クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
百田夏菜子

百田夏菜子
出身地:静岡県
生年月日:1994年7月12日

百田夏菜子 出演映画作品

  • ももいろクローバーZ ~アイドルの向こう側~〈特別上映版〉

    ももいろクローバーZ ~アイドルの向こう側~〈特別上映版〉

    制作年:2022年8月19日(金)公開

    “TBSドキュメンタリー映画祭2022”で反響が大きかった作品に、インタビューと新規映像を加えた特別上映版。TBSテレビのプロデューサーとして彼女たちを見守ってきた酒井祐輔監督が、30歳を目前としたももいろクローバーZに迫ったドキュメンタリー。本人たちや周囲の人々にも取材を重ね、彼女たちの未来の展望と可能性を見つめる。

  • すくってごらん

    すくってごらん

    制作年:2021年3月12日(金)公開

    世界初の金魚すくい漫画として知られる大谷紀子の同名コミックを、映画初主演の尾上松也と、初のヒロイン役となる百田夏菜子をキャストに迎えたハートフルドラマ。東京本社から左遷された元エリート銀行員が“金魚すくい”を通じて成長していく様を描く。『ボクは坊さん』の真壁幸紀が監督を務める。共演に柿澤勇人、石田ニコル、笑福亭鶴光ら。

  • 魔女見習いをさがして

    魔女見習いをさがして

    制作年:2020年11月13日(金)公開

    1994年から4年間放送されたTVアニメ『おジャ魔女どれみ』シリーズの20周年を記念し製作された劇場版。TVシリーズの始まりの場所“MAHO堂”で3人のヒロインが出会い、大人になって忘れてしまった大切な何かを取り戻す旅に出る様を描く。佐藤順一監督、関弘美プロデューサー、総作画監督の馬越嘉彦らオリジナルスタッフが再集結。

  • 映画かいけつゾロリ ZZ(ダブルゼット)のひみつ

    映画かいけつゾロリ ZZ(ダブルゼット)のひみつ

    制作年:2017年11月25日(土)公開

    原ゆたか原作の大人気児童書シリーズ『かいけつゾロリ』の30周年を記念して製作された劇場版アニメーション。タイムスリップしたゾロリ、イシシ、ノシシが大冒険を繰り広げる中、ゾロリの誕生の秘密が明かされていく。本作のキーパーソンとなる若き日のゾロリの母ゾロリーヌの声を、アイドルグループ・ももいろクローバーZの百田夏菜子が担当。

  • 幕が上がる

    幕が上がる

    制作年:2015年2月28日(土)公開

    劇団“青年団“主宰の平田オリザによる同名小説を人気アイドルグループ、ももいろクローバーZの百田夏菜子、玉井詩織、高城れに、有安杏果、佐々木彩夏主演で映画化。『踊る大捜査線』シリーズの本広克行が監督を、『桐島、部活やめるってよ』の喜安浩平が脚本を手掛け、演劇に打ち込む高校生たちの青春を描き出す。共演は黒木華、ムロツヨシ。

  • シロメ

    制作年:

    【次世代のアイドルユニット初主演作】 “いま、会えるアイドル!“を謳い、人気上昇中の6人組アイドルユニット“ももいろクローバー“が映画初出演にして主演を務めたサスペンス・ホラー。『口裂け女』などを手掛け日本ホラー界を今後背負うであろう白石晃士監督が、架空のTV番組を制作し、そこでリアルな表情を見せるアイドルたちの姿をフェイク・ドキュメンタリー形式で描き出す。

  • 市民ポリス 69

    制作年:

    【伝説的人気漫画を、個性派俳優主演で実写化!】 『特命係長 只野仁』の柳沢みきおによる人気コミック『市民ポリス69』を個性派俳優の酒井敏也を主演に据え映画化。平凡なサラリーマンの男が、ある権力を得たことにより、男としての欲望を果たしていくも、些細な犯罪に手を染め、大事件へと巻き込まれていく。監督は『GSワンダーランド』の本田隆一、ヒロイン役には“ももいろクローバー“の早見あかり。

  • ももドラ momo+dra

    制作年:

    【“ももクロ“初の主演ドラマがスクリーンに登場】 特異な楽曲と個性豊かなキャラクター、そして圧倒的なパフォーマンスで人気を博しているアイドル・グループ“ももいろクローバーZ“初の主演ドラマが映画館に登場。昨年、ネット配信された全5話のドラマだけでなく、劇場上映バージョンとして未公開のメイキング映像を追加。メンバーそれぞれの魅力をしっかりと堪能できる内容になっている。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る