
西村知美
西村知美 出演映画作品
-
SOMEDAYS
制作年:2023年10月13日(金)公開
2023年マドリード国際映画祭で、外国語映画として作品賞など6部門にノミネートされたヒューマンドラマ。養護施設出身の若者たちが、それぞれ悩みを抱えながら生きる姿を描く。監督は、『カメラを止めるな!』で撮影を担当した曽根剛。西尾まうと、BOYS AND MENの勇翔がW主演を務める。共演は辻本達規、平松賢人、本田剛文ら。
-
放課後アングラーライフ
制作年:2023年4月29日(土)公開
第26回スニーカー大賞で優秀賞に輝いた、井上かえるの青春小説『女子高生の放課後アングラーライフ』を映画化。港町に転校してきた女子高校生が、釣りを通して仲間と過ごす喜びを描く。監督は城定秀夫。主演は、演技初挑戦となる#2i2の十味。共演はまるぴ、森ふた葉、平井珠生、宇野祥平ら。主題歌は、#ババババンビの“ミカンセイ”。
-
浅草花やしき探偵物語 神の子は傷ついて
制作年:2020年7月10日(金)公開
浅草を舞台に、ユーモアとアクションを交えながら若手人気俳優たちが繰り広げる探偵物語。遊園地の職員で探偵というふたつの顔を持つ主人公たちが、浅草の下町で本格的な事件に挑む姿を描く。ミュージカル&舞台『刀剣乱舞』で活躍する玉城裕規と伊万里有が主人公とその弟分を演じ、木津つばさ、佐藤永典らが出演。監督・脚本を堀内博志が務める。
-
通学シリーズ 通学電車
制作年:2015年11月7日(土)公開
小説投稿コミュニティ“E★エブリスタ“で大人気となり、書籍・コミカライズ版が累計135万部を突破した“通学シリーズ“から、女子中高生の間で話題となった作品を映画化。千葉雄大と松井愛莉が主演を務める『通学電車』は、電車で毎朝見かける男子高生ハルに憧れ片思いをしている女子高生ユウナに、突然巻き起こった不思議な出来事を描く。
-
家
制作年:2013年5月11日(土)公開
『斜陽』や『蜘蛛の糸』など文芸作品の映画化に定評のある秋原北胤監督が、島崎藤村の小説を基に映画化した人間ドラマ。二つの旧家が没落の一途を辿ろうとしている中で、守るべきものは家柄ではなく、“家族“であると気づき行動を起こす女性の姿を描く。20年ぶりに主演を務める西村知美が、旧家の崩壊と家族愛の狭間でもがく難役を演じきる。
-
ゆずり葉-君もまた次のきみへ-
制作年:2009年6月13日(土)公開
全国ろうあ連盟が創立60周年を記念して製作したヒューマン・ドラマ。聴覚障害者である早瀬憲太郎が監督と脚本を手がけ、1本の映画作りを通し、心がつながっていくろう者と健聴者の交流を優しく描き出す。ろう演劇界のリーダーとして全国的な公演活動を展開する庄隆志や、愛息が聴覚障害を持つSPEEDの今井絵里子らが出演している。
-
アイ・ラヴ・ユー
制作年:1999年11月6日(土)公開
静岡県の郊外を舞台に綴る感動の家族ドラマ。「遙かなる甲子園」の大澤豊監督が、実際にろう者であるスタッフ&キャストと組み、手話での演劇上演をめざす女性の奮闘を綴る。
-
爆BAKU!
制作年:
現金輸送車襲撃に失敗し、金庫の中に閉じ込められた恋人を救うため駆けつける圭子。金庫爆破のために用意した小型爆弾を警察からごまかそうと飲み込んでしまうが、爆弾のタイマーが偶然、作動してしまった! 圭子を演じる西村知美の好演も手伝い、たたみかけるようなテンポが小気味よいサスペンス・アクション。
-
それいけ!アンパンマン 夢猫の国のニャニイ
制作年:
【愛と勇気のヒーロー見参! 国民的人気アニメ最新作】 今回第16作目となる劇場版シリーズは、ファンタジックな夢猫の国が舞台。迷子の子猫ニャニイとメロンパンナの友情物語を中心に、アンパンマンたちの大冒険が繰り広げられる。クライマックス、魔法の光線によって猫に変えられてしまうアンパンマンたちの変身シーンは、必見! 同時上映の『つきことしらたま/ときめきダンシング』と合わせて期待大だ。
-
ライフ・オン・ザ・ロングボード
制作年:
【老後の人生はサーフィンにあり!?】 日本映画が誇る名バイプレーヤー、大杉漣主演によるユーモラスな人間ドラマ。定年退職後の第2の人生にサーフィンを選んだ男の奮闘を、ギクシャクした親子関係の癒しを絡めて、温かい視点で描く。開放感に満ちたサーフィンの描写はもちろん、種子島の美しい風景も心地よく魅力的。
-
ドン松五郎の生活
制作年:
ワープロを打つ天才犬・ドン松五郎が“すべての犬は人間の言葉が分かる“と打ったことから、人間たちがパニックに陥る様子をユーモアたっぷりに描いた作品。雑種のドンをはじめ、多種多様な犬の集団が疾走するシーンはなかなかスリリング。西村知美も愛らしい。
-
超高層ハンティング
制作年:
夢枕獏原作の同名短編小説を映画化したサイキック・バトル・アクション。現代の東京を舞台に、亜人種ASH(アッシュ)と戦う武装科学組織ジャセップ。その一員、土方は死んだチーフの残した日記の謎を解明していくうちに巨大な陰謀に巻き込まれていくのだった……。小劇場出身の新鋭・岡森諦が主人公のエスパーを好演。
-
いのちあるかぎり 木田俊之物語
制作年:
みちのくレコード第1号である歌手・木田俊之の半生を描いた感動作。幸せな日々を過ごしていた木田に、筋ジストロフィーという難病が突然襲いかかる。現在も車いすに座りながら歌い続ける木田の姿を伝えるためにクラウドファンディングを活用して制作された。木田を武田知大、妻を植野葉子、娘をSNH48&AKB48の鈴木まりやが演じる。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram