
トーマス・クレッチマン
トーマス・クレッチマン 出演映画作品
-
インフィニティ・プール
制作年:2024年4月5日(金)公開
『ポゼッサー』のブランドン・クローネンバーグ監督が手がけたスリラー。スランプから脱しようと孤島を訪れた作家が、思いもよらぬ事態に巻き込まれていく。出演は『ターザン:REBORN』のアレクサンダー・スカルスガルド、『Pearl パール』のミア・ゴス、クレオパトラ・コールマン、トーマス・クレッチマン、ジャリル・レスペールら。
-
戦場のピアニスト〈4Kデジタルリマスター版〉
制作年:2023年12月01日(金)公開
第75回アカデミー賞で3冠、第55回カンヌ国際映画祭でパルムドールに輝いた歴史ドラマを4Kデジタルリマスター版で上映する。幼少期をゲットーで過ごしたロマン・ポランスキー監督が実話を基に、戦場をさまようユダヤ人ピアニスト、ウワディスワフ・シュピルマンの生き様を描く。出演はエイドリアン・ブロディ、トーマス・クレッチマンら。
-
アーニャは、きっと来る
制作年:2020年11月27日(金)公開
英国を代表する児童文学作家マイケル・モーパーゴの小説を映画化したヒューマンドラマ。第二次世界大戦期のピレネー山脈を舞台に、ナチスに迫害されたユダヤ人の子供たちを異国へ逃そうとする少年たちの奔走劇が繰り広げられる。Netflix『ストレンジャー・シングス』にレギュラー出演して人気上昇中のノア・シュナップスが主演を務める。
-
ブルータル・ジャスティス
制作年:2020年8月28日(金)公開
独特の世界観と壮絶な暴力描写でカルト的人気を誇りながらも、日本で劇場未公開だったS・クレイグ・ザラー監督の作品が日本初公開。無給の停職処分となり、一攫千金を狙って犯罪者の金を強奪しようとする刑事たちの姿を描く。メル・ギブソンが主演を務め、ヴィンス・ヴォーンをはじめドン・ジョンソン、ジェニファー・カーペンターらが共演する。
-
バルーン 奇蹟の脱出飛行
制作年:2020年7月10日(金)公開
東西に分断されていた1979年のドイツで実際に起きた、奇跡の実話を基にしたドイツ映画。特殊な技術を持たない平凡な一般市民が、国家の裏切り者として逮捕されるリスクを負いながら、熱気球で東ドイツを脱出する姿を描く。出演はフリードリヒ・ミュッケ、カロリーヌ・シュッヘ、デヴィッド・クロスら。監督はミヒャエル・ブリー・ヘルビヒ。
-
タクシー運転手 ~約束は海を越えて~
制作年:2018年04月21日(土)公開
実在の人物をモチーフに、韓国現代史最大の悲劇とも言われる光州事件のもうひとつの真実を紐解くドラマ。『高地戦』のチャン・フンが監督を務め、事件の実情を伝えようとするドイツ人記者と、彼を乗せ、光州の中心部に入った韓国のタクシー運転手の物語を描く。韓国の名優ソン・ガンホと、ドイツのベテラン俳優トーマス・クレッチマンが競演。
-
戦場のピアニスト〈デジタルリマスター版〉
制作年:2015年8月28日(金)公開
第55回カンヌ映画祭でパルムドールに輝いた名作をデジタルリマスター版で上映。ロマン・ポランスキー監督が自らの原体験を基に、第二次世界大戦を背景にした天才ピアニストの魂を揺さぶる感動の物語を綴る。過酷な運命に翻弄されながらも必死に生き抜くピアニストの目を通して、戦争の悲惨さと人間の恐ろしさ、そして素晴らしさを映し出す。
-
オープン・グレイヴ 感染
制作年:2014年6月14日(土)公開
『第9地区』で一躍脚光を浴びた南アフリカ出身の俳優、シャールト・コプリーが主演を務めるサスペンス・スリラー。終末世界を背景に、記憶を失った男の壮絶なサバイバル劇が展開していく。NASAの裏側を題材にしたフェイク・ドキュメンタリー『アポロ18』が高い評価を得たスペインのゴンサーロ・ロペス=ガイェゴ監督のパニック演出も光る。
-
ダリオ・アルジェントのドラキュラ
制作年:2014年3月8日(土)公開
『サスペリア』で名高いイタリアン・ホラーの巨匠、ダリオ・アルジェントが初めて手がけたホラー。ブラム・ストーカーの有名なヴァンパイア小説を原作に、血に飢えたドラキュラ伯爵が引き起こす惨劇をスリリングに映し出す。『ブレードランナー』『ヒッチャー』の個性派俳優ルトガー・ハウアーが吸血鬼専門の研究者・ヘルシングを演じている。
-
ワルキューレ
制作年:2009年3月20日(金)公開
シュタウフェンベルク将校たちが命を賭けて挑んだワルキューレ作戦の最終目標は“ヒトラーの暗殺“だった。第二次世界大戦中に起こった実在の事件を基に、『スーパーマン リターンズ』のブライアン・シンガー監督が描く濃密なサスペンス劇。トム・クルーズが主演を務めるほか、ビル・ナイ、ケネス・ブラナーら演技派たちの出演も見逃せない。
-
NEXT-ネクスト-
制作年:2008年4月26日(土)公開
フィリップ・K・ディックの短編小説を映画化。2分だけ先の未来が見える男が、能力を駆使し、2時間以内に全米を壊滅させてしまう核爆弾テロに立ち向かうアクション大作だ。『ナショナル・トレジャー』シリーズを大成功に導いたニコラス・ケイジが予知能力を持つ主人公を演じ、『007/ダイ・アナザー・デイ』のリー・タマホリが監督を務める。
-
ヒトラー/最期の12日間
制作年:2005年7月9日(土)公開
“狂気の独裁者“としてしか語られることのないアドルフ・ヒトラーを、あえて“人間“として描いた意欲的なドイツ映画。最晩年の女性秘書だったトラウドゥル・ユンゲの手記を基に、'45年のヒトラーが自殺を遂げる12日間を、地下要塞でどのように過ごしていたかを凝視する。
-
戦場のピアニスト
制作年:2003年2月15日(土)公開
昨年のカンヌ映画祭でパルムドールに輝いた戦争ドラマ。ポーランドに実在したピアニストの回想録を基に、ナチスのユダヤ人大量虐殺を奇跡的に逃れた青年の壮絶な体験を語り明かす。
-
Uボート/最後の決断
制作年:
【敵対する男たちに迫る過酷な運命 】 第2次世界大戦下、アメリカ・ドイツ両軍が乗り合わせた“Uボート“を舞台にした戦争ヒューマン・ドラマが上陸! 極限状態におかれた敵対する男たちの過酷な運命が、彼らの心の葛藤とともにダイナミックに描かれる。傑作ぞろいの潜水艦映画の歴史に、新たに名を残しそうな熱い1本だ。
-
トリコロールに燃えて
制作年:
【美貌健在! 減量後のセロン主演作】 オスカーをゲットした『モンスター』の後に、シャーリーズ・セロンが主演したドラマティックな1本。芸術的に活況を呈した1930年代のパリを舞台に、女優として写真家として、生き急ぐように“いま“を謳歌した女性の姿を追う。恋人役は、セロンとは実生活でもパートナーのスチュアート・タウンゼント。
-
ゴッド・ディーバ
制作年:
【神、ミュータント、 人間が織りなす 崇高な愛のドラマ】 世界中のアーティストに多大な影響を与えてきた仏コミック界の巨匠エンキ・ビラルの監督第3作。エイリアンと人間が錯綜する2095年のニューヨークを舞台に、美しきミュータント、ジルを巡る古代の神と人間の不思議な関係が展開。主要登場人物以外のキャラクターや未来都市の風景をデジタル技術でビジュアル化。その独創的な世界観や映像の質感を楽しみたい。
-
バイオハザード II/アポカリプス
制作年:
【今度の戦場は都市全域!】 人気ゲームから生まれたSFアクションの続編。ウイルスによるゾンビ・パニックが広まった都市を舞台にヒロイン、アリスの更なるサバイバルが展開する。前作に続きアリスを演じるミラ・ジョヴォヴィッチが、ビルの壁面を走り降りるなどの過激アクションを披露。ゲームおなじみのキャラ、ジルの活躍も要注目!
-
マイ・ファーザー
制作年:
【それでも、父親は父親…? 】 引退を表明した名優チャールトン・へストンの最後の出演作。父親がアウシュヴィッツで人体実験を繰り返した医師だったという衝撃の事実を知った男が、それでも父を人間として理解しようとする姿を描く。自分の行為を否定しない誇り高き父親を、ヘストンが圧倒的な威厳で演じきる。
-
キング・コング
制作年:
【美女と巨大野獣の壮大な冒険劇 】 『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャクソン監督が、'33年に公開された特撮映画『キング・コング』を、3時間を超す超大作としてリメイク。南の島からN.Y.へ連れられていく密林の野獣コングの運命を、恐竜や複葉機とのバトル・シーンなどの凄まじいスペクタクルの連続で描き出す。
-
ウォンテッド
制作年:
【圧倒的な映像が次々に繰り出されるアクション大作】 平凡に暮らす青年に告げられた運命。それは彼こそが秘密の暗殺者組織に王位継承者だと言うものだった!アンジェリーナ・ジョリー、モーガン・フリーマン、そして『つぐない』で一躍注目を浴びたジェームズ・マカヴォイら超豪華な出演陣で挑む超絶アクション大作。瞬きするのも惜しいほど緻密に作りこまれたアクション・シーンに息をのむ一作だ。
-
ザ☆ビッグバン!!
制作年:
【しがない中年探偵が、ドデカい事件に奮起!】 TVシリーズ『24』の仕掛け人のひとり、トニー・クランツが『デスペラード』のアントニオ・バンデラスを主演に迎えて生み出したハード・ボイルド活劇。金のために仕事を受け、やがて想像を超えた大事件に行き着く中年探偵の奔走劇が繰り広げられる。意外性満点のドラマはもちろん、カリスマ的なギタリスト、ジョニー・マーによる音楽にも注目!
-
スタンダール シンドローム
制作年:
若き婦人警官のアンナは、連続猟奇レイプ殺人事件の調査のためにフィレンツェへ向かう。潜入捜査の最中、彼女は世界的に有名なウフィッツイ美術館に立ち寄る。そしてそこで一枚の絵を見たことで、彼女に思わぬ異変が起こってしまう。絵の中に吸い込まれそうな幻想に襲われ、失神し記憶喪失になってしまうという、“スタンダール症候群“にかかったのだ。やがてアンナは、捜査中の事件の犯人に捕らえられ、暴力的なレイプを受ける。さらに犯人は、彼女の目の前で殺人を犯し逃走。追い詰められるアンナ。事件はいつしか幻想と狂気の深淵へと突き
-
スターリングラード〈1993年〉
制作年:
1942年、第二次世界大戦の真っただ中、ソ連の都市スターリングラードに送り込まれた若きドイツ兵たち。寒さや飢えに苦しめられながら敵兵との戦いに臨まなければならなかった、彼らの悲劇的な末路を描いていく。「秋のミルク」で知られるJ・フィルスマイヤーが重厚な演出で見せるヒューマン・スペクタクル。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram