップ。監督を務めたのは、『トロールズ』のマイク・ミッチェル。

  • マイティ・ソー バトルロイヤル

    マイティ・ソー バトルロイヤル

    制作年:2017年11月3日(金)公開

    マーベルコミックの人気者マイティ・ソーを主人公にしたSFアクションの第3作。今回はオスカー女優ケイト・ブランシェットが、圧倒的な強さを誇る女ヴィラン、ヘラ役で参戦。ソーのトレードマークであるハンマーが破壊されるシーンや、2018年春公開の『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』につながるストーリー展開も見どころだ。

  • お!バカんす家族

    お!バカんす家族

    制作年:2015年9月26日(土)公開

    全米一おバカな家族が繰り広げる抱腹絶倒の旅を描いたコメディ。『ハングオーバー』シリーズのエド・ヘルムズが一家の主に扮し、家族の絆を取り戻すべく、妻と息子ふたりを連れてアメリカ大陸横断の旅に出発する。行く手を阻む数々の災難に爆笑必至! 道中で出会う強烈なキャラクターを演じる豪華キャストや、ノリノリの音楽が旅を盛り上げる。

  • ラスト・ベガス

    ラスト・ベガス

    制作年:2014年5月24日(土)公開

    オスカー俳優マイケル・ダグラス、ロバート・デ・ニーロ、モーガン・フリーマン、ケヴィン・クラインが集結したハートフル・コメディ。幼い頃から友情を育み、老境に差し掛かった4人の“元悪ガキ“たちが、唯一独身を貫いてきた仲間の独身最後の夜にラスベガスで大騒動を巻き起こす。超個性派の名優たちの丁々発止のやり取りが見どころだ。

  • 21ジャンプストリート

    21ジャンプストリート

    制作年:2014年3月29日(土)公開

    ジョニー・デップの出世作として知られる同名ドラマをチャニング・テイタムとジョナ・ヒル主演で映画としてリメイクしたアクション・コメディ。かつて同じ高校で人気者と冴えないオタクだったふたりが、新人警官としてタッグを組み、高校に潜入捜査する姿をコミカルに描く。主人公の凸凹コンビっぷりはもちろん、デップのカメオ出演にも注目だ。

  • LEGO(R)ムービー

    制作年:2014年3月21日(金)公開

    世界中の大人から子供までに愛されるレゴブロックから生まれたオリジナル3Dアニメ。平凡なレゴ(R)ミニフィギュア、エメットがとんだ騒動を巻き起こす。監督と脚本は『くもりときどきミートボール』のフィル・ロードとクリストファー・ミラーが担当。『マネーボール』のクリス・プラットや名優モーガン・フリーマンら豪華な声優陣も注目だ。

  • くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密

    くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密

    制作年:2013年12月28日(土)公開

    空からおいしい食べ物が降ってくる!という子供と食いしん坊がヨダレを垂らす奇想天外な絵本をアニメ化したヒット作の続編。前作の主人公フリントたちが、今度はさまざまな食べ物が動物と融合している不思議な島にたどり着き、世界滅亡の危機を回避するために大冒険を繰り広げる。前作に引き続き、DEVOのマーク・マザーズボーが音楽を担当。

  • 恋愛だけじゃダメかしら?

    恋愛だけじゃダメかしら?

    制作年:2012年12月15日(土)公開

    全世界で3500万部を売り上げ“アメリカ全妊婦のバイブル“と呼ばれた実用書を基に、親になることに戸惑いながら前に進んでいこうとする女性たちを描いた爽やかな人間ドラマ。キャメロン・ディアス、ジェニファー・ロペス、アナ・ケンドリックら豪華キャストが、人生の転機を迎えて恋愛より一歩進んだ人間関係を築こうとする女性を演じる。

  • SAFE セイフ

    SAFE セイフ

    制作年:2012年10月13日(土)公開

    『トランスポーター』シリーズをはじめ『アドレナリン』や『エクスペンダブルズ』など数々のアクション映画に出演するジェイソン・ステイサムが、大都市ニューヨークを舞台に大暴れする主演最新作。元NY市警の特命刑事だった男が、偶然に出会った特殊な能力を持つ少女を守るため、マフィアや悪徳警官を相手に孤独な戦いを挑む姿を描き出す。

  • ロード・オブ・ドッグタウン

    ロード・オブ・ドッグタウン

    制作年:2005年12月10日(土)公開

    70年代、スケボーの技術革新に始まり、音楽やファッションなど全米で一大ムーブメントを巻き起こしたスケーター集団“Z-BOYS”。ドッグタウンと呼ばれる貧しい地区で自ら人生を切り開いていった彼らの青春を描く。『エレファント』のジョン・ロビンソンをはじめ若手俳優たちにも注目だ。

  • ターニング・ラブ

    制作年:

    【倦怠期を迎えたカップルの行き場のない恋の行方は?】 「L.A.コンフィデンシャル」の熱血漢ラッセル・クロウ主演によるシニカルな恋愛ドラマ。どうにもならない関係を、結婚することでケジメにしようとするカップルの混迷を描く。

  • ラグラッツ・ムービー

    制作年:

    【これぞ米国のポケモン!?大人も楽しい幼児アニメ】 6人あわせてわずか8歳というスーパー幼児たちが、観る者をアゼンとさせる全米ヒット・アニメ。彼らの“インディ・ジョーンズ“顔負けの大冒険がスクリーン狭しと展開する。

  • わたしが美しくなった100の秘密

    制作年:

    【このミスコン何か変じゃない!?】 田舎町のミスコンテストを舞台に、少女たちの野心と大人たちの陰謀を描き出すブラック・コメディ。「ヴァージン・スーサイズ」のキルステン・ダンストもエントリー中!

  • ラグラッツのパリ探検隊

    制作年:

    【元気一杯なちびっ子連中の登場でもうパリは大騒ぎ!】 全米ではTV放映が始まり10年たった現在もキッズ世代に絶大な支持を集める、人気アニメの映画版第2弾。パリを舞台にチャッキーら愉快なベイビーたちが大騒動を巻き起こす。

  • ザ・ロイヤル・テネンバウムズ

    制作年:

    【何が天才一家に起こったか!? ウワサの俊英による要注目作】 ビデオ発売された『天才マックスの世界』で映画ファンの注目を集めた俊英ウェス・アンダーソンの新作。孤独を見つめる鋭い視線や皮肉なユーモアに加え、豪華キャストの共演も見ものだ。

  • ウェルカム・トゥ・コリンウッド

    制作年:

    【冴えない泥棒連中が強盗を計画その結果はいかに?】 ジョージ・クルーニーとスティーブン・ソダーバーグが設立した映画制作会社“セクション・エイト“の第1回作品。ユーモアたっぷりのストーリーと個性派俳優たちのとぼけた演技が絶妙だ。

  • ライフ・アクアティック

    制作年:

    【天才監督が描くのほほん海洋日記】 『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』など独特のとぼけたセンスで知られるウェス・アンダーソン監督が、世界を股にかけた海洋アドベンチャーに初挑戦! とはいっても、弛緩した空気が漂う、小ぢんまりとした箱庭的な世界観は相変わらず。軽く笑ってほのかに感動、そんな慎ましさが心地いい。

  • サーティーン/あの頃欲しかった愛のこと

    制作年:

    【アメリカ版“不良少女と呼ばれて“ 】 13歳の少女が自身の体験を基に書いた脚本を映画化したことで、本国アメリカで大きな話題を呼び、作品的にも高い評価を得た青春映画。シングル・マザーの下で育てられた少女の屈折と好奇心、背伸びと絶望など、ローティーンの普遍的な感情を、将来を期待される気鋭の女性監督が見つめる。

  • ハービー/機械じかけのキューピッド

    制作年:

    【オチャメなワーゲンが大活躍 】 '69年製作のディズニー映画『ラブ・バック』に登場して人気を博したフォルクスワーゲン“ハービー“が活躍するファンタスティック・コメディ。いたずら好きで愛嬌たっぷりの“彼“とベスト・パートナーとなるヒロインを、ティーン・アイドル、リンジー・ローハンがキュートに好演。

  • ファースト・ディセント

    制作年:

    【トップ・スノーボーダーが前人未到の斜面に挑戦】 世界のトップ・スノーボーダーたちが、ボーダーの聖地アラスカにある誰も滑ったことのない究極の斜面を滑り降りる、超絶体験の模様を捉えたスポーツ・ドキュメンタリー。トリノオリンピックの金メダリスト、ショーン・ホワイトやハンナ・テーターなど、新旧世代5人のスノーボーダーが、危険と隣り合わせのド迫力ライドを披露する。

  • リンガー! 替え玉★選手権

    制作年:

    【映画界の問題児がタッグを組んだ、強烈コメディ】 タブーを笑い飛ばすハリウッドの異端児ファレリー兄弟がプロデュースし、『ジャッカス』の問題児ジョニー・ノックスヴィスを主演にした大胆不敵な問題作が登場。普通の男が障害者を装い、スペシャル・オリンピックスの大会(知的発達障害者オリンピック)に出場しようとする姿を、過激な笑いとシニカルなメッセージを込めて描いたコメディだ。

  • ニュー・エイジ

    制作年:

    タレント・エージェントのピーターと、グラフィック・デザイナーのキャサリンは、ビバリーヒルズの豪邸に住むカップル。愛情は冷えきっていたが、プライベートに干渉しないことで二人の関係は微妙なバランスを保っていた。しかし、不況による経済的な不安がもたげると、破局寸前に。起死回生を狙い、二人で始めた高級ブティックも失敗。キャサリンは虚飾に満ちた生活に決着をつけるため、ピーターとの心中を計画する。男と女、それぞれのプライドが崩壊する様を、現代風俗とともに活写したシニカル・コメディ。ダナ・キャラン、ロメオ・ジリら

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る