
國武綾
國武綾 出演映画作品
-
KYロック!
制作年:2024年11月16日(土)公開
主演の加藤雅也が2023年に還暦を迎えたことを記念して、ボーカリストとしてライブシーンに初挑戦したロックンロール映画。会社を早期退職した男性が、仲間たちと第二の人生を歩もうとする。監督は前田多美。広島でオールロケが行われた。共演はミュージシャンのミカカ、大塚寧々、國武綾、ROLLY、広島のミュージシャンたちが出演する。
-
永遠が通り過ぎていく
制作年:2022年4月1日(金)公開
自身がAV女優で文筆家の戸田真琴が、2019年に“戸田真琴実験映画集プロジェクト”を立ち上げ、自らの人生における喪失のようなものに着想を得て、初めてメガホンをとった自伝的な作品。植物園で互いの宿命を分析し合う少女たちの物語をはじめ、詩的な3つの短編で構成される。出演は、中尾有伽、竹内ももこ、西野凪沙、白戸達也、國武綾ら。
-
夫とちょっと離れて島暮らし
制作年:2021年12月25日(土)公開
SNSで人気のイラストレーター・ちゃずの、島暮らしを映したドキュメンタリー映画。東京に夫を残して、奄美群島の加計呂麻島に、期間限定で移住していたちゃずの、夫婦円満な別居生活に迫る。監督を務める國武綾は、本作で初めてメガホンを取り、夫でもあるプロデューサー・中川究矢と、奄美大島へ2021年2月に移住し、本作を完成させた。
-
夫とちょっと離れて島暮らし
制作年:2021年12月25日(土)公開
SNSで人気のイラストレーター・ちゃずの、島暮らしを映したドキュメンタリー映画。東京に夫を残して、奄美群島の加計呂麻島に、期間限定で移住していたちゃずの、夫婦円満な別居生活に迫る。監督を務める國武綾は、本作で初めてメガホンを取り、夫でもあるプロデューサー・中川究矢と、奄美大島へ2021年2月に移住し、本作を完成させた。
-
彼女は夢で踊る
制作年:2020年10月23日(金)公開
何度も閉館をして復活した実在するストリップ劇場、広島第一劇場を舞台にした大人の純愛物語。閉館が迫る老舗のストリップ劇場を舞台に、社長の回想する煌びやかな過去の日々や、恋の記憶を描き出す。主演は加藤雅也、ヒロインのストリッパー役にはブルーリボン賞に輝いた岡村いずみが扮し、ロック座の現役ストリッパー矢沢ようこも出演する。
-
枝葉のこと
制作年:2018年5月12日(土)公開
『魅力の人間』が第34回ぴあフィルムフェスティバルで準グランプリを受賞し、海外映画祭でも注目を集めた新鋭・二ノ宮隆太郎の劇場デビュー作。すべてに無気力な27歳の青年が、幼少期に世話になった女性の余命があとわずかだと知り、意を決して再会へと動き出す姿を描く。二ノ宮監督が本人役で主演し、実体験を基に製作した私小説的作品だ。
-
溺れるナイフ
制作年:2016年11月5日(土)公開
『ピース オブ ケイク』の原作者、ジョージ朝倉の同名コミックを実写映画化するラブ・ストーリー。東京から田舎に引っ越した少女と、神主一族の跡取りの少年が出会い、強烈に惹かれ合っていく様を描く。『おとぎ話みたい』『5つ数えれば君の夢』など独特の感性で少女の心情を紡いできた山戸結希監督が、10代特有のむき出しの感情を描き切る。
-
シネマの天使
制作年:2015年11月7日(土)公開
広島県福山市に実在した日本最古級の映画館“シネフク大黒座”を舞台にしたヒューマン・ドラマ。閉館の決まった老舗映画館を背景に、そこで働く人々や観客たちの消えることのない思い出と映画への愛を、去りゆく名画座の最後のドラマとして美しく描き出す。ヒロインを演じるのは新人・藤原令子。そのほか『進撃の巨人』の本郷奏多らが出演する。
-
TERROR OF HOUSE テラーオブハウス
制作年:2015年8月29日(土)公開
ぴあフィルムフェスティバルで2007年には審査員特別賞を、2008年には観客賞を受賞した新鋭・角田裕秋監督が、大ファンだという人気リアリティ番組に独特の視点を加えて作り上げたホラー。若者が暮らすその家は実は“死者“が集まるシェアハウスだったという斬新な設定のもと、夢を追いかけることの大切さや、叶うことのない儚さを描く。
-
アイドル・イズ・デッド-ノンちゃんのプロパガンダ大戦争-
制作年:2014年1月11日(土)公開
破天荒なパフォーマンスや独特の活動形態で人気を集めるアイドルグループ、BiSが主演したアクションホラーの第2弾。彼女たちの前に新たなアイドルグループ、エレクトリック★キスが現れ、BiSのメンバーは彼女たちが企てる陰謀に立ち向かう。テラシマユフ、ミチバヤシリオと今年に入って脱退してしまったメンバーも劇中で活躍している。
-
サッドティー
制作年:2013年10月31日(木)公開
『たまの映画』で商業映画監督デビューを果たし、独自の視点から恋愛の本質を描き出した『こっぴどい猫』が高い評価を受けた今泉力哉監督が手がけた恋愛群像劇。二股中の映画監督やその恋人たちとその周辺の人物たちの恋愛模様をじっくりと描く、“ちゃんと好き”ということを伝えることの大切さをユーモア溢れる演出と共に描いた注目作だ。
-
恋の渦
制作年:2013年7月6日(土)公開
『モテキ』を大ヒットに導いた大根仁監督が、劇団ポツドールの三浦大輔の同名舞台を、低予算&4日間の撮影日数で映画化した恋愛群像劇。部屋コンで出会った9人の男女が繰り広げる恋愛模様を映し出す。男女の思惑がすれ違い、空回り、物語が進むにつれて登場人物たちの本性と下心を剥き出しにしていく様を、濃密な空気と共に描いた注目作だ。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram