
ベット・ミドラー
出身地:アメリカ/ハワイ
生年月日:1945/12/1
ベット・ミドラー 出演映画作品
-
グロリアス 世界を動かした女たち
制作年:2022年5月13日(金)公開
女性解放活動の先駆者、グロリア・スタイネムの生涯に焦点を当てた伝記映画。抑圧された女性の解放のため立ち上がったグロリアとその仲間の姿を描く。ジュリー・テイモア監督のもと、アリシア・ヴィキャンデルが青年期、ジュリアン・ムーアが壮年期のグロリアを演じる。共演は、ティモシー・ハットン、ジャネール・モネイ、ベット・ミドラーら。
-
アダムス・ファミリー
制作年:2020年9月25日(金)公開
過去にアニメ、実写化されたチャールズ・アダムスによる同名漫画初の劇場版アニメ。日本でもTVCMに起用されたアダムス一家の起源を描き出す。オスカー・アイザック、シャーリーズ・セロン、クロエ・グレース・モレッツ、フィン・ウォルフハードなど豪華キャストが声を担当。監督をコンラッド・ヴァーノンとグレッグ・ティアナンが務める。
-
バックコーラスの歌姫〈ディーバ〉たち
制作年:2013年12月14日(土)公開
音楽界のスーパースターたちを陰で支えながらも、一般には注目されることのないバック・シンガーという存在に光をあてたドキュメンタリー。プロデューサーとの苦い軋轢を経験した者、ソロ・デビューを夢見ながらも成功を収められなかった者。そんな10人以上のバック・シンガーの人生模様が、ポップ・ミュージックの歴史とともに綴られていく。
-
ホーカス・ポーカス
制作年:
魔女伝説の残る町セーレムに引っ越してきたマックスは、町の空気になじむことができず、冴えない毎日を送っていた。そんなマックスはハロウィンの夜、友人と妹ダニーとともに“魔女屋敷“と呼ばれる家に探検に出かける。しかし、思わぬアクシデントから屋敷に眠る三人の魔女が300年の眠りから覚めてしまった! 子供たちの命を狙い夜空を飛び回る魔女と、マックスらの戦いを描くファンタジー・コメディ。B・ミドラーら、芸達者な魔女たちの怪演に注目だ。
-
MONA・モナ/彼女が殺された理由〈わけ〉
制作年:
アメリカ東部の小さな町で、中年女性モナがハドソン河で死んでいるのが発見された。自動車事故だと思われたが、警察官ジェフが捜査を進めるうち、殺人の疑いが濃厚になってくる。不倫中の夫や、母親をレイプする息子、暴力に脅える使用人、レズの友人ら、町の多くの人々が、彼女に殺意を抱いていたことが判明し……。
-
ローズ
制作年:
ロックの歴史に残る偉大な女性シンガー、ジャニス・ジョプリンをモデルに、麻薬と過労でボロボロになりながらも、ステージではエネルギッシュに歌い叫び続けるロック・スター、ローズの激情の人生を描く。ローズに扮するミドラーが、見事な演技と歌いぶりを披露する。
-
フォーエバーフレンズ
制作年:
クラブ歌手C.C.ブルームと弁護士志望の箱入り娘ヒラリーは親友同士。だが、ヒラリーが平穏な家庭生活を選び、ブルームがステージでの名声をつかんだとき、彼女たちは互いの考え方、生き方が違ってきたことに気付きはじめる……。違うタイプの女二人の心の通い合いを描いた友情物語。ミドラーとハーシーの演技合戦も見もの。
-
ヤァヤァ・シスターズの聖なる秘密
制作年:
【心に傷を抱える女性が知る 風変わりな母親の素顔とは?】 全米ベストセラーの同名小説を映画化したヒューマン・ドラマ。人気女優&名女優が多数共演し、母娘の絆、女性同士の友情といったテーマを掘り下げたユーモアと感動たっぷりの1本だ。
-
フォー・ザ・ボーイズ
制作年:
第二次世界大戦からベトナム戦争、朝鮮戦争と、50年間にもわたって戦地の慰問ショーを続けていったエディとディクシーのコンビを描くミュージカル大河ドラマ。ディクシーを演じたB・ミドラーのステージでのパフォーマーぶりは圧倒的。彼女が歌うシーンがうまく配分されていて長尺ながら中だるみしない。
-
ステップフォード・ワイフ〈2004年〉
制作年:
【N・キッドマン主演のコメディ 】 『ローズマリーの赤ちゃん』で知られるアイラ・レヴィンの原作を映画化したミステリアス・コメディ。上品な妻たちに優しい夫。全てがパーフェクトな町に引っ越してきた夫婦を待ち受けるものとは……? 町の秘密を暴こうと奮闘するヒロインをニコール・キッドマンが快活に演じる。
-
アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生
制作年:
【世界の著名人たちを魅了し続ける女流写真家の記録】 ジョン・レノン暗殺の数時間前に撮影された伝説のポートレイトを始め、世界中のセレブリティの写真を撮影してきた女流写真家、アニー・リーボヴィッツのこれまでの人生と現在を追うドキュメンタリー。彼女の妹、バーバラが監督を手がけたことで、写真家だけでなく、女性として、母としての彼女の素顔を余すところなく収めることに成功している。
-
いとしい人
制作年:
【名女優が主演・監督を務めたラブ・ストーリー】 オスカー女優ヘレン・ハントが主演だけでなく、自ら脚本と監督を手がけた作品。夫に去られ、養母が他界し、急に実母が現れて出生の秘密を明かし……トラブル続きの小学校教師エイプリルが“いとしい人“を見つけるまでをテンポ良く描く。コリン・ファース、マシュー・ブロデリック、ベッド・ミドラーら演技派俳優たちが共演者として顔を揃える。
-
キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争
制作年:
【肉球バトルに新展開! ネコ族とイヌ族が大同団結】 最新鋭のCG&パペット技術を駆使し描く、スパイ・コメディ『キャッツ&ドッグス』の続編。有史以来続く、ネコ族とイヌ族による肉球バトルの歴史に新展開が訪れる。なんと、ネコスパイ組織の元エージェント、キティ・ガロアが、イヌを支配し仲間を倒すという世界征服を企む。強敵の登場にネコ族とイヌ族は危機感を抱き結束して立ち向かう!
-
オリバー/ ニューヨーク子猫ものがたり
制作年:
文豪チャールズ・ディケンズの小説『オリバー・ツイスト』を下敷きにしたディズニー・アニメ。ニューヨークのマンハッタン。捨て猫オリバーは、犬のドジャーや彼の仲間の犬たちと知り合う。騒動に巻き込まれたり、心優しい少女と出会うなど、様々な経験をするオリバーの冒険を描く。
-
もう一度アイ・ラブ・ユー
制作年:
将来有望な政治家との結婚を目前に控えたモリーにとって、離婚した不仲の両親は悩みのタネ。案の定、14年も口をきいていない父と母は式場で大ゲンカを繰り広げるが、ひょんなことから彼らの愛が再燃し……。前夫と再会する女性に扮したB・ミドラーが、お得意のパワフルなコメディ演技を披露する恋愛ドラマ。
-
ビッグ・ビジネス
制作年:
N.Y.の大企業モラマックス社の女会長セイディとローズは、あまり似ていない双子の姉妹。それもそのはず、二人は同じ日に同じ病院で生まれた別の双子と、片方が入れ違ってしまった姉妹なのだ。一方、もう片方の双子は、ケンタッキーにあるモラマックスの子会社に勤め、田舎暮らし。ひょんなことから、この二組の双子がN.Y.のホテルに同宿することになり、ホテルは大混乱に……。怪女優(?)B・ミドラーとベテラン、L・トムリンが、それぞれ一人二役を演じた爆笑コメディ。
-
うるさい女たち
制作年:
大部屋女優二人が、知らずに同じ男に恋をした。ところが、そいつは二重スパイ。彼女たちは、いつしか事件に巻き込まれ……。コメディエンヌ、ミドラーとロングが繰り広げる、ダイナミックでフィジカルな、スリルと笑いのアクション・コメディ。
-
結婚記念日
制作年:
結婚生活16年の仲むつまじい夫婦。夫は弁護士、妻は心理学者で、最近出版した結婚に関する著書がベストセラーになってすっかり有名人だ。17回目の結婚記念日の日、夫は妻の提唱する“最先端の結婚セオリー“を実践して、自らの浮気を告白する……。ユーモアをたっぷり効かせて熟年夫婦の危機を描く、ハートフルなラブ・コメディ。
-
殺したい女
制作年:
仕事が大成功し大金持ちになったサムの唯一の悩みは下品でデブの女房バーバラ。そんな折、バーバラがサムを憎む若い夫婦に誘拐され身代金を要求してきた。これ幸いと女房を放ったらかすサムだったが……。バーバラ役のミドラーの怪演が爆笑もののコメディ。
-
ビバリーヒルズ・バム
制作年:
ジャン・ルノワール監督の「素晴しき放浪者」を、舞台をロサンゼルスに移して再映画化。“教養ある“浮浪者が、ある大富豪の家に入り込んだために、てんやわんやの大騒動が巻き起こる。マザースキーならではの人間味あふれる風刺コメディ。
-
ファンタジア2000
制作年:
ウォルト・ディズニーが1940年に製作した不朽の名作「ファンタジア」。そのアニメーションとクラシックを融合させるという画期的な試みにディズニーの新世代のクリエイターたちが挑戦。オリジナルの一編「魔法使いの弟子」をデジタル復元したほか、新たに7つのパートを製作し、映像と音楽の共演を実現させた。名指揮者ジェームズ・レバインの指揮によるシカゴ交響楽団の演奏も話題となった。
-
ステラ
制作年:
かつてハリウッドの大プロデューサーとして知られたサミュエル・ゴールドウィンが生前、1925年と1937年に二度映画化した名作を、息子がリメイク。未婚の母として娘を育ててきたヒロインは、娘の幸福のためにやがて自分の夢を犠牲にしてしまう。強くも哀しき母親をB・ミドラーが熱演。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram