
アンソニー・ウォン
アンソニー・ウォン 出演映画作品
-
エマニュエル
制作年:2025年01月10日(金)公開
エマニエル・アルサンの原作を1974年に映画化し大ヒットした『エマニエル夫人』を、オードレイ・ディヴァン監督の新解釈でリメイクした。現代を舞台に、セレブが集う高級ホテルに仕事で滞在する夫人の交流を描く。主演は『燃ゆる女の肖像』のノエミ・メルラン。共演はナオミ・ワッツ、ウィル・シャープ、ジェイミー・キャンベル・バウアーら。
-
白日青春-生きてこそ-
制作年:2024年1月26日(金)公開
『インファナル・アフェア』のアンソニー・ウォンが主演を務め、第59回金馬奨で最優秀主演男優賞に輝いたヒューマンドラマ。難民の中継地・香港を舞台に、カナダへの移住の夢を砕かれた少年とあるタクシー運転手の関わりを描く。監督はラウ・コックルイ。共演はサハル・ザマン、エンディ・チョウ、インダージート・シン、キランジート・ギルら。
-
東方三侠 ワンダー・ガールズ2 4Kリマスター版
制作年:2023年11月3日(金)公開
女性3人組が活躍するSFアクション『東方三侠 ワンダー・ガールズ2』を、4Kリマスター版で上映する。核爆発で水源が汚染され、人々が水を求める中、水を支配しようとする敵に3人が立ち向かう。監督は前作に続き、ジョニー・トー&チン・シウトン。出演はミシェル・ヨー、マギー・チャン、アニタ・ムイ、アンソニー・ウォン、金城武ら。
-
インファナル・アフェア III 終極無間 4K
制作年:2023年11月03日(金)公開
『インファナル・アフェア』の日本公開から20周年を記念して、シリーズ最終章を4K版で上映する。ヤンの死後に警察官として生きようと決めたラウが、マフィアの密通者をあぶりだし、自らの運命に抗おうとする姿を描く。監督はアンドリュー・ラウ&アラン・マック。出演はアンディ・ラウ、トニー・レオン、レオン・ライ、チェン・ダオミンら。
-
インファナル・アフェア II 無間序曲 4K
制作年:2023年11月03日(金)公開
『インファナル・アフェア』の日本公開から20周年を記念して、シリーズ第2作を4K版として上映する。90年代の中国返還直前の香港を舞台に、若きラウとヤン、彼らの周囲に秘められていた過去が明かされる。監督はアンドリュー・ラウ&アラン・マック。出演はエディソン・チャン、ショーン・ユー、アンソニー・ウォン、エリック・ツァンら。
-
インファナル・アフェア 4K
制作年:2023年11月03日(金)公開
『インファナル・アフェア』の日本公開から20周年を記念して、シリーズ第1作を4K版として上映する。潜入捜査官の男とマフィアの内通者の青年との緊迫した因縁を描く。監督はアンドリュー・ラウ&アラン・マック。出演は『バーニング・ダウン…』のアンディ・ラウ、『花様年華』のトニー・レオン、アンソニー・ウォン、エリック・ツァンら。
-
東方三侠 ワンダー・ガールズ 4Kリマスター版
制作年:2023年10月27日(金)公開
近未来の香港を舞台にしたSFアクション『東方三侠 ワンダー・ガールズ』を、4Kレストア版として公開する。世界征服を企む魔王が率いる悪の軍団に、運命に導かれた3人の女性が立ち向かっていく。監督は、ジョニー・トー&チン・シウトン 。出演はアニタ・ムイ、ミシェル・ヨー、マギー・チャン、ダミアン・ラウ、アンソニー・ウォンら。
-
淪落の人
制作年:2020年2月1日(土)公開
香港電影金像奨3部門制覇をはじめ、高評価を獲得した人間ドラマ。半身不随となって人生に絶望した中年男と、夢を諦めて介護の仕事に就いたフィリピン人の出稼ぎ少女の交流を温かく描く。半身不随の難役に挑んだ『インファナル・アフェア』シリーズでお馴染みの演技派アンソニー・ウォンはもちろん、新人クリセル・コンサンジの熱演にも注目。
-
ザ・スリープ・カース
制作年:2019年2月1日(金)公開
『八仙飯店之人肉饅頭』『エボラ・シンドローム/悪魔の殺人ウィルス』で身の毛もよだつ恐怖を生んだ、異才ハーマン・ヤウと個性派俳優アンソニー・ウォンのコンビが新たに放つ香港製スリラー。不眠症を題材にして、鮮血にまみれた悪夢のようなドラマを展開させる。目つきも冷たいウォンの怪演や、悪趣味なことを恐れないヤウの大胆演出に注目。
-
項羽と劉邦
制作年:2013年12月28日(土)公開
『処刑剣 14BLADES』を手掛けたダニエル・リー監督が、たびたび小説や映画、ドラマの題材になってきた“楚漢戦争“を描いた歴史スペクタクル巨編。秦王朝の滅亡後、西楚の項羽と漢の劉邦の間で繰り広げられた政権闘争をダイナミックなアクションを交えて活写する。人気俳優レオン・ライが劉邦に、ペン・シャオペンが項羽に扮している。
-
ネイキッド・ソルジャー 亜州大捜査線
制作年:2013年11月23日(土)公開
ジャッキー・チェンの盟友であるベテラン俳優サモ・ハンが得意のカンフーを活かして臨んだポリス・アクション。『ゴッド・ギャンブラー』シリーズのバリー・ウォンが製作と脚本を務め、スタントの見せ場をふんだんに盛り込んだ、スリリングなドラマを展開させる。ニコラス・ツェーの妹ジェニファー・ツェーによる、謎めいたヒロインにも注目。
-
イップ・マン 最終章
制作年:2013年9月28日(土)公開
故ブルース・リーの師として知られる詠春拳の達人イップ・マンの青春時代を描いた『イップ・マン 誕生』の続編が登場。前作と同じくハーマン・ヤウ監督が、イップ・マンの老年期を息子の視点から見つめた物語を描く。香港俳優アンソニー・ウォンが見事なカンフーをみせるほか、エリック・ツァンとのバトルやブルース・リーの登場も見逃せない。
-
モーターウェイ
制作年:2013年8月17日(土)公開
香港ノワールの巨匠ジョニー・トーが製作を、『ドッグ・バイト・ドッグ』のソイ・チェンが監督を務めたカーアクション。若き警官が定年間近の元エースドライバーの協力を得て、裏社会の運び屋を追う。『頭文字D THE MOVIE』のアンソニー・ウォンとショーン・ユーが出演し、激烈なカーアクションを展開。共演はバービィー・スー。
-
映画監督ジョニー・トー 香港ノワールに生きて
制作年:2013年2月16日(土)公開
『ザ・ミッション/非情の掟』や最新作『奪命金』までノワール作品に定評のあるジョニー・トー監督の世界観に迫ったドキュメンタリー。8年間にも及ぶ監督への取材と、リッチー・レン、サイモン・ヤム、レオン・カーファイなど彼の作品に欠かせない俳優たちへのインタビューを通して名作の裏側や監督が香港での制作にこだわる理由が明かされる。
-
桃さんのしあわせ
制作年:2012年10月13日(土)公開
本作プロデューサーである、ロジャー・リーの実体験を基に、アン・ホイ監督が暖かなタッチで描く感動の人間ドラマ。同じ家族に60年もの間仕え続けてきたメイドの桃(タオ)さんとその雇い主の男性がかけがえのない絆で結ばれていく様子を描き出す。往年の名女優ディニー・イップとアジアの大スター、アンディ・ラウの名演が、観客の涙を誘う。
-
やがて哀しき復讐者
制作年:2012年8月11日(土)公開
アジアを代表する巨匠ジョニー・トーが製作を務めたサスペンス。誘拐事件で娘を殺された男が、復讐劇の末に、衝撃の真実にたどり着く様を描き出す。“因果応報“と“親子の愛“というふたつの題材を描くべく、トー映画の常連でもあるアンソニー・ウォンをはじめ、『アクシデント』のリッチー・レン、キャンディ・ローら香港映画の名優が集結。
-
レジェンド・オブ・フィスト 怒りの鉄拳
制作年:2011年9月17日(土)公開
歴史的傑作『ドラゴン怒りの鉄拳』でブルース・リーが演じたヒーロー“チェン・ジェン“を、21世紀のアジアが世界に誇るアクション・スター、ドニー・イェン演じたカンフーアクション大作。スー・チー、アンソニー・ウォンといった豪華共演者と並び、日本からはEXILEのAKIRAが参戦。ドニー・イェンとの華麗なファイトシーンを披露する。
-
冷たい雨に撃て、約束の銃弾を
制作年:2010年5月15日(土)公開
今やアジアを代表する国際的な巨匠と認知されたジョニー・トー監督が新たに放つクライム・アクション。マカオ在住の家族を何者かに殺された初老のフランス人役で、大物シンガーにして俳優のジョニー・アリディが登場。アンソニー・ウォン、ラム・カートンといったJ・トー組の曲者俳優たちとのアンサンブルで、男同士の友情を熱く静かに体現する。
-
エグザイル/絆
制作年:2008年12月06日(土)公開
香港映画界を代表する監督のひとりジョニー・トー監督が、アンソニー・ウォン、フランシス・ンら傑作『ザ・ミッション/非情の掟』のキャストを最呼集して製作した犯罪アクション劇。返還間近のマカオを舞台に、撃ち合うことでしか生きられない危険な男たちの戦いと絆が描かれる。ラスト数分間の壮絶なガン・アクションと友情劇に感涙必至!
-
言えない秘密
制作年:2008年8月23日(土)公開
音楽を媒介に惹かれあっていく男女。しかし、彼女は彼に“言えない秘密“を抱えていた……。ミュージシャン、俳優など幅広い分野で活躍するジェイ・チョウが、主演だけでなく、監督・脚本・音楽まで手がけたラブ・ストーリー。『藍色夏恋』で観る者に強い印象を残したグイ・ルンメイが、ジェイ演じる転校生と惹かれあうヒロインを好演している。
-
インファナル・アフェア III
制作年:2005年4月16日(土)公開
香港映画の復活を高らかに告げた記念碑的傑作『インファナル・アフェア』、そして予想を覆す構成で存分に酔わせた続編『…無間序曲』に続くシリーズ3部作の完結編。堂々たるフィナーレが奏でられるばかりでなく、これまでの謎が伏線として機能する、スリリングかつゴージャスな作品だ。
-
インファナル・アフェア/無間序曲
制作年:2004年9月18日(土)公開
ハリウッドでリメイクも決定した『インファナル・アフェア』3部作の第1章。それぞれ敵対する組織に潜入することになった警察官のヤンとマフィアのラウ。彼らの壮絶な運命を描いた前作から11年前に遡る。師弟関係、友情、裏切り……。複雑な人間模様の中、様々な感情が絡み合う壮大、かつ熱いドラマだ。
-
インファナル・アフェア
制作年:2003年10月11日(土)公開
ブラッド・ピット主演でハリウッドでのリメイクも決定したハードボイルド・ドラマ。情報を得るため警察官になったマフィアの組員と、マフィアに潜入したおとり捜査官。過酷な運命を背負ったふたりの男を、アジアのスター、アンディ・ラウとトニー・レオンが熱演。職務への忠誠心と自身の葛藤の中で揺れ動く男たちの熱いドラマに、胸が締め付けられる。
-
夢翔る人・色情男女
制作年:1998年8月29日(土)公開
“三級映画“と呼ばれる香港製成人映画の撮影現場を舞台にしたハートフル・コメディ。はきだめで奮闘する映画人の姿を通して、夢を追うことの素晴らしさが浮かび上がる。
-
マッド・モンク/魔界ドラゴンファイター
制作年:
中国返還前の香港を笑いで席巻する最後の喜劇スター、チャウ・シンチーの主演作。伝奇的な設定の中に、ナンセンスなギャグを織り交ぜた時代劇コメディだ。天界と人間界を股にかけて大暴れする、シンチーのエネルギッシュな怪演が圧倒的。良きパートナー(?)、ン・マンタとの絶妙の掛け合いも見逃せない。
-
欲望の街 古惑仔 II・台湾立志伝
制作年:
香港のニューウェーブ青春シリーズ“古惑仔(こわくちゃい)“の第2作。クールなチンピラたちの、さらなる闘いがバイオレンスを織り交ぜて描かれる。古惑仔の一人である洪興社のナンは、カジノ経営の大任をめぐって他の組員と対立。その頃、洪興社と台湾の三連会との間にも亀裂が生じはじめていた。ナンの仲間サンカイは三連会にも恩があり、組織間の板挟みに苦悩。そんな中、ナンとサンカイは何者かによって罠にハメられ……。
-
炎の大捜査線2
制作年:
【金城武とニッキー・ウー気になるスターの香港活劇】 二枚目スター、金城武が珍しくタフな一面を披露する、硬派なアクション活劇。残忍な所長に牛耳られた孤島の監獄を舞台に、強い絆で結ばれたふたりの囚人の権力との闘いを描く。
-
新・欲望の街 I 古惑仔〈コワクチャイ〉疾風、再び
制作年:
【香港新世代ムービーの人気シリース第3弾が登場】 香港の若者の熱狂的な支持を得た、新世代の青春劇シリーズの第3作。クールなチンピラ“古惑仔(こわくちゃい)“たちの新たなる闘いのドラマが、エネルギッシュに展開する。
-
新・欲望の街 II '97古惑仔最終章
制作年:
【ボスの座を巡って抗争激化人気シリーズいよいよ佳境】 類似作も多数作られた人気シリーズの第4作。開始当初はチンピラだった“古惑仔(こわくちゃい)“の面々もいまやボスの座を狙うポジション。熾烈になる一方のヤクザ界で奮闘する。
-
ワンダー・ガールズ 東方三侠
制作年:
香港3大トップ女優が活躍する男顔負けのスーパー・アクション。世界征服をたくらむ悪の大王の秘密訓練場に集められた3人の美少女、ツン、チャット、チンは、敵を倒すためのパワーとテクニックの英才教育を施され、その美しさとは裏腹に、凄まじい破壊力を持つ人間兵器として完成していく。ツンとチャットは、途中で大王の悪に気付き、脱走するが、残されたチンは、大王の手下として赤ん坊連続誘拐犯となってしまう。それを知ったツンとチャットは苦悩する。
-
ブラック・マスク〈黒侠〉
制作年:
【ジェット・リー大奮闘のヒーロー・アクション】 「リーサル・ウェポン4」の悪役も好評だった、ジェット・リーの主演による近未来アクション。彼ふんする覆面のヒーローが、恐るべき陰謀を企てた改造人間軍団に立ち向かう。
-
愛は波の彼方に
制作年:
【苦労知らずのワガママ男が真実の愛に目覚めていく】 香港四天王のひとり、アンディ・ラウが石田ひかりと共演したラブ・ストーリー。南海のリゾート地や大型客船といった舞台装置が、ゴージャスでドラマチックな恋物語を彩る。
-
風雲・ストームライダーズ
制作年:
【香港版「マトリックス」?香港新時代を告げるSF活劇】 CGを駆使した新感覚の香港アクションとして、空前の大ブームを呼んだ話題作。ふたりの弟子を敵にまわして大暴れする悪漢に扮した、千葉真一の大快演も見ものだ。
-
わすれな草
制作年:
【記憶を失っていく中年男のノスタルジックな思い出探し】 香港の下町を舞台に、ハートフルな人間ドラマが展開。主演のエリック・ツァンはもちろん、共演のニコラス・ツェやサム・リーら豪華若手俳優陣の持ち味を生かした演技も必見。
-
レジェンド・オブ・ヒーロー/中華英雄
制作年:
【香港スターが総出演ある男の闘いの軌跡】 20世紀初頭のニューヨークを舞台に、ある武術家青年の戦いと、その波乱に富んだ生きざまを描く。いま人気の香港若手俳優陣に加え、ユン・ピョウが特別出演しているのもファンには嬉しい。
-
ドリフト
制作年:
【息もつかせぬアクション満載ふたりの男が組織に挑む!】 「男たちの挽歌」シリーズのツイ・ハーク監督が放つ、バイオレンス・アクション。俳優兼シンガーとしてアジアで大活躍するニコラス・ツェーとウー・パイのワイヤーアクションが冴える。
-
ザ・ミッション/非情の掟
制作年:
【組織の掟と男の友情の狭間で男たちが静かに燃える!】 香港映画ファンの間で長らく公開が待たれていたハードボイルドの傑作。「ヒーロー・ネバー・ダイ」の異才ジョニー・トーが、男たちのストイックな戦いをスタイリッシュな映像で描き出す。
-
ジェネックス・コップ2
制作年:
【“特警新人類“が新たなる難事件に挑む痛快娯楽作】 香港の若手俳優トリオがイキのいい魅力を放つアクションの第2弾。前作のニコラス・ツェーに代わる新メンバー、エディソン・チャンが、ハイテク犯罪組織と闘うクールな若者を熱演。
-
風よさらば/天若有情 II
制作年:
香港の人気スター、A・クォック主演のラブ・ストーリー。無実の罪で刑務所にいる弟を救うため、売春組織に身を落とす覚悟で大陸からやってきたセリアは、組織の殺人事件に巻き込まれマフィアと警察に追われるはめに。逃走中、バイクレーサーのフランクと出会い、いつしか二人は心惹かれ合い、愛を育んでいくのだが……。マフィアに捕らわれた恋人を救うために命を懸ける、バイクレーサーの死闘を描く。
