
山田ジェームス武
山田ジェームス武 出演映画作品
-
死が美しいなんて誰が言った
制作年:2023年12月22日(金)公開
広津里香の著書『死が美しいなんて誰が言った』を原案に、中島良が監督を務め、世界で初めてAI技術とモーションキャプチャーを駆使して製作されたゾンビアニメーション。ゾンビウイルスが蔓延した日本を舞台に、人々が抱える怒りと悲しみ、生への渇望を繊細なタッチで描きだす。出演は長江崚行、中村ゆりか、真山りか、山田ジェームス武ら。
-
探偵は、今夜も憂鬱な夢を見る。2
制作年:2019年10月18日(金)公開
2017年に公開された『探偵は、今夜も憂鬱な夢を見る。』の続編となるバディームービー。紅伊探偵事務所の2代目所長で風変わりな探偵・紅伊玲二が、新たな相棒と共に難事件に挑む様を描く。前作から続いて廣瀬智紀が主演を、岸明日香や田島令子らが共演するほか、新キャストとして小越勇輝、山田ジェームス武、仁科貴、諏訪太郎らが共演する。
-
メサイア -幻夜乃刻-
制作年:2018年11月17日(土)公開
女性ファンの支持を得て、舞台やドラマなどで拡大を続けるメディアミックス企画“メサイア・プロジェクト“の映画シリーズ第4弾。舞台版の脚本を手がけてきた毛利亘宏が初めて映画版の脚本を担当するなど舞台と映画の両チームがタッグを結成し、舞台『メサイア-月詠乃刻-』に続くストーリーを描き出す。舞台に続き、杉江大志が主演を務める。
-
メサイア外伝-極夜 Polar night-
制作年:2017年6月17日(土)公開
ドラマCDからメディア展開し、舞台版やTVシリーズとしても好評を博した諜報サスペンス“メサイア・プロジェクト“の、劇場版シリーズの新作。シリーズを支えてきたサブキャラクター、ふたりを主人公に据えて、裏の世界で生きる男たちのドラマを紡ぎ出す。主に舞台で活躍し、映画やTV版にも出演した玉城裕規と中村龍介がダブル主演を務める。
-
野良犬はダンスを踊る
制作年:2015年10月10日(土)公開
映画、TVドラマ、舞台で味のある名脇役として活躍してきた近藤芳正の映画初主演作。熟練の殺し屋として裏社会を生きてきた男が、肉体の衰えを感じて引退を決意。そんな思いがけない人生の黄昏時を迎えた主人公の切なくも熱い思いを炙り出していく。木下ほうからのベテランやイキのいい若手俳優が脇を固める、哀感漂うクライム・サスペンスだ。
-
セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY
制作年:2015年7月4日(土)公開
すでにドラマCD化もされている橘紅緒原作の同名ボーイズ・ラブ・コミックを実写映画化したラブ・ストーリーの後編。1週間限定を条件に付き合いはじめた男子高校生ふたりの恋の結末を描く。主演は舞台やドラマで活躍中の廣瀬智紀と、俳優のほかモデルとしても活動中の山田ジェームス武。禁断のドラマに臆せずに挑んだ新進俳優の演技に注目を。
-
セブンデイズ MONDAY→THURSDAY
制作年:2015年6月6日(土)公開
橘紅緒原作による人気同名ボーイズ・ラブ・コミックを前編と後編で実写映画化。前編となる本作では、偶然から一週間限定の交際をはじめた男子高校生の恋の行方が描かれる。主人公の芹生冬至役と篠弓弦役を演じるのは、新進俳優として頭角を現しつつある廣瀬智紀と山田ジェームス武。今後の飛躍が期待される彼らのフレッシュな競演も見どころだ。
-
カバディーン!!!!!!!~激突・怒黒高校篇~
制作年:2014年10月11日(土)公開
インドで発祥した集団格闘技風のスポーツ、カバディを題材にした青春スポ根ドラマ『カバディーン!!!!!!!』のシリーズ第2弾。カバディに熱中する高校生たちの情熱を、ユーモアをこめて生き生きと描く。ミュージカル『テニスの王子様』の渡辺大輔や『獣電戦隊キョウリュウジャー』の斉藤秀翼ら、人気俳優たちの豪華共演も見どころだ。
-
新大久保物語
制作年:2013年11月16日(土)公開
韓国と日本で大ブレイク中のK-POPグループ、MYNAMEの主演による青春ドラマ。スターになる夢を追ってソウルから新大久保にやってきた若者たちの情熱をドラマチックに描く。MYNAMEが実際にたどった軌跡と重なるサクセス・ストーリーは、ファンには興味深く見られるに違いない。クライマックスのライブ・シーンも見どころだ。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram