クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

今宿麻美

今宿麻美 出演映画作品

  • good people

    good people

    制作年:2019年12月7日(土)公開

    MVやショートフィルム、CMなどを手掛けてきた渋谷靖の長編初監督作となるヒューマンドラマ。現代の東京を舞台に、無力感に苛まれながらも必死に生きる国も性別も異なる3人の若者たちの運命が交差していく様を映し出す。出演は、『HAZARD』のジェイ・ウエストをはじめ、ダンテ・カーヴァー、今宿麻美、芦名星、西田麻衣、中村ゆりなど。

  • ヘブンズ・ドア

    制作年:2009年2月7日(土)公開

    余命わずかな28歳の勝人と14歳の春海。ひょんなことから知り合ったふたりは病院を抜け出し“人生最後で、最高の旅“に出る。ドイツで大ヒットを記録した『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』を大胆にアレンジ&リメイクした話題作。長瀬智也と福田麻由子の異色コンビが主演を、『鉄コン筋クリート』を手がけたマイケル・アリアスが監督を務める。

  • 休暇

    制作年:2008年6月7日(土)公開

    死刑に立ち会うこと、職務として人の生命を奪うことはどんな意味を持つのか?有給休暇を得るために死刑に立ち会うことになった刑務官と死刑囚の姿を通して、生きることの意味と人間の絆を描く力作。小林薫、西島秀俊が刑務官と死刑囚役を務めるほか、大杉漣や菅田俊ら実力派俳優陣を擁して、複雑だが決して避けて通れないテーマに果敢に挑む。

  • バウムクーヘン

    制作年:2007年9月29日(土)公開

    CMやミュージックビデオで活躍する一方、次々と新作を発表する柿本ケンサク監督が手掛ける意欲作。幸福を求め、恋の傷害を乗り越えるべく奮闘する3兄弟の物語「川野辺家の世界」を軸に、「バーの世界」「ユミの世界」「小説家の世界」など4つの世界の物語が横断しながら描かれる。マメ山田、山本浩司ら個性的なキャスト陣にも期待したい。

  • colors

    制作年:2006年7月15日(土)公開

    23歳にして映画やCMなどを幅広く手がけている新進気鋭の映像作家、柿本ケンサクが作り上げたファンタジー。さまざまな色のついた“箱“に迷い込んでしまった男女の不思議な運命を、ポップなイメージの中に切なさをこめて描き出す。

  • 空中庭園

    制作年:2005年10月8日(土)公開

    角田光代の同名小説を基に、家族の絆の崩壊と再生を描いた人間ドラマ。小泉今日子が『風花』以来4年ぶりに主演を務め、絶望を深めていく母親役を迫真の演技で好演する。原作とはひと味違うエンディングや、ほのかなぬくもりを演出するUAが歌う主題歌『この坂道の途中で』も印象的。

  • blue

    blue

    制作年:2003年08月30日(土)公開

    『南瓜とマヨネーズ』などで知られる魚喃キリコの同名傑作コミックを映画化。初主演作にして第24回モスクワ国際映画祭で最優秀女優賞に輝いた市川実日子の魅力溢れる演技が印象的。

  • ナイン・ソウルズ

    ナイン・ソウルズ

    制作年:2003年7月19日(土)公開

    『青い春』の豊田利晃の監督第4作。9人の脱獄者の道行きを、絶望と希望、哀切と痛切が交錯する映像タッチで描き出す。『青い春』の松田龍平、『ポルノスター』の千原浩史、鬼丸と豊田組が集結。

  • 陰詩〈かげうた〉

    制作年:

    ヒーローもので人気を博した高野八誠や、「blue」に出演したモデルの今宿麻美、人気グラビアアイドルの熊田曜子が主演した、夢と現実が交差する不思議な物語。「ラビリンス」「クロスラブ」「シンドローム」の3エピソードで構成されているミステリー・ドラマ。

  • 富江BEGINNING

    制作年:

    【『富江』以前には何があったのか!?】 『富江・最終章/禁断の果実』以来、3年ぶりに“富江“シリーズが帰って来た。第1作『富江』の及川中監督が、それ以前のできごとを描く種明かし的作品で、モンスター・富江の誕生の秘密が明かされるファン必見の内容だ。活躍目覚しい若手女優、松本莉緒が富江役を妖艶な魅力で演じる。

  • スリーピングフラワー

    制作年:

    【羽ばたけない姉妹の幸せ探し 】 人気急上昇中のグラビア・アイドル、工藤里紗が映画初主演を務めるガールズ・ムービー。都会生活に疲れぎみの若い姉妹が、静かな時間の流れる田舎町のホテルで自分を見つめ直していく。『リアリズムの宿』の山本浩司や名バイプレイヤー田中要次らが脇を固め、強烈な個性を発揮している。

  • Life〈2006年〉

    制作年:

    【人生の大切さをやさしく綴るドラマ】 ゆったりとした日常の中で、ある日たくさんの出来事が重なって起こる。心に深い傷を負った少女との出会い、重い病に冒された友人や元恋人との再会……。そんな主人公の1日を通して、“人生“の大切さをやさしく綴っていく。主演は、俳優、モデル、ミュージシャンとして活躍する綾野剛。偶然の再会から自分の歩んできた青春を振り返り、動揺する主人公をみずみずしく演じている。

  • LOVE MY LIFE

    制作年:

    【やまじえびねのガールズ・ラブ・ストーリーを映画化】 女性同士の恋愛模様を描いた作品で知られるやまじえびねの人気コミックを、『妖怪大戦争』『火火』の吉井怜と『blue』『空中庭園』などの今宿麻美の共演で映画化。女の子同士の波のように揺れ動く、ピュアで繊細な感情を描いたリアル・ラブ・ストーリーだ。共演も作家の石田衣良、小泉今日子、池内博之、須賀貴匡など魅力的。監督は『殺人ネット』の川野浩司。

  • 棚の隅

    制作年:

    【連城三紀彦×大杉漣が紡ぐ大人の愛】 『恋文』などの映画化作品でも知られる直木賞作家・連城三紀彦。彼の短編を原作に、家族や夫婦の哀歓を丹念に見つめた大人の映画が誕生した。別れた前妻と、連れ子を実の息子のように包み込む現在の妻との間で心を揺らす主人公を大杉漣が味わい深く好演。監督は『ささやかなころ』で水戸短編映画祭グランプリに輝き、本作で劇場監督デビューの門井肇。

  • 病葉流れて

    制作年:

    【アウトローたちの切ない物語を豪華キャストで描く】 白川道の人気ギャンブル小説を、『心中エレジー』など大胆な物語運びで高い評価を受けている亀井亨監督が映画化。独自の存在感を発揮し、多数の作品に出演してきた村上淳がギャンブルに溺れていく主人公を熱演。吉野紗香と坂井真紀がタイプの違うヒロインを演じるほか、田中哲司、洞口依子、綾田俊樹ら実力派の共演陣の参加も見逃せない。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る