クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

きくち英一

きくち英一 出演映画作品

  • 三大怪獣グルメ

    三大怪獣グルメ

    制作年:2020年6月6日(土)公開

    『いかレスラー』『地球防衛未亡人』の河崎実監督がメガホンを取り、『孤独のグルメ』の原作者・久住昌之が監修を務めた異色の特撮怪獣映画。海からやってきた巨大怪獣を海鮮丼にしようという前代未聞の作戦の行方を描く。2.5次元俳優の植田圭輔、乃木坂46の吉田綾乃クリスティーらが、シーフード怪獣攻撃部隊“SMAT”のメンバーを熱演。

  • 大怪獣モノ

    大怪獣モノ

    制作年:2016年7月16日(土)公開

    『いかレスラー』『地球防衛未亡人』の異才・河崎実監督が、カルト的な怪獣映画『フランケンシュタイン対地底怪獣』にオマージュを捧げた特撮活劇。巨大化して大怪獣に立ち向かう主人公・新田を演じるのは、イケメンの人気プロレスラー・飯伏幸太。日本の伝統的な怪獣もののテイストとプロレスの肉弾バトルの臨場感が合体したユニークな娯楽作だ。

  • アウターマン

    制作年:2015年12月5日(土)公開

    『日本以外全部沈没』などの異色作を手掛けてきた河崎実監督が、ヒーロー番組を舞台に作り上げた特撮映画。国民的番組の主人公アウターマンが実は悪の宇宙人で、敵役のシルビー星人こそが正義の味方だったという逆転の設定のもと、アウターマンを演じてきた歴代の俳優たちも加わりバトルを展開する。主演は『忍風戦隊ハリケンジャー』の塩谷瞬。

  • ナンバーテンブルース さらばサイゴン

    制作年:2014年4月26日(土)公開

    ベトナム戦争最末期の南ベトナム全土で撮影され、紆余曲折を経て21世紀に完成した幻の和製ハードボイルドを、戦争終結40周年に合わせて初公開。当時ドラマ『ザ・ガードマン』で人気俳優となった川津祐介を主演に据えて、異国での決死の逃避行をスリリングに描く。『軍旗はためく下に』等の脚本家として知られる長田紀生が初監督を務めている。

  • 地球防衛未亡人

    地球防衛未亡人

    制作年:2014年2月8日(土)公開

    女優、タレントとして活躍するエロスの女王・壇蜜と、『日本以外全部沈没』や『かにゴールキーパー』など異色作を数多く手がけてきた河崎実監督がタッグを組んで描く空想科学特撮映画。元芸者で未亡人、なぜか怪獣を攻撃するたびにエクスタシーを感じてしまう地球防衛軍のエースパイロット・ダン隊員が、婚約者を殺した怪獣ベムラスと対決する。

  • いかレスラー

    制作年:2004年07月17日(土)公開

    昨年話題になったイギリス映画 『えびボクサー』を仕掛けた映画宣伝マン・叶井俊太郎による初プロデュース作品が登場。“イカ”になったプロレスラーが、たこレスラー、しゃこボクサーと死闘を繰り広げる前代未聞のおバカ映画で、ナンセンスでシュールなギャグ満載の脱力系スポ根ドラマにノックアウト必至だ! 主題歌『いかレスラーの歌』もイカす!

  • コアラ課長

    制作年:

    【大マジメな着ぐるみサイコ・ホラー 】 『えびボクサー』『いかレスラー』に続いて名物宣伝マン、叶井俊太郎が放つ動物映画の第3弾。今度はコアラを主人公に、ある猟奇殺人事件に絡む国際的陰謀が描かれる。サイコ・スリラー、韓流的純愛、格闘アクションなど、着ぐるみの脱力感を遙かに凌ぐ怒濤の展開に圧倒させられる。

  • ヅラ刑事

    制作年:

    【刑事のヅラには何が隠されている?】 休むことなく奇想天外な作品で独走する河崎実監督が『日本以外全部沈没』に続き放つ、グルーヴィな刑事アクション。人には言えない必殺技を持つ主人公の活躍を、さまざまな刑事ドラマへのオマージュとパロディてんこもりで描き倒す。

  • ギララの逆襲/洞爺湖サミット危機一発

    制作年:

    【怪獣映画の興奮と爆笑コメディが一挙襲来!】 1967年にたった1作だけ製作された伝説の宇宙怪獣が40余年の時を越え、日本を再襲撃!各国の首脳が集まる洞爺湖サミット開催中に突如として現れた宇宙大怪獣ギララの驚異に人間はどう立ち向かうのか?加藤夏希、加藤和樹の両主演に加えて、水野晴男、みうらじゅん、そしてビートたけしら豪華かつ、飛び道具なゲストが出演するのも楽しみだ。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る