
ロイド・ブリッジス
ロイド・ブリッジス 出演映画作品
-
タッカー〈4Kデジタル・リマスター版〉
制作年:2019年12月13日(金)公開
ジョージ・ルーカスが製作総指揮を、フランシス・フォード・コッポラが監督を務めた1988年の名作を4Kデジタル・リマスター版でリバイバル上映。アメリカの大手巨大自動車産業ビッグ3に、ひとりで戦いを挑んだ実在の起業家プレストン・トマス・タッカーの夢と挑戦を描く。主演を務めたのは、『クレイジー・ハート』のジェフ・ブリッジス。
-
ホット・ショット
制作年:
トム・クルーズの「トップ・ガン」を徹底的にパロディ化、主役にはC・シーンを起用した壮大なスカイ・アクション・パロディ。「フライング・ハイ」「殺したい女」などで共同監督を担当したエイブラハムズが、そのコメディ・センスを十二分に見せつける。
-
ホット・ショット2
制作年:
大ヒット・コメディ映画の続編。我らがヒーロー、トッパーは湾岸戦争で捕虜になった米軍兵士を救出すべくペルシャ湾に向かった。行く手に待ち受ける敵や罠をものともせずトッパーは進む。まるで“ランボー“のように……。今回も「氷の微笑」をはじめ映画のパロディーが全編に満載されている。
-
ジャイアント・ベビー
制作年:
子供たちをアリンコ大に縮めてしまった「ミクロキッズ」の続編的作品。天才発明家サリンスキー博士は物体拡大光線を開発するが、今度は二才半の息子を34メートルの巨人にしてしまう。巨大ベビーははしゃぎ回って街を破壊し、やがてラスベガスに……。笑いとサスペンスを満載したSFコメディ。DVDタイトルは「ジャイアント・ベビー/ミクロキッズ2」。
-
ポリス・スクワッド
制作年:
頻発する爆破テロ。刑事ベニーはFBI捜査官ジョーと組んで、悪の組織の壊滅を目指すが、恋人は組織に殺され、ジョーも拉致される。怒りに燃えたベニーは、独り敵地に乗り込む。B・ブリッジスが自ら監督を手掛けたポリス・アクション。B・スミスが渋い刑事役を好演。
-
雨を降らす男
制作年:
干ばつが続き、作物も枯れ果てて困惑する農村一家に、前金で100ドル払えば雨を降らせてやると豪語する男がやって来る。そのあざやかな熱弁に、一家の父は金を払うことにするが……。1954年にブロードウェイで上演されたナッシュの舞台劇を、彼自らが脚本を書いて映画化した、夢と愛情に満ちた物語。
-
ガンドッグ 復讐の導火線
制作年:
ニューヨーク市長候補が情婦とともに、ホテルの一室で射殺された。刑事フランク・デブリンは、アル中だった過去が災いして、この殺人事件の第一容疑者に仕立てられる。頼れるのは、恋人でありテレビ局のニュースレポーターのアイリーンと同僚サム。フランクは二人の力を借りて、政治的陰謀と犯罪を暴いていく。「ダイ・ハード」の原作者ロデリック・ソープの小説をもとにしたポリス・アクション。
-
宇宙空母ギャラクティカ サイロン・アタック
制作年:
機械人間サイロンズの猛攻撃でギャラクティカが絶体絶命の危機にさらされるところから始まる「宇宙空母ギャラクティカ」の続編。ギャラクティカに生き残った隊員は地球への脱出を図るが……。空母ペガサスの登場に加え、前作をしのぐSFXシーンがふんだんに登場。
-
海底世界一周
制作年:
海底に地震警報装置を設置するため、海底世界一周をする科学者グループの姿を描いたSF映画。超深海潜水艦ハイドロノート号を舞台に、女性科学者をめぐる男女間のトラブルなどを織り交ぜて、スリリングな海底冒険譚が展開。
-
死のゲーム
制作年:
ロンドンとスペインを舞台に、マイクロフィルムに隠された秘密をめぐって繰り広げられるサスペンス・ドラマ。全編に流れるフラメンコをバックに、美女との出会い、誘拐、そしてかつての戦友の死と、次々と起こるハプニングにほんろうされる主人公、フィリップをL・ブリッジスが好演。「ホット・ショット」(1991)では大ボケぶりが話題を呼んだが、ここではシリアスでしかも若々しい彼の演技に注目!
-
サハラ戦車隊
制作年:
サハラ砂漠を舞台に、H・ボガート扮するガン軍曹が活躍する戦争アクション。第二次大戦の北アフリカ戦線で、一台の戦車とともに生き残った米兵3人が、水不足に悩みながらドイツ軍との戦闘をくぐりぬけ、本隊に救援されるまでを描く。DVDは「コロムビアトライスター ウォー・ムービー・コレクションBOX(1)」に収録。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram