
竹達彩奈
出身地:埼玉県
生年月日:6月23日
竹達彩奈 出演映画作品
-
がんばっていきまっしょい
制作年:2024年10月25日(金)公開
第4回坊っちゃん文学賞大賞に輝いた、敷村良子の同名小説を劇場アニメ化。転校生の熱意をきっかけに、廃部だったボート部を幼なじみやクラスメイトと共に復活させて、練習に励む少女たちの青春を描く。監督は、『花とアリス殺人事件』のCGディレクターを担当した櫻木優平。声の出演は雨宮天、伊藤美来、高橋李依、鬼頭明里、長谷川育美ら。
-
五等分の花嫁*
制作年:2024年09月20日(金)公開
漫画『五等分の花嫁』を、原作者の春場ねぎによる原案・完全監修でアニメーション化したテレビ放送に先駆け、映画館で先行上映する。五つ子の少女たちと、家庭教師を引き受けた男性が大人になった姿を描く。監督は神保昌登。声の出演は松岡禎丞、花澤香菜、竹達彩奈、伊藤美来ら。主題歌は、中野家の五つ子による“五等分の笑顔”“メモリーズ”。
-
五等分の花嫁∽
制作年:2023年7月14日(金)公開
2023年夏に放送されるTVスペシャルを上映する。春場ねぎの同名漫画を基に、TVアニメシリーズでは描かれなかったエピソードを映像化したラブコメディ。問題ばかりの五つ子と家庭教師のアルバイトをしている男子高校生が迎える、高校最後の夏休みを描く。監督は宮本幸裕。声の出演は松岡禎丞、花澤香菜、竹達彩奈、伊藤美来、佐倉綾音ら。
-
劇場版IDOL舞SHOW
制作年:2022年6月24日(金)公開
2019年に始動した音楽バトルプロジェクトが、楽曲リリースやイベントを経てアニメと実写の2部構成で映画化。“天下旗争奪バトルロイヤル”と名づけられたレースでアイドルたちが競う姿を描く。斎藤滋、冨田明宏、木皿陽平らが楽曲を担当する。監督は、小林真吾。声の出演は、悠木碧、竹達彩奈、Machico、倉知玲鳳、堀内まり菜ら。
-
映画 五等分の花嫁
制作年:2022年05月20日(金)公開
春場ねぎによる同名漫画を基にしたテレビアニメシリーズの劇場版が満を持しての登場。勉強嫌いで落第寸前だった五つ子の美少女たちと、アルバイトの家庭教師の恋模様を描く。本作では、卒業を目前に控えた五つ子たちの日常や家庭教師との恋の行方が描かれる。監督を務めたのは、神保昌登。声の出演は、松岡禎丞、花澤香菜、竹達彩奈、伊藤美来ら。
-
劇場版 DEEMO サクラノオト -あなたの奏でた音が、今も響く-
制作年:2022年2月25日(金)公開
クラシックをはじめジャンルを超えた、ピアノで表現される楽曲で高い評価をされている、人気リズムゲーム『DEEMO』を劇場アニメ化。ピアノを弾く謎の生き物“Deemo”が、空からやって来た女の子を元の世界へ戻そうとする姿を描く。総監督を藤咲淳一、監督を松下周平が務める。声の出演は竹達彩奈、丹生明里、鬼頭明里、山寺宏一ら。
-
劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X
制作年:2019年12月27日(金)公開
2018年からTBS系列で放送され、話題を集めたテレビアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』の劇場版。長きにわたるキトラルザスとの闘いを終えたのも束の間、ハヤトとシンカリオンの前に新たな敵が現れる。次世代新幹線開発を進める、JR東日本の試験車両“ALFA-X“が登場し、その車両がどのようなビジュアルで描かれるのか注目だ。
-
映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか
制作年:2019年12月13日(金)公開
2014年にTVアニメがスタートすると、小学生を中心に大ブームとなり、今や国民的な人気を誇る『妖怪ウォッチ』の劇場版シリーズ第6弾。本作では、超エリート校・Y学園を舞台に、赤髪の主人公と仲間たちが学園の謎に挑む姿を描き出す。人気ボカロP・ナユタン星人が作詞・作曲を手がけ、ピンク・レディーが歌うテーマ曲“メテオ”にも注目。
-
やっさだるマン
制作年:2018年4月21日(土)公開
『ライトノベルの楽しい書き方』のキャスト・スタッフが再結集した壮大かつさわやかな青春ストーリー。大森研?が監督を務め、広島県三原市を舞台に、同市公式マスコットキャラクター“やっさだるマン“をめぐる一大プロジェクトを描く。ミュージカル『テニスの王子様』の佐藤永典、Berryz工房の須藤茉麻、歌手で声優の竹達彩奈らが出演。
-
劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-
制作年:2017年2月18日(土)公開
全世界シリーズ累計1900万部発行の大ヒット小説を、原作者・川原礫が自ら書き下ろした完全新作ストーリーで映画化する劇場版アニメ。ユーザー1万人がゲームの中に閉じ込められた“SAO事件”から2年後を舞台に、新たに普及した次世代オンラインゲーム“オーディナル・スケール”に隠された陰謀と、主人公キリトに襲い掛かる危機を描く。
-
劇場版 艦これ
制作年:2016年11月26日(土)公開
実在した艦艇を擬人化した“艦娘(かんむす)”たちを育成・強化し、強力な連合艦隊を編成する育成型シュミレーションゲームを原作とした劇場版アニメーション。コミックや小説など幅広くメディアミックスされる人気シリーズで、映画ではTVアニメと同じく特型駆逐艦の吹雪を主人公に、成長した艦娘らと謎の敵・深海棲艦との新たな戦いを描く。
-
たまゆら~卒業写真~ 第4部 朝-あした-
制作年:2016年04月02日(土)公開
広島県竹原市を舞台に、あたたかな人々に見守れながら成長していく女子高生たちの高校最後の1年間を、4部作で描く癒し系アニメ『たまゆら』の最終章。卒業を目前に控えた沢渡楓ら4人の少女たちが、新たな思い出を積み重ねながら、少しずつ大人へと成長していく様を丁寧に綴る。2度とこない青春のきらめきと、別れの切なさが詰まった1作だ。
-
たまゆら~卒業写真~ 第3部 憧-あこがれ-
制作年:2015年11月28日(土)公開
広島県竹原市を舞台に、周囲の人々に見守れながら成長していく女子高生たちの高校最後の1年間を、4部作で描く癒し系アニメ『たまゆら』の第3弾。様々な思いがめぐる秋をテーマに、進路に迷う麻音やどこか落ち着かない楓など、夢や進路に悩む少女たちの姿を追う。竹原の町並み保存地区が竹灯りで照らされる“憧憬の路”の美しい風景にも注目。
-
ガールズ&パンツァー 劇場版
制作年:2015年11月21日(土)公開
戦車を使った武芸“戦車道”が伝統的文化とされている世界を舞台に、戦車道全国高校生大会の優勝を目指す女子高生たちの奮闘を描いた人気アニメシリーズの劇場版。細部まで精密に再現された戦車や、兵器である戦車を少女たちが運用するというギャップも本作の魅力のひとつとなっている。アニメ、OVA共に監督を務めた水島努がメガホンを執る。
-
たまゆら~卒業写真~ 第2部 響-ひびき-
制作年:2015年08月29日(土)公開
広島の竹原市を舞台に、揺れ動く女子高生の日常を描いた癒し系アニメ『たまゆら』。主人公・楓たちの高校生活最後の1年を描く劇場版4部作“卒業写真”の第2弾が登場。4部作を1年間かけて公開していくという楓たちの学園生活と歩調を合わせるような企画で、第2部は夏がテーマ。一度しかない“高校三年生の夏”のノスタルジーを味わえる。
-
劇場版 デート・ア・ライブ 万由里ジャッジメント
制作年:2015年8月22日(土)公開
美しい少女の姿をした“精霊”たちによって数億の人命が失われてしまった地球で、“精霊”を無力化させるために“デートしてデレさせる”役割を課せられた高校生・士道の恋と戦いを描いた大ヒットラノベシリーズが、テレビアニメを経て初の劇場映画化。平和を取り戻したはずの雨宮市に新たな脅威が襲いかかり、士が再び戦争=デートに身を投じる。
-
たまゆら~卒業写真~ 第1部 芽-きざし-
制作年:2015年04月04日(土)公開
2010年にオリジナルビデオとして始まり、翌年からテレビシリーズの放送がスタートして人気を集めたアニメの劇場版。広島県竹原市を舞台に、写真が大好きな高校生の沢渡楓を中心とした女子高校生たちの成長と夢が描かれる。映画で描かれるのはシリーズの完結編。全4部構成で高校3年生になった楓ら仲良し4人組の卒業までの日々が綴られる。
-
ゆるゆり なちゅやちゅみ!
制作年:2014年11月29日(土)公開
美少女たちの同性愛騒動をコミカルに描き人気を博した、コミック『ゆるゆり』に基づくアニメーションの劇場版。仲良しの女子中学生4人組が巻き起こす、ひと夏の騒動が、まったりとした雰囲気の中に描かれる。それぞれにキュートでユーモラスなキャラクターの魅力に加え、お茶目なエピソードの連続や、ドキドキ必至のハプニングも見どころだ。
-
映画 けいおん!
制作年:2011年12月03日(土)公開
社会現象を巻き起こした、かきふらいの人気コミックを原作にした話題のテレビシリーズがついに映画化。ほんの軽い気持ちから軽音楽部に入部した高校1年生の唯。活動内容を知って退部を考えるが、律、澪、紬の演奏を聴いて心動かされていく。廃部寸前の軽音楽部を舞台に、初心者の4人の女子高生たちがバンドを組み、成功していく青春ストーリーだ。
-
ライトノベルの楽しい書き方
制作年:
【小説を書くための疑似恋愛の行方は……?】 とあるきっかけで人気ライトノベル作家・姫宮美桜がクラスメイトの流鏑馬剣だと知ってしまった与八雲は、スランプで筆が進まないという彼女に協力することに。新作のラブコメ執筆のため、八雲と剣は期間限定で彼氏彼女として恋愛シミュレーションをするが、いつの間にか恋のライバルが出現! 本田透による同名ライトノベルを映画化した青春物語。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram