クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
ジェームズ・クロムウェル

ジェームズ・クロムウェル
出身地:アメリカ/カリフォルニア州
生年月日:1940/1/27

ジェームズ・クロムウェル 出演映画作品

  • ジュラシック・ワールド/炎の王国

    ジュラシック・ワールド/炎の王国

    制作年:2018年7月13日(金)公開

    2015年に公開され大ヒットを記録した恐竜SFアドベンチャーの続編。崩壊したテーマパーク“ジュラシック・ワールド”を有するイスラ・ヌブラル島を舞台に、迫り来る危機的状況の中、究極の選択を迫られる人類の姿を描く。前作に続きクリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワードが続投。監督は『怪物はささやく』のJ・A・バヨナが務める。

  • THE PROMISE/君への誓い

    THE PROMISE/君への誓い

    制作年:2018年2月3日(土)公開

    『ホテル・ルワンダ』のテリー・ジョージ監督が史実を基に作り上げた社会派ドラマ。ナチスのホロコーストの20年前に起きた、150万人の尊い命が奪われたアルメニア人大量虐殺事件を背景に、激動の時代に翻弄された男女3人の運命を描き出す。オスカー・アイザック、シャルロット・ルボン、クリスチャン・ベイルら実力派キャストの熱演が光る。

  • ベイマックス

    ベイマックス

    制作年:2014年12月20日(土)公開

    『アナと雪の女王』『プレーンズ』など近年も次々にヒット作を飛ばしているディズニー・アニメーションの最新作。架空都市サンフランソウキョウを舞台に、主人公の少年が謎の事故によって死んだ兄が残した人を癒さずにはいられない心優しいロボット“ベイマックス”と、兄の死の真相に迫る!日本の文化に影響を受けたデザインや描写に注目だ。

  • リーガル・マインド~裏切りの法廷~

    制作年:2014年2月22日(土)公開

    ケイト・ベッキンセイルが子どもの養育権を失ってしまった女性弁護士を熱演した法廷サスペンス。過去に冤罪被害者を生み出した経験のある主人公が、冤罪の可能性を信じてある殺人事件の被害者を弁護する様子を描く。ニック・ノルティ、ジェームズ・クロムウェルら実力派俳優陣が共演し、女性監督カレン・モンクリーフがメガホンを執っている。

  • ソルジャーズ・アイランド

    ソルジャーズ・アイランド

    制作年:2012年9月8日(土)公開

    レアメタルが眠る小さな島を舞台に、資源を狙う者たちと、“安心安全な戦争体験“をするために島にやってきた世界中の富豪たちが、激しい戦いを繰り広げるサバイバル・アクション。クリスチャン・スレイターが富豪たちに技術指導し、彼らを率いる元米軍特殊部隊の庸兵を演じるほか、ショーン・ビーンやジェームズ・クロムウェルらが顔を揃える。

  • アーティスト

    アーティスト

    制作年:2012年4月7日(土)公開

    米アカデミー賞で作品賞、監督賞、主演男優賞などその年の最多部門に輝いた作品。サイレントからトーキへと移行しようとしている1920年代のハリウッドを舞台に、過去の栄光に固執することで落ちぶれていくことと、彼のアドバイスによってスターへの階段をかけあがっていく新人女優のドラマを、モノクロ映像&サイレントのスタイルで描きだす。

  • クィーン

    制作年:2007年4月14日(土)公開

    ダイアナ妃が交通事故で急逝したときのエリザベス女王の苦悩を描く問題作。事故直後、国民に人気のあったダイアナの死に対してコメントを避け、国民の信頼を失ってしまったエリザベス女王は、いかに窮地を抜け出すのか。アカデミー賞の作品賞、監督賞、主演女優賞など、主要部門にノミネートされた話題作。特に女王を演じたヘレン・ミレンの演技は圧巻のひと言だ。

  • トータル・フィアーズ

    制作年:2002年8月10日(土)公開

    トム・クランシー原作の『ジャック・ライアン』シリーズ最新作。ベン・アフレック扮する若きCIAアナリスト、ライアンが、核テロの恐怖に立ち向かう緊迫のスペクタクル・ドラマだ。

  • スペース・カウボーイ

    制作年:2000年11月3日(金)公開

    70歳となった御大クリント・イーストウッドの監督、主演作。宇宙を夢みる老飛行士たちの生を描く。老いの描写もユーモラスな、イーストウッドの余裕たっぷりの演出に注目。

  • グリーンマイル

    グリーンマイル

    制作年:2000年3月25日(土)公開

    誠実な看守と謎めいた死刑囚の交流を、温かく描いた人間ドラマ。受刑者が歩む処刑室までの緑色の廊下を人生になぞらえ、生きることの素晴らしさ、悲しさを浮び上がらせる。

  • L.A.コンフィデンシャル

    制作年:

    【名手エルロイの推理小説を見事に映像化したサスペンス】 全米の批評家を魅了したミステリー。50年代を舞台にした設定、先の読めない展開、個性豊かな登場人物の魅力が絡まり合い、ゴージャスな満足感を与える逸品に仕上がっている。

  • ディープ・インパクト

    制作年:

    【それは、地球最後の日……あなたなら何をしますか?】 “地球最後の日“を感動的な群像ドラマと迫力満点のSFXで綴ったスペクタル巨編。巨大彗星の衝突を目前に、人間たちがとった行動を「ピースメーカー」のミミ・レダーが描出。

  • スピーシーズ2

    制作年:

    【本能か? 理性か?増殖をかけたメス対オス戦争】 「蜘蛛女」のピーター・メダック監督が「スピーシーズ・種の起源」の続編に挑戦。半分人間、半分エイリアンのヒロインが、増殖のために接近してくる雄の同種を迎え撃つ様を描く。

  • ベイブ・都会へ行く

    制作年:

    【慣れない都会で悪戦苦闘あのベイブが帰ってきた!】 アカデミー賞作品賞にもノミネートされた痛快動物コメディ「ベイブ」の続編が登場。“出世豚“ことベイブが、農場を救うため、都会でイベント・デビューを果たすべく奮闘する。

  • 将軍の娘/エリザベス・キャンベル

    制作年:

    【軍の敷地内で起こった殺人その背後の闇にあるものは】 全米ベストセラーとなったネルソン・デミルの小説を映画化。独特の規律と風習が貫かれる米軍基地を舞台に、男女の捜査官コンビが女性士官殺害事件の真相に迫る姿を描き出す。

  • ヒマラヤ杉に降る雪

    制作年:

    【宿命の人間模様を刻んだファンタスティックな映像】 「シャイン」で絶賛されたスコット・ヒックス監督がハリウッドに進出。戦争を挟んで激しく揺れる男女の愛憎を、雄大な自然を背景に取り込んだめくるめく映像美で描き出す。

  • プロポーズ

    制作年:

    【求婚がパニックを呼ぶ!?奇想天外なラブ・コメディ】 結婚に恐怖を感じる男心を、コミカルに描いたラブストーリー。愛していても自由を奪われたくない複雑な心情を、「バットマン&ロビン…」のクリス・オドネルが軽妙に演じる。

  • ザ・ディレクター/[市民ケーン]の真実

    制作年:

    【不朽の名作誕生の裏側に権力との闘いがあった!】 名作「市民ケーン」誕生の裏側を、当時24歳の監督オーソン・ウェルズの奔走とともに描いた人間ドラマ。巨大な権力と戦いながら映画作りに励むウェルズの情熱を浮き彫りに。

  • スピリット

    制作年:

    【大草原を駆け抜ける野生馬の 愛と友情の物語】 ドリームワークス製作の冒険アニメ。開拓前のアメリカ西部を生きる野生馬の波乱に満ちた運命を描き出す。主人公スピリットの“心の声“をナレーションで表現するのはマット・デイモン。

  • アイ,ロボット

    制作年:

    【殺人事件の容疑者はロボット!?】 アイザック・アシモフのSF小説を題材に、ウィル・スミス主演で映画化したSFスリラー。ロボットと人間が共存する近未来、殺人事件を捜査中の刑事が、ロボット安全神話に疑問を抱き、その謎を追求する。暴走を始める大量のロボットとスミスの攻防戦が、テクノロジーの暴走による恐怖を痛烈に物語る。

  • ロンゲスト・ヤード〈2005年〉

    制作年:

    【あの、看守VS囚人のアメフト・バトルが大復活!】 バート・レイノルズ主演の'74年の同名アクション映画を、アメリカで人気の注目俳優アダム・サンドラー主演でリメイク。刑務所を舞台にした看守VS囚人のアメフト・バトルが甦る。サンドラー作品ならではのコミカルな演出も楽しい娯楽作。

  • スパイダーマン3

    制作年:

    【敵キャラも難題も増加のシリーズ第3弾】 サム・ライミ監督が贈る、人気シリーズの第3弾。親友ハリーとの決別、愛するMJとのすれちがい、自らの心の闇との対峙など、主人公ピーター・パーカーの前には様々な難題が。また、サンドマン、ヴェノムなどといった新たな敵キャラクターがスパイダーマンの前に立ちふさがり、超人的なバトルを展開する。ドラマ面、アクション面とも見どころ満載の最新作だ。

  • ジェイン・オースティン 秘められた恋

    制作年:

    【人気作家ジェイン・オースティンの若き日々を描く】 『高慢と偏見』や『エマ』などで知られる女流作家ジェイン・オースティンの若き日々と、これまで明らかにされてこなかった彼女の秘められた恋を題材に描いた意欲作。『プラダを着た悪魔』のアン・ハサウェイをオースティン役に迎え、18世紀のイギリス階級社会の中で、激しい恋に生きたひとりの女性の姿を丁寧なタッチで描き出していく。

  • サロゲート

    制作年:

    【身代りロボットが発達した近未来に激震!】 ブルース・ウィリスの最新作は『ターミネーター3』のジョナサン・モストウ監督と組んだSFサスペンス。人間に代わってロボットが社会生活を代行するようになった未来を舞台に、起きるはずがなかった殺人事件を追う捜査官がたどり着いた真相とは? 最新鋭のVFX映像で魅せながら、バーチャル時代における「人間性」を問い直すドラマ性に注目。

  • ブッシュ

    制作年:

    【世界を揺るがせた“息子“の驚くべき実像】 大義のない戦争を始め他国に攻め込み、未曾有の金融危機を勃発させ、世界情勢を急変させたアメリカ大統領ジョージ・ウォーカー・ブッシュの半生を描いた衝撃の問題作。センセーショナルな切り口でアメリカ史の断面を切り取ってきたオリバー・ストーン監督が“史上最低の大統領“と呼ばれた男を突き動かしていた“夢“の正体を暴き出す問題作だ。

  • 夢を生きた男 ~ザ・ベーブ~

    制作年:

    伝説の大リーガー、ベーブ・ルースの半生を描いた伝記映画。寄宿学校で野球の天分を開花させた少年ルースは、やがて大リーガー入りするとホームラン王としてヤンキース黄金期を築き、ワールドシリーズでの予告ホームランなど数々の伝説を残していく……。ルースそっくりのJ・グッドマンがはまり役で好演。

  • ナーズの復讐 集結!恐怖のオチコボレ軍団

    制作年:

    何をやっても、うだつの上がらない学園のオチコボレ集団が、いつも自分たちを目の敵にし、迫害する優等生グループの鼻を明かそうと一致団結。何の取り柄もない彼らが、あり余る性力(?)を武器にしようと思いついた奇想天外な作戦とはいったい……。本国アメリカではヒットした、お下品なコメディ。

  • ブレイク エドワーズのファイン メス!!

    制作年:

    B・エドワーズ監督によるドタバタ・コメディ。ふとしたことで八百長が仕組まれた競馬レースの情報を聞いてしまった俳優志望の男が、友人の金で馬券を買い、まんまと大金をせしめるが、恐ろしいヤクザに狙われるハメに。

  • ファースト・コンタクト STAR TREK

    制作年:

    「スター・トレック」のニュー・キャラクターによる新シリーズ。「ジェネレーションズ」に続く第2作。ライカー役のJ・フレイクスが長編映画の初監督に挑んでいる。今回、エンタープライズEのクルーの前に立ちはだかる敵は、宇宙に存在するすべての生命体を破壊、吸収しようとする機械生命体ボーグ。彼らは地球歴2063年にタイムトラベルし、地球を支配を企んでいた。ワープ航法に成功する前に地球へ総攻撃をかけようとしていたのだ。すべてを知ったエンタープライズEも、2063年に向かう。

  • ナーズの復讐II ナーズ・イン・パラダイス

    制作年:

    落ちこぼれ集団“ナーズ“はいつも優等生集団“アルファー“の迫害を受けてばかり。ついに怒りが頂点に達したナーズたちはミリタリー・ルックに身を包み、装甲車で大逆襲を開始する。リゾート地フロリダを舞台に展開する痛快な学園コメディ。

  • エクスプロラーズ

    制作年:

    SF好きの少年ベン、ウォルフガング、ダレンの3人が体験する不思議な出来事を、ほのぼのとしたタッチで綴ったSF映画。謎の宇宙人からのメッセージを頼りに作り上げた宇宙船サンダー・ロード号に乗って、大宇宙へ旅立つ彼らの行方は……。

  • 2つの頭脳を持つ男

    制作年:

    人気コメディアン、S・マーティンと、K・ターナーが共演したスリラー・コメディ。二人の役どころは少々頭のおかしい天才外科医と、彼に恋する色情狂の美女。ところが医者の方は、心やさしい脳ミソ(だけの女だが、生きていてテレパシーで話す)に惚れている。そこで彼は考えた。色情女に“脳ミソ美人“を移植してしまえばいい……。というワケで、ローン・レンジャーとトーントンもゲスト出演したりするなか、三角関係のロマンスが展開していく。「ペニーズ・フロム・ヘブン」「四つ数えろ」のマーティン&ライナーの笑激コンビが、ウィット

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る