パク・ミョンシン
パク・ミョンシン 出演映画作品
-
オールド・ボーイ 4K
制作年:2022年05月06日(金)公開
2004年にカンヌ国際映画祭でグランプリを受賞し国内外から高い評価を得た、パク・チャヌク監督のサスペンスが、4Kリマスター版となって、スクリーンによみがえる。主演のチェ・ミンシクが演じる拉致監禁から突如開放された主人公が、ハンマーを片手に繰り広げるアクションは韓国映画史上に名を残した。共演はユ・ジテ、カン・へジョンら。
-
オアシス〈HD デジタルリマスター版〉
制作年:2019年3月15日(金)公開
ヴェネチア国際映画祭で最優秀監督賞、新人俳優賞、国際批評家連盟賞を受賞した、巨匠イ・チャンドン監督の長編第3作。服役を終えて出所したものの家族にも邪険にされる青年と、重い脳性麻痺で身体が不自由な女性が惹かれ合っていく姿を通して、社会から疎外されたふたりの純粋な愛を描く。ソル・ギョング、ムン・ソリがダブル主演を務めた。
-
王の運命-歴史を変えた八日間-
制作年:2016年6月4日(土)公開
李朝最大の謎とも言われる衝撃の史実をベースに描く歴史大作。朝鮮第21代目の王・英祖が、息子・思悼との確執の末、米びつの中に閉じ込めて餓死させたという逸話を、56年に渡る歴史上の人物の心情と共に丁寧に紐解いていく。家族である以前に王族であらねばならなかった苦悩がスリリングに描出される。主演は『殺人の追憶』のソン・ガンホ。
-
ポエトリー アグネスの詩
制作年:2012年2月11日(土)公開
『オアシス』『シークレット・サンシャイン』のイ・チャンドン監督の最新作。地元の文化センターで詩を学びながら孫と暮らす老女が、認知症や周囲の人間関係など、厳しい現実に立ち向かいながら生きることの強さと尊さを見出していく姿を描く。日常の中にある哲学的な主題やドラマを繊細なタッチで描き、カンヌ映画祭で脚本賞を受賞した力作だ。
-
冬の小鳥
制作年:2010年10月9日(土)公開
『シークレット・サンシャイン』のイ・チャンドン監督がプロデュースを手掛けた感動の人間ドラマ。韓国から養子としてフランスへ渡った新鋭ウニー・ルコント監督が、自身の実体験を基に、孤児院に預けられた9歳の少女の孤独と悲しみをリアルに描き出す。父親が迎えに来ることを待ち続ける主人公ジニに扮した子役、キム・セロンの演技が胸を打つ。
-
オールド・ボーイ〈2003年〉
制作年:2004年11月6日(土)公開
韓国映画史上初めてカンヌ映画祭でグランプリを受賞した話題作。15年間も密室に監禁された男の復讐劇が、犯人の真の狙いが明らかになることで意外な方向に転じていく様を描き出す。日本の同名漫画に独自のストーリー展開を加味し、復讐と愛をテーマに生々しい迫力で掘り下げた衝撃的作品。
-
オアシス
制作年:2004年2月7日(土)公開
『ペパーミント・キャンディー』のイ・チャンドン監督が手がけた鮮烈な純愛映画。家族にも疎んじられる前科三犯の青年ジョンドゥと、重い脳性マヒを患って日常生活もままならない女性コンジュ。周囲の人々に気づかれぬまま心惹かれ合い、愛を育んでいくふたりの姿を力強く描き出す。主演俳優ソル・ギョング、ムン・ソリの渾身の演技も見る者を圧倒する1本だ。
最新ニュース
-
元横綱白鵬、懐かしの「K-1」王者2人に囲まれ驚き「すごいメンバー」
-
人気アプリゲーム舞台化『ブレイクマイケース』キャスト・ビジュアル等全情報を一挙解禁!
-
TVアニメ『ハイスクール!奇面組』“番組”のリーダー・似蛭田妖のビジュアル公開 演じるのは岡本信彦
-
永野芽郁、ファンへの感謝をカタチにしたカレンダー発売へ! テーマは「一緒に過ごす“春夏秋冬”」
-
マライア・キャリー、来日中にド派手ロリータ風コスプレ&ハローキティとハグ!
-
ほしのあき48歳、トレーニングウェア姿で美スタイル全開! 夫は13歳年下&1児の母
-
フォロワー120万超の“日本一美しいドラマー”、メイドコス姿が「スタイル抜群」 グラビアでも活躍中
-
ムロツヨシ、福田雄一に直談判で主演に「やりがいを感じております」
-
中沢元紀がドラマ初単独主演! 『ゲームチェンジ』来年1月放送スタート
-
HANA、ベストジーニスト受賞 7月に楽曲「Blue Jeans」をリリース
-
プレデターが話すオリジナル言語を新たに構築! 新作に登場“ヤウージャ語”開発秘話
-
Koki,ベストジーニスト受賞 “殿堂入り”父・木村拓哉の受賞時に「やっぱりかっこいいな、似合うなと」
-
Snow Man・目黒蓮、2年連続ベストジーニスト受賞「メンバーのみんなに『やったよ、今年も』と報告できたらいいな」
-
狂気のネズミ・ウィリーの全貌が明らかに 『SCREAM BOAT スクリームボート』本予告解禁
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram
