
大木民夫
大木民夫 出演映画作品
-
銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 4Kリマスター
制作年:2022年12月30日(金)公開
田中芳樹の小説『銀河英雄伝説』シリーズの刊行40周年を記念して、1988年に公開された『わが征くは星の大海』を35ミリの原盤フィルムからスキャニングし、4Kリマスター版として公開する。アニメシリーズのすべての始まりとなる本作では、銀河帝国と自由惑星同盟が争う中、捨て駒扱いをされたラインハルトの活躍を描く。監督は、石黒昇。
-
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版
制作年:2021年09月17日(金)公開
士郎正宗原作の漫画『攻殻機動隊』を基に、1995年に押井守監督が映画化したSFアニメが4Kリマスター版で公開される。近未来の情報技術の発達した社会で、サイバーテロなどに対抗する“公安9課”の活躍を描く。高解像度のリマスターを経て、初公開時には再現できなかった、背景の細部や暗いシーンの色彩などが鮮やかになり、復活する。
-
トップをねらえ! OVA後編
制作年:2020年11月27日(金)公開
1988年にOVAとしてリリースされた、『トップをねらえ!』第5・6話を劇場公開。突如襲来した宇宙怪獣の脅威に立ち向かう宇宙パイロットの少女の奮闘を、ウラシマ効果や相対性理論など本格的SF要素を交えて描く。監督は『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズで知られる庵野秀明。声優は、日高のり子、佐久間レイ、若本規夫、渕崎ゆり子ら。
-
トップをねらえ! OVA前編
制作年:2020年11月27日(金)公開
1988年にOVAとしてリリースされた、『トップをねらえ!』第1~4話を劇場公開。突如襲来した宇宙怪獣の脅威に立ち向かう宇宙パイロットの少女の奮闘を、ウラシマ効果や相対性理論など本格的SF要素を交えて描く。監督は『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズで知られる庵野秀明。声優は、日高のり子、佐久間レイ、若本規夫、渕崎ゆり子ら。
-
planetarian~星の人~
制作年:2016年9月3日(土)公開
多くのファンを持つゲームブランドのKeyが2004年にリリースした人気ゲームの世界観を劇場向けにアニメ化。戦争によって廃墟となったプラネタリウムに取り残された少女型コンパニオンロボットと、そこに偶然やってきた青年の物語が展開。ふたりが織り成す不思議な交流と切ない運命を、アニメ界の気鋭スタッフが紡いだSFファンタジーだ。
-
ハル
制作年:2013年6月8日(土)公開
2012年にプロダクション I.Gを独立した“WIT STUDIO”による初の劇場中編アニメーション。近未来の京都を舞台に、最愛のハルを飛行機事故で失ったくるみの笑顔を取り戻すため、ヒト型ロボットQ01(キューイチ)が、ハルそっくりの“ロボハル”として一緒に暮らす様子を描く。キャラクター原案の咲坂伊緒など一流スタッフが集った作品。
-
おおかみこどもの雨と雪
制作年:2012年7月21日(土)公開
『時をかける少女』『サマーウォーズ』の細田守監督の新作。若くして“おおかみおとこ”と恋に落ち、雨と雪というふたりの子を授かった人間の女性・花が、“おおかみおとこ”の死後、都会を離れて自然の豊かな地で懸命に子を育てる姿を描く。脚本の奥寺佐渡子、キャラクターデザインの貞本義行ら、これまでの細田作品のスタッフが再集結している。
-
GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0
制作年:2008年7月12日(土)公開
士郎正宗の人気コミックを基に押井守監督が映画化し、世界各地で人気を集めた作品が13年の時を経て完全リニューアル版となって登場。押井監督の監修により、デジタルエフェクトと新カットが追加されたほか、音楽・音響・アフレコも一新。最新の映像・音響表現を堪能すると同時に、作品の普遍的な主題・魅力も再確認できる仕上がりとなっている。
-
イノセンス
制作年:2004年03月06日(土)公開
5月12日から開催されるカンヌ映画祭で日本アニメとして初めてコンペティション部門に選ばれた、押井守監督の最新作。近未来の日本を舞台に、テロ犯罪を取り締まるサイボーグの刑事が、暴走するロボットが起こす事件の謎に迫る。『キル・ビル』の製作にも参加した、プロダクションI.Gによるアニメーションの映像美が圧倒的だ。
-
人狼 JIN-ROH
制作年:2000年06月03日(土)公開
「GHOST IN THE SHELL・攻殻機動隊」で世界を席巻した押井守が原作、脚本を手がけたSFドラマ。架空の戦後世界を舞台に、体制に逆らった男と女の数奇な運命を描く。
-
ババール/ぞうの国の王様〈劇場用特別完全版〉
制作年:
【みなしごババールが王様に!フランス発キュートなアニメ】 '31年にフランスで出版された人気絵本『ババール』が映画になって登場。“愛と知恵と勇気“をテーマに、赤ちゃんぞうババールがぞうの国の王様になるまでを、優しいタッチで描き出す。
-
ぼくの孫悟空
制作年:
【孫悟空と仲間たちの 旅を描く冒険アニメ】 手塚治虫がこよなく愛した『西遊記』の世界を、手塚プロが劇場向けにアニメ化。お調子者だが憎めない人気キャラ、孫悟空の声を優香が担当し、悟空と仲間たちの大冒険が展開していく。
-
ワンダフルデイズ
制作年:
【日韓コラボによるアニメーション】 『新世紀エヴァンゲリオン』を製作したアニメ・スタジオ“ガイナックス“が、韓国発のアニメを日本語版として新たにクリエイトして放つ1作。近未来を舞台に、時代に引き裂かれた男女の愛が描かれる。今後、交流が深まるであろう日本と韓国のアニメ界の新たな試みとして注目したい。
最新ニュース
-
『ばけばけ』北川景子、朝ドラ初登場 和装に称賛続々「美しくて眼福」「目が覚める」
-
【映画ランキング】『チェンソーマン レゼ篇』V2! 公開2週で興収30億円目前の大ヒット
-
渡辺美奈代、バースデーライブのミニ丈ドレスで美脚あらわ「上から下まで完璧アイドル」
-
レイザーラモンHGの美人妻、キュートなピンク髪にイメチェン ほしのあきも絶賛「可愛いー」
-
市村正親、『新解釈・幕末伝』で福田雄一監督作初参加! ムロツヨシ、佐藤二朗、山田孝之らキャスト集結ポスター解禁
-
明日の『ばけばけ』“トキ”福地美晴、商売を始めた父“司之介”岡部たかしを応援
-
岡田将生、『ちょっとだけエスパー』出演決定! 大泉洋演じる主人公らをエスパーにした“謎多きボス”に
-
明石家さんま、憧れの山田洋次監督作品に念願の初参戦! 木村拓哉出演『TOKYOタクシー』に声の出演
-
実は3児以上いる“子だくさん”芸能界美女たち <計21人>イッキ見!
-
『あんぱん』特別編第2回、“メイコ”原菜乃華、ミュージカル『怪傑アンパンマン』初日に大奮闘!
-
松坂慶子、話題作への出演続く変わらぬ魅力 原動力は「面白いと思うことにチャレンジすること」
-
2000年代活躍した人気バラドル、20cmばっさりイメージ激変のボブヘアに反響
-
『あんぱん』特別編 “健太郎”高橋文哉→“蘭子”河合優実へNGワード連発に反響「トラウマなんだよー」「まさか」
-
元フジアナ・渡邊渚、純白のシースルーワンピ姿で美スタイル全開 多数の「いいね!」集まる
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram