クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

デヴィッド・タッターサル

デヴィッド・タッターサル 出演映画作品

  • MEMORY メモリー

    MEMORY メモリー

    制作年:2023年5月12日(金)公開

    『007/ゴールデンアイ』『007/カジノ・ロワイヤル』を手がけたマーティン・キャンベル監督によるアクション作品。アルツハイマー病により引退を決めた殺し屋が、信念を貫こうとする姿を描く。主演は、アクションスターとして活躍してきたリーアム・ニーソン。共演はガイ・ピアース、モニカ・ベルッチら豪華キャスト陣が名を連ねている。

  • マーベラス

    マーベラス

    制作年:2022年7月1日(金)公開

    『007/カジノ・ロワイヤル』を手がけたマーティン・キャンベル監督によるアクション。凄腕の暗殺者の女性が、師弟のような関係性だった相棒を暗殺されたことで復讐に乗り出す様子を描く。出演は、『ダイ・ハード4.0』のマギー・Qをはじめ、『スパイダーマン:ホームカミング』のマイケル・キートン、そしてサミュエル・L・ジャクソンら。

  • 7500

    7500

    制作年:2015年7月25日(土)公開

    清水崇監督による『THE JUON/呪怨』『呪怨 パンデミック』に続くハリウッド進出作第3弾。米脚本家クレイグ・ローゼンバーグによるオリジナル脚本を基に、全編アメリカでの撮影を敢行。ある乗客の死をきっかけに、様々な事情を抱えた人々を乗せたジャンボ・ジェット7500便の機内で、“死“が蔓延していく逃げ場のない恐怖を描く。

  • パワー・ゲーム

    パワー・ゲーム

    制作年:2014年11月15日(土)公開

    全米で大反響を呼んだジョゼフ・フィンダーのベストセラー小説を映画化したサスペンス・ドラマ。巨大企業に潜入した若き企業スパイが予想外の陰謀に巻き込まれていく。主演は『ハンガーゲーム』シリーズのリアム・ヘムズワース。互いをライバル視する企業のトップ役で17年ぶりに共演したハリソン・フォードとゲイリー・オールドマンにも注目。

  • ハングリー・ラビット

    ハングリー・ラビット

    制作年:2012年6月16日(土)公開

    『魔法使いの弟子』『キック・アス』で多彩な表情を見せたニコラス・ケイジが、秘密組織と関わったことで無実の罪を着せられ、見えない敵に独りで立ち向かっていく平凡な高校教師を演じている。『世界最速のインディアン』のロジャー・ドナルドソンが監督を務め、主人公を罠にはめる首謀者を『ハート・ロッカー』のガイ・ピアースが演じている。

  • センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島

    センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島

    制作年:2012年3月31日(土)公開

    2008年に、ジュール・ヴェルヌの名作を基に映画化しヒットを記録した『センター・オブ・ジ・アース』の続編が登場。成長した若きショーン・アンダーソンの所に謎の島から救難信号が届いたことから始まる新たな冒険を描き出す。最新の3D技術によって臨場感あふれる冒険が味わえる1作。ショーンを演じるのは前作同様ジョシュ・ハッチャーソン。

  • STAR WARS エピソード1/ファントム・メナス 3D

    STAR WARS エピソード1/ファントム・メナス 3D

    制作年:2012年3月16日(金)公開

    1999年の前作から16年ぶり、生みの親ジョージ・ルーカスが22年ぶりのメガホンをとり製作された伝説のSFシリーズの第4作が、3Dになって帰ってくる! 主人公アナキン・スカイウォーカーの少年時代が、ルーカスのこだわり続けた最良の3Dで立体に、よりダイナミックに映し出される。悪役ダーク・シディアスやダーク・モールの迫力も倍増。見逃せない!

  • NEXT-ネクスト-

    制作年:2008年4月26日(土)公開

    フィリップ・K・ディックの短編小説を映画化。2分だけ先の未来が見える男が、能力を駆使し、2時間以内に全米を壊滅させてしまう核爆弾テロに立ち向かうアクション大作だ。『ナショナル・トレジャー』シリーズを大成功に導いたニコラス・ケイジが予知能力を持つ主人公を演じ、『007/ダイ・アナザー・デイ』のリー・タマホリが監督を務める。

  • スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐

    スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐

    制作年:2005年07月09日(土)公開

    全世界で爆発的にヒット中の、ジョージ・ルーカスの人気SFシリーズ最終章。全エピソードの主役格、アナキン・スカイウォーカーが、シスの暗黒卿ダース・ベイダーに転落するまでを克明に描く。旧3部作へ繋がる数々の秘話も明かされ、30年近くに渡って語られた、壮大なサーガが完結する。

  • トゥームレイダー2

    制作年:2003年9月20日(土)公開

    人気ゲームに基づく冒険活劇の続編。頭脳明晰で容姿端麗、戦闘能力も抜群の女冒険家ララ・クロフトが再び世界を駆ける。『スピード』のヤン・デ・ボン監督がノンストップの物語を演出。

  • 007/ダイ・アナザー・デイ

    制作年:2003年3月8日(土)公開

    ボンドが敵の手に落ちるという意外な導入部で始まる“007“シリーズ第20作。オスカー女優ハル・ベリーの出演や車体を消すことができるボンドカーの疾走など、見どころ満載の快作だ。

  • スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃

    スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃

    制作年:2002年07月13日(土)公開

    銀河共和国連邦を崩壊へと導く戦いを描いた、待望の人気シリーズ最新作。主人公アナキンの禁断の恋の行方や、クローン兵士にまつわる謎など、後のシリーズにつながりそうな逸話に注目!

  • グリーンマイル

    グリーンマイル

    制作年:2000年3月25日(土)公開

    誠実な看守と謎めいた死刑囚の交流を、温かく描いた人間ドラマ。受刑者が歩む処刑室までの緑色の廊下を人生になぞらえ、生きることの素晴らしさ、悲しさを浮び上がらせる。

  • スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス

    スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス

    制作年:1999年07月10日(土)公開

    壮大なスペース・サーガの序章を飾る、ジョージ・ルーカス入魂のSFロマン。ライトセーバーを用いた目にもとまらぬチャンバラなど、最新CG映像の洪水が観客のド肝を抜く。

  • コン・エアー

    制作年:

    【囚人移送機が囚人たちにハイジャックされた!】 「ザ・ロック」のニコラス・ケイジが再度挑む過激なアクション巨編。囚人移送機をハイジャックした凶悪犯軍団たちにひとりの模範囚が立ち向かう姿を、スリリングに活写する。

  • モル・フランダース

    制作年:

    【ベストセラーの名著を映画化逆境にめげない女性の物語】 ダニエル・デフォーの古典的な小説を映像化。18世紀の英国を舞台に、ある女性の波乱に富んだ生涯を描く。「シーズ・ソー・ラブリー」のロビン・ライトが気丈なヒロインを好演。

  • バーティカル・リミット

    制作年:

    【リミットはたったの22時間決死の救出大作戦が始まる!】 「マスク・オブ・ゾロ」のマーティン・キャンベル監督が手掛けた、レスキュー・アクション大作。巨大なクレバスに閉じ込められた妹を助けるため、兄が命を懸けた救出に挑む。

  • ハロルド・スミスに何が起こったか?

    制作年:

    【超能力パパを持つディスコ青年、パンク娘に恋をする??】 突如、超能力に目覚めた父が巻き起こす騒動と息子の初々しい恋愛劇が同時に進行。1970年代の英国を舞台にパンク、ディスコ、超能力ブームをうまく取り込んだエピソードが笑いを誘う。

  • スピード・レーサー

    制作年:

    【『マトリックス』チームが挑む“高速の世界“】 1967年に放映を開始した日本のテレビアニメ『マッハGoGoGo』が海を越え、『マトリックス』のウォシャウスキー兄弟の手で映画化。天性のドライビング・テクニックでライバルたちと対決するスピード・レーサーの活躍を描く。目にも止まらぬ速さでコースを駆け抜けるスーパーマシンの対決を、極彩色の映像で描くレース場面に息をのむ一作だ。

  • ハンティング・パーティ

    制作年:

    【軽快なテンポと重厚なテーマで魅せる痛快娯楽劇】 ボスニア紛争終結後のサラエボで、3人のジャーナリストたちは、世界が隠蔽し続けてきた“衝撃の真実“を目撃する。2000年に起きた実話を基に描く、政治性とエンタメ要素を併せ持つサスペンス。リチャード・ギア、『ブレイブ・ワン』のテレンス・ハワード、『イカとクジラ』のジェシー・アイゼンバーグのアンサンブルの妙も見どころのひとつ。

  • 地球が静止する日

    制作年:

    【あの名作が完全新生!K・リーヴス主演のSF大作!】 突然、人類の前に姿を現した宇宙からの来訪者。彼の目的は一体何なのか?そして、地球の“静止“とは一体、何を意味するのか?1951年に公開されたSF映画の金字塔が、新しい視点・解釈と、最新の映像技術で完全新生。キアヌ・リーヴスが主演を、『エミリー・ローズ』で映画ファンから注目を集めた新鋭スコット・デリクソンが監督を務めている。

  • T-レックス

    制作年:

    恐竜と人間が共存する未来社会。史上初の恐竜刑事テディとベテラン女刑事ケイティはある日、恐竜とクーロン人間が殺された事件の担当になり、コンビを組まされる。恐竜嫌いのケイティはテディと反発し合いながら友情を育んでいき、やがて犯人はケイティの生みの親で人類滅亡をたくらむエリザー博士であることを突き止める。恐竜と女刑事のコンビが難事件に立ち向かうコメディ映画。1996年日本公開時には日本語吹き替え版のみが上映された。

  • 橋の上の貴婦人

    制作年:

    1887年の夏。イザベルと3人の幼い娘たちは、小さな海沿いの村へと避暑に訪れた。そこへ、年に一度のスケッチ旅行のため、画家のフィリップがやって来る。末娘のエマはフィリップに一目惚れするが、彼はイザベルの虜になっていた。そしてイザベルも、彼に惹かれていく。美しく、伝統的価値観を持つ女と、その強い夫、そして若く情熱的な芸術家の3人の軋轢を描くラブ・ストーリー。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る