-
マトリックス・レボリューションズ
制作年:
【人類は助かるのか!? 大河SFトリロジー完結】 空前のブームを巻き起こした大ヒットシリーズの完結篇は、圧倒的なテンションで魅せる人類とマシンとの最終決戦! ネオとスミスの対決を始め、凄まじいスペクタクル映像が満載だ。特にロボットアニメの影響を受けた、ザイオン軍と機械兵器との激戦シーンは圧巻。『リローデッド』ではサブキャラだった人たちも、主役並みに大活躍するので要チェックだ。
-
ツインズ・エフェクト
制作年:
【香港のトップ・アイドルが 大御所ジャッキーと共演!】 香港のスーパー・アイドル・ユニット“Twins“が主演のアクション・ファンタジー。ヴァンパイア一族の攻防とその始末人との三つ巴の死闘を、最新のVFXとワイヤー・アクションを駆使して描く。ゲスト出演のジャッキー・チェン、カレン・モクや『インファナル・アフェア』のアンソニー・ウォンなど脇を固める俳優たちのコミカルな活躍も見逃せない。
-
メダリオン
制作年:
【メモリアル・イヤーを飾るジャッキー映画の集大成!】 生誕50周年を迎えた世界のアクション・スター、ジャッキー・チェンの新作は、日本公開50作品目でもある記念碑的作品。今回のジャッキーは、手にした者は未知のパワーを得られるという伝説のメダルを追い、香港、ニューヨーク、シドニー、アイルランドと大移動! ハリウッドの最新VFX技術と香港の本格アクションを融合させた映像も必見だ!
-
フル・コンタクト
制作年:
バンコクのナイトクラブで、用心棒として働くジェフは、借金にあえぐ相棒のサムのため、武器輸送車の襲撃に参加する。しかし、リーダーのジャッジとサムの裏切りで、ジェフは窮地に立たされる。九死に一生を得、香港に帰ったジェフ。そこではあのジャッジがマフィアのボスに成り上がり、かつての恋人がサムのものになっていた。すべてを失ったジェフは、ジャッジとサムに孤独な復讐を挑む……。チョウ・ユンファ独壇場のハードアクションが展開。
-
頭文字〈イニシャル〉D THE MOVIE
制作年:
【興奮必至のレーシングムービー 】 しげの秀一の人気レーシングコミックを、『インファナル・アフェア』シリーズのスタッフが映画化。天才的才能を持つ高校生の走り屋と、スピードの限界に挑む男たちの命をかけたデッドヒート。リアルかつ迫力満点のチェイスシーンにはド胆を抜かれる! ヒロインには日本から鈴木杏が参戦。
-
マクダル・パイナップルパン王子
制作年:
【香港の大人を魅了した怪作アニメ】 香港の大人気アニメの映画化第2弾。ブタやウシたちの日常を通じて哀愁や苦悩が炸裂するシュールな世界観が強烈。高く評価された本作では、マクダルの父親の若き日が、母親の妄想として語られるというディープ&メルヘンな怪作だ。
-
ドラゴン・プロジェクト
制作年:
【敏腕スパイ一家、秘伝のカンフーが悪を裂く!】 ジャッキー・チェン製作総指揮のカンフー・コメディ。陰謀に巻き込まれた家族が、得意のカンフーを駆使して悪に立ち向かう様をアクション満載で活写する。監督・主演・脚本もこなしたスティーブン・フォンのとぼけた味わいも見もの。
-
愛と死の間〈はざま〉で
制作年:
【切なく美しい香港の叙情派ラブ・ロマンス】 亡き妻の心臓を移植した余命いくばくもない女性と出会い、彼女を愛するひとりの男のラブ・ストーリー。愛情によって絶望から立ち直る主人公の心の機微が丁寧に描かれ、情感を高める。主人公に扮したアンディ・ラウの好演に注目!
-
剣客之恋
制作年:
【香港オールスターの競演で描く武侠アクション 】 北宋時代の中国を舞台に、世直し行脚をする男と武芸に秀でた麗人が織りなす恋愛をコミカルに描いた武侠アクション。ダブル主演のアンディ・ラウ、セシリア・チャンのほか、香港映画界の人気スター総出演による豪華競演も楽しい1本だ。
-
姐御/ANEGO〈2005年〉
制作年:
【18歳の“姐御“の純粋な気持ちが黒社会を変える!】 香港の黒社会を舞台に、ふたりのヒロインをめぐる数奇な運命を描く新感覚マフィア映画。前作『ベルベット・レイン』でも独自の感性を見せたウォン・ジンポー監督による、映像や音楽にもこだわったスタイリッシュな演出が光る。
-
ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝
制作年:
【ド派手な展開に手に汗握る冒険シリーズ、復活!】 前作から7年。ついにシリーズ続編が登場。今作では舞台を中国に移し、“不老不死の秘宝“を巡ってリック一家と、甦った始皇帝との戦いが繰り広げられる。豪快なアクションで知られるロブ・コーエン監督の演出の下、ブレンダン・フレイザー、ジェット・リー、ミシェル・ヨーら豪華キャストが理屈抜きの壮絶バトルを披露!盛り上がること必至!
-
PLASTIC CITY プラスティック・シティ
制作年:
【闇社会に生きる男たちの姿を多国籍キャストで描く】 撮影監督として活動するだけなく、自身の監督作も高い評価を受けているユー・リクウァイ監督が全編ブラジル・ロケを敢行した最新作。海外作品出演の続くオダギリ・ジョーが主演を務めるほか、『ハムナプトラ3』『エグザイル/絆』など出演作多数の名優アンソニー・ウォンら、多国籍キャストを迎えて、闇社会の中で生きる男たちの姿を描く。
-
ワンダーガールズ 東方三侠2
制作年:
香港の3大人気女優が共演した近未来アクションの続編。舞台は核戦争後、限られた水を人々が奪い合う時代。浄水装置を発明した天才キムが水の配給の権限を牛耳っていたが、それだけでなく彼は地球上の水を独占し、世界を征服しようとしていた。この陰謀に巻き込まれてしまったトントン、サン、チャットのワンダーガールズたちがキムを倒すために立ち上がる。
-
アルマゲドン
制作年:
20世紀末を舞台に、全世界を混乱させた著名人の失踪事件の行方を描くSFパニック。人類の未来を握る人物として、世界中から選ばれた10名が一人また一人と失踪する。この不可解な事件は、神の手による人類選抜とウワサされた。そんな中、中国人で唯一選ばれた科学者ケンと護衛を任された香港警察のチウは、プラハで行われる“最後の審判“のイベントに出席。そこでケンは神の預言者と名乗る男と出会う……。
-
エボラ・シンドローム 悪魔の殺人ウィルス
制作年:
「八仙飯店人肉饅頭」のスタッフ&キャストによる、狂気とバイオレンスが炸裂する“極悪”パニック作品。香港で殺人を犯した後アフリカの某国に潜伏していた男が、エボラ出血熱で瀕死の女性をレイプ。ウイルスに感染したはずなのだが、男は危険な媒介として生き延び無軌道な行動に走っていく……。悪趣味な残虐シーンの連続が、観る者をボー然とさせる“世紀末”な1本。
-
八仙飯店之人肉饅頭
制作年:
実際に起きた猟奇犯罪を映画化したスプラッタ・ホラー。当時、香港映画界ではこの種の作品がブームとなっていたが、本作品はそのなかでも質が高い映画で、A・ウォンは香港電影金像奨で最優秀主演男優賞を受賞している。香港で殺人を犯したウォンはマカオに逃げ込み、料理店で働くことに。だが、些細な事から店主一家を殺してしまった彼は死体をミンチにして饅頭を作って、客たちに売ってしまい、店主から店を譲り受けたと言って商売を続ける。そのあとも彼は気に食わない人間を殺しては饅頭にしていったが……。死体をさばくシーンの生々しい描写、取り憑かれたようなウォンの表情が恐怖感を一層あおる。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram