クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

ケン・フォリー

ケン・フォリー 出演映画作品

  • ゾンビ〈日本初公開復元版〉

    ゾンビ〈日本初公開復元版〉

    制作年:2019年11月29日(金)公開

    ジョージ・A・ロメロ監督の名作『ゾンビ』の日本初公開版を復活上映。日本初公開版とは、非英語圏の配給権を得たダリオ・アルジェントが監修を務めた版に、当時の日本の配給会社がゾンビ発生の説明を加え、過激とされた描写に独自の編集をした日本のみのバージョンのこと。今もなお熱狂的なファンを持つ本バージョンを、完全復元し上映する。

  • ロード・オブ・セイラム

    ロード・オブ・セイラム

    制作年:2013年9月28日(土)公開

    ヘヴィメタルミュージシャンとしても人気のロブ・ゾンビが『ハロウィンII』以来、3年ぶりに監督を務めたホラー。アメリカの片田舎セイラムで約200人の女性が魔女として告発され、25人の死者をだした“セイラム魔女裁判“をテーマに、現代のセイラムで彼女たちの呪いが解き放たれ、狂気と禍々しさに満ちた世界が展開される様を描く。

  • ゾンビ HDリマスター ディレクターズ・カット版

    制作年:2010年3月6日(土)公開

    '78年の公開以来、映画史に残る傑作として名高いジョージ・A・ロメロ監督の『ゾンビ』。誕生から32年、DVD-BOXの発売を記念し、監督自身の編集によるディレクターズ・カット版を劇場公開。'79年に日本で公開されたダリオ・アルジェント監修版よりも20分長く、音楽もロメロ監督自らが選曲し、残虐さの中にも人間の業の強さを映し出し、殺伐とした世界を演出。

  • ドーン・オブ・ザ・デッド

    制作年:2004年5月15日(土)公開

    ホラー映画の古典『ゾンビ』を、現代的センスでアレンジし直した豪快なリメイク。死者が再生して人間を襲うという基本はシッカリと押さえ、凶暴さとスピード感を大幅にアップ! とんでもない数のゾンビの大群が走ってくる姿は壮観だ。恐怖や不気味さといった感覚よりも、ひたすらに命の軽さを強調してみせるドライな演出がある種の凄味に繋がっている怪作。

  • ゾンビ〈ディレクターズカット完全版〉

    制作年:

    ホラー映画の傑作として名高い「ゾンビ」の監督であるG・A・ロメロ自身が編集し直したディレクターズカット版で、日本でも1994年に劇場公開された。1979年に日本で公開されたいわゆる「ダリオ・アルジェント監修版」との違いは、上映時間が20分長い139分であること、音楽をG・A・ロメロが選曲し、より殺伐としたものにしていること、さらにカットされた場面がいくつか復活している点である。ゾンビの頭がヘリコプターのプロペラで吹っ飛ぶシーンなどがプラスされ、暴走族がゾンビにパイを投げるシーンや、主人公のスティーヴ

  • 恋人たちのパレード

    恋人たちのパレード

    制作年:

    【R・パティンソン最新主演作が登場!】 サラ・グルーエンのベストセラー小説を原作に、『トワイライト』シリーズで人気のロバート・パティンソンを主演に迎えて贈る人間ドラマ。突然の交通事故で両親を失った青年が、悲しみを拭い去るため、通りかかった列車に飛び乗るも、それは移動サーカスの列車だった――。共演のクリストフ・ヴァルツやリース・ウィザスプーンにも注目だ。

  • 悪魔のいけにえ3 レザーフェイス逆襲

    制作年:

    前作で全滅したはずの人食い一家が、再び蘇生した。中でも中心的存在のマッド・キラー“レザーフェイス“は、テクノロジーに取り憑かれた弟が改造してチューンナップされた、切れ味120パーセントの“スーパーチェーンソー“を振りまわして大暴れ。テキサスの奥深くに潜む異常極悪家族のとどまるところを知らない恐怖攻めが堪らない。

  • 男は死んで血を流せ

    制作年:

    警官殺しの濡れ衣を着せられ、弟をニューヨークに残して逃亡した兄。10年後、そこに戻ってきた兄は、不良グループに入った弟の姿を発見する。置き去りにした償いを果たそうと苦悩する兄に対して弟は冷たく……。フィルム・ノワールを思わせるクールな雰囲気とアメリカン・バイオレンスの要素を加えた人間ドラマ。

  • ナイトライダーズ

    制作年:

    モーターサイクルにまたがり、中世の見せ物を演じながら旅をする人々の姿を描く。アーサー王を信望し、鎧兜に身を固めた現代の騎士たち。“キング・オブ・ホラー“、G・A・ロメロがホラーを離れ、人間の自由について考えた一編。モダン・ホラーの才人、S・キングが出演している。

  • ナイトウォリアー

    制作年:

    ギャングが賭けを仕切り、都市の片隅でひそかに行われる“格闘試合“。主人公マイルズは類まれなテクニックで試合に勝ち続けてきたが、恋人のために引退を決意するのだった。だが彼を試合に出させたいプロモーターは、彼の恋人を誘拐、マイルズは再び死闘のリングに上がる。あらゆる武術を駆使した、主人公の格闘アクションが見もの。

  • ゾンビ

    制作年:

    宇宙からの怪光線により、死者が次々とよみがえり人間を襲い始める。しかも死者・ゾンビに襲われた人間は、吸血鬼のように同じく自らもゾンビと化してしまう。TV局員、コマンド部隊員らが、郊外のショッピング・センターで、ゾンビ軍団と死闘を繰り広げるが……。第1作「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」に始まり、「死霊のえじき」にまたがる本編はロメロの最高傑作の1本として多くのファンを熱狂させた。SFXは、トム・サヴィーニが担当。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る