
芦川よしみ
芦川よしみ 出演映画作品
-
美しき誘惑-現代の「画皮」-
制作年:2021年5月14日(金)公開
宗教家の大川隆法が製作総指揮と原作を手がけた、“九尾の狐”の伝説がモチーフの恋愛ミステリー。九尾の狐に取りつかれた妖魔の女性と、彼女に魅入られ惑わされていく男の運命を描く。本作が映画デビューとなる長谷川奈央、市原綾真がW主演を務める他、芦川よしみ、モロ師岡、矢部美穂らが出演。『夜明けを信じて。』の赤羽博がメガホンを取る。
-
夜明けを信じて。
制作年:2020年10月16日(金)公開
『さらば青春、されど青春』を、リメイクした青春ラブストーリー。“自分の思想を世の中に説く“という使命を負った主人公の戸惑いと決意を描く。映画初出演となる田中宏明が初主演を務め、『僕の彼女は魔法使い』『世界から希望が消えたなら。』の千眼美子と、長谷川奈央がダブルヒロインを演じる。オリジナル同様に赤羽博がメガホンを取った。
-
心霊喫茶「エクストラ」の秘密-The Real Exorcist-
制作年:2020年5月15日(金)公開
『UFO学園の秘密』『宇宙の法―黎明編―』の大川隆法が製作総指揮、原作を務めた人間ドラマ。ある喫茶店を舞台に、その従業員でエクソシストの女性が、心霊現象に悩まされている客を救おうと奔走する姿を描く。『僕の彼女は魔法使い』の千眼美子が主演を務め、伊良子未來、希島凛、日向丈、長谷川奈央、元AKB48の折井あゆみらが共演する。
-
世界から希望が消えたなら。
制作年:2019年10月18日(金)公開
ドラマ『GTO』や『君のまなざし』を手がけた赤羽博監督による感動の人間ドラマ。余命宣告を受けた主人公と家族たちの葛藤と希望を見出そうとする姿を描く。主演は本作が映画初主演となる竹内久顕。妻役にはさとう珠緒、主人公を励ます秘書役に千眼美子が扮している。脚本を手がけたのは、『僕の彼女は魔法使い』で主題歌を担当した大川咲也加。
-
さらば青春、されど青春。
制作年:2018年5月12日(土)公開
『教師びんびん物語』や『GTO』など、数々の人気TVドラマを手がけてきた赤羽博監督による青春ラブストーリー。ノスタルジックな昭和の東京を舞台に、崇高な使命を負った青年がたどる運命と愛の行方を描き出す。主演は『君のまなざし』の大川宏洋。ヒロインはNHK連続テレビ小説『まれ』で注目された千眼美子(清水富美加)が務めている。
-
天使に“アイム・ファイン“
制作年:2016年3月19日(土)公開
『UFO学園の秘密』を手掛けた大川隆法が製作総指揮を務め、自らの著書『アイム・ファイン』を映画化。『尖閣ロック』の園田映人が監督を務め、いじめを受けている小学生や末期がんを宣告された患者など、悩みを抱えた5人の人間が、天上より舞い降りた天使たちの愛を受け困難を乗り越えていく様を描く。主演は『ウルトラマンギンガ』の雲母。
-
ファイナル・ジャッジメント
制作年:2012年6月2日(土)公開
世界を変える、未来を変える可能性はあるのか?アジアの軍事大国が日本を占領する、という大胆な設定で描く近未来映画。自由が奪われた世界で希望を求めて活動する者たちの姿を描く。舞台を中心に活動を続けてきた三浦孝太が主人公を演じるほか、海東健、田村亮、宍戸錠らが出演。『あかね空』『ekiden/駅伝』の浜本正機が監督を務めている。
-
NAGISA なぎさ
制作年:2000年8月26日(土)公開
『六三四の剣』などで知られる村上もとかの青春漫画を映画化。1960年代の江ノ島の夏を舞台に、多感な12歳の少女なぎさに起こった出来事を、センチメンタルに綴ってゆく。
-
ヘルメス 愛は風の如く
制作年:
宗教法人“幸福の科学“総裁、大川隆法の原作をもとに、「Coo/遠い海から来たクー」の今沢哲男が、古代ギリシァの英雄ヘルメスの愛と冒険を描く。紀元前2300年のギリシァ。ミノス王の圧制の下、人々が救世主を待ち望む中、クレタ島シティアの王家に、全ギリシァを救うと予言された王子ヘルメスが誕生する。それから26年後、立派な若者に成長したヘルメスはリンドス島に幽閉されていた王女アフロディーテ姫を救い出し、妻とした。そして、シティアの王となった彼は、天地創造の神オフェアリスに遭遇。暴君ミノスを倒すという使命を授
-
フレンズ
制作年:
【最大の危機“梁山泊“に内紛が勃発】 日本最大のパチンコ・パチスロ攻略集団“梁山泊“の内情に迫った人気シリーズの第3弾。ふたりの幹部の仲違いから、梁山泊内に内紛が勃発。巨大組織を襲った抗争必至の危機的状況が、苦悩と葛藤、そして絆の物語として描かれていく。いぶし銀の実力派たちによる味わい深い演技は必見。
-
1リットルの涙
制作年:
【病と闘った少女の涙と笑顔の生涯】 今も多くの人々の心をとらえ続ける同名ベストセラーを基にした、感動の物語。中学3年生で脊髄小脳変性症を発症し、僅か25年で人生の幕を下ろした実在の女性、木藤亜也の生涯が描かれる。徐々に病魔に侵されていく主人公を体現する新進女優、大西麻恵の好演が爽やかな感動を運ぶ。
-
ノストラダムス戦慄の啓示
制作年:
1999年7月の地球壊滅を予言したと言われる、中世フランスの医学者ノストラダムス。本作は愛なき現代の地球がその予言通りに壊滅していく様と、宗教団体“幸福の科学“の教義に基づく“救済“の過程を神秘的に描いたSFスペクタクル巨編だ。ハリウッドにて“シネオン“技術を使ってデジタル合成されたリアルなCGをはじめ、全体の9割に及ぶ特撮シーンが見もの。
-
仁義 JINGI
制作年:
立原あゆみ原作の人気コミックの映画化。“1発の弾丸“によって結ばれた情に厚く女好きなチンピラヤクザ・仁と、東大卒のエリート崩れ・義郎。性格も環境もまったく違う二人の無頼漢を軸に、膨脹するバブル経済の真っ只中でヤクザ渡世をのし上がっていく姿を痛快に描いていく。
-
エバラ家の人々
制作年:
“エバラ焼肉のたれ“のCFを映画化したファミリー・コメディ。主役は当時CFに出演していた女優・浅茅陽子。平凡なサラリーマン家族のエバラ家は狭い団地暮らし。しかしある日、夫の実家が裏山を売り、そのお金で郊外の一戸建てが手に入った。夢が叶ったエバラ家だが、やがてローン地獄で家庭は崩壊寸前になり……。
-
妖女伝説'88
制作年:
新作ファミコンのソフトづくりに没頭する天才青年が、ある日、謎の女性からパソコン通信を受ける。青年は美形の彼女に好意を持つが、彼女はすでに亡く、それは霊界からのメッセージであった。にっかつロマンポルノ黄金期の一翼を担った田中登監督が、新たなジャンルに挑戦した純愛サスペンス。
-
暗室
制作年:
華道の師匠、バーで知り合ったレズの女、近所に住む読者などと奔放な性生活を繰り返すが、そこに愛のないことに悩む流行作家と、それぞれに自信を持って自分の生き方を選ぶ女たちの姿を描く。にっかつ創立70周年を記念して作られたエロティックな文芸作品。芥川賞作家・吉行の代表作が原作。
-
宇宙の法則
制作年:
家業を継ぐべく、裸一貫故郷へ戻った主人公が、人生の再スタートの場に臨んで味わう悩み、苦汁、情熱などを織り込んだ井筒和幸監督による人間ドラマ。自分のブランドをもつほどのトップ・デザイナー・本木良明。彼は、親父の死を機会に、名前も恋人も捨てて、家業の機屋を継ぐために故郷の愛知県・一宮へと帰る。母親や妹のとまどい、協力を申し出る実業家や友人、兄の離婚騒ぎなど、多彩な人々とのふれあいを経て、良明が迷いからふっきれた時、彼に突然の死が……。自分に素直に生きようと努める良明。その心がピュアになることで“宇宙の法則“という死に絡めとられるさまを、井筒が静かな語り口の中に描ききっている。
-
極道の妻〈おんな〉たち 三代目姐
制作年:
関西を中心とする大暴力団・坂西組三代目組長の妻・葉月。三代目が死に、空席となった組長の座をめぐって幹部たちが争い始めた。全国に1万5千人の構成員を擁する大世帯の“姐“である葉月は内部抗争を収めんと懸命に努力するが……。家田荘子の原作をベースに、今回も様々な妻たちの苦悩の日々を描く。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram