
平愛梨
出身地:兵庫県
生年月日:1984年12月12
平愛梨 出演映画作品
-
サブイボマスク
制作年:2016年6月11日(土)公開
元FUNKY MONKEY BABYSのファンキー加藤の映画初主演作。周りにサブイボを立てさせるほどの熱血漢が、自作の応援歌を通して田舎町の人々に元気を与えようと奮闘する。加藤が劇中曲を書きおろし、ハイテンションで超ポジティブな主人公を熱演。ピュアな相棒を小池徹平が、出戻りシングルマザーのヒロインを平愛梨が演じている。
-
呪怨 -ザ・ファイナル-
制作年:2015年6月20日(土)公開
清水崇監督によって生み出され、ハリウッド版も製作された『呪怨』シリーズが最終章へ突入。前作『呪怨 -終わりの始まり-』でもメガホンを執った落合正幸監督が、平愛梨を主演に迎えて更なる恐怖を描く。平が、前作で主人公だった結衣の姉・麻衣に扮し、不登校の生徒“佐伯俊雄“を捜索していくうちに不可解な現象に見舞われる様を映し出す。
-
摂氏100℃の微熱
制作年:2015年1月24日(土)公開
女優・平愛梨と劇団EXILEの青柳翔を主演に迎え、淡路島を舞台に描くヒューマン・ラブ・ストーリー。“E★エブリスタ“の電子書籍大賞2013を受賞した野咲あやの小説を基に、阪神淡路大震災で心に深い傷を負ったヒロインと謎の青年との恋を、淡路島の美しい自然を背景に綴る。『ワーキング・ホリデー』の岡本浩一が監督を務める。
-
からっぽ
制作年:2012年6月16日(土)公開
“孤独“という普遍的なテーマを、テレポートという突飛な設定を交え、時にコミカルに時にセンシティブに描き出した人間ドラマ。家族も家も何も無いが、テレポートの能力を持つ孤独な男子高校生が、街にある事件を起こす。ひょんなことから主人公と共同生活を送ることになる精神不安定なヒロインを『20世紀少年』でカンナ役を演じた平愛梨が演じている。
-
ダブルス
制作年:
【極限下で揺れる奇妙な関係強盗コンビに明日はあるか!?】 エレベーターに閉じ込められた男たちのパニックをユーモラスかつスリリングに描写。俊英、井坂聡による臨場感にあふれた語り口に加えて、久々の映画出演となる萩原健一の妙演も見ものだ。
-
棒たおし!
制作年:
【無目的な日常を突き抜けろ! 青春のひとコマを活写】 新人脚本家の登竜門、城戸賞を受賞したシナリオに基づく青春映画。ヒップホップ系グループ、Leadのメンバーが主役格の若者たちにふんし、沸き起こる情熱を生き生きと体現している。
-
笑う大天使〈ミカエル〉
制作年:
【上野樹里ら旬の若手キャストが総出演!】 カリスマ的人気を誇る漫画家、川原泉の原作を基にした青春コメディ。お嬢様学校に入学した超庶民派の少女が奇想天外な事態に巻き込まれていく。上野樹里や伊勢谷友介ら各人が個性的なキャラクターをユーモアたっぷりに演じている。
-
20世紀少年〈第2章〉最後の希望
制作年:
【驚くべき真相に迫る大人気シリーズ第2章!】 浦沢直樹原作の大ヒットコミックを映画化する三部作の第二作目がついに公開。前作のラストで描かれた“血の大みそか“から15年。世界の救世主として君臨する“ともだち“の正体とは?そして新たに発見された“しんよげんの書“の内容とは?第1作目のキャスト陣が続投するほか、平愛梨、ユースケ・サンタマリアら新キャストも続々と出演する。
-
20世紀少年〈最終章〉ぼくらの旗
制作年:
【待つのは大団円か、それとも…】 前代未聞の三部作がついに終幕の時を迎える。世界を手中に収めた“ともだち“を倒すチャンスは、はたして訪れるのか?そして、謎に満ちた“ともだち“の正体とは?<第1章>以来となるキャラクターの再登場もあり、ますます観逃せないクライマックスが待ち受ける。原作チーム参加によるコミックとは異なる結末も楽しみなところだ。
-
タナトス
制作年:
【ボクサーを目指すチンピラの熱き闘い】 元WBA世界ミドル級チャンピオン竹原慎二が原案の人気漫画『タナトス~むしけらの拳~』を基にした青春ドラマ。暴走族抗争の助っ人としてその日暮らしをする青年が、ひとりの天才ボクサーと出会ったことにより、自身もボクサーの道を歩み、チャンピオンを目指す姿を描く。過酷なトレーニングと減量をこなして主演を務めた徳山秀典にも注目。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram