
水谷優子
水谷優子 出演映画作品
-
映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年
制作年:2015年12月23日(水)公開
今年で放送開始25周年を迎え、今も不動の人気を誇るテレビアニメ『ちびまる子ちゃん』の劇場版。まる子をはじめとしたおなじみのさくら一家と、海外からやってきた新たな友達との交流が描かれる。作品史上初めて、まる子が清水市を飛び出し、大阪と京都の旅へ出るのが大きな注目ポイント。脚本は原作者であるさくらももこ自身が手がけている。
-
イヴの時間 劇場版
制作年:2010年3月6日(土)公開
ロボット工学三原則に支配された世界。家電としてアンドロイドを扱うことが社会的な常識となっている未来の日本らしき場所を舞台に、謎の喫茶店“イヴの時間”に集う人間と人間型ロボットの交流を描く人気アニメーション。総視聴数300万超のWEB版ファーストシーズンに新たなシーンの追加、再編集を凝らした完全版で劇場に。
-
ブラック・ジャック/ふたりの黒い医者
制作年:2005年12月17日(土)公開
日本マンガ界の巨匠・手塚治虫の代表作を、実子である手塚眞監督がアニメ映画化。医師免許を持たない天才外科医ブラック・ジャックと宿命のライバル、ドクター・キリコの対決を、謎の組織の化学兵器テロと絡めて描き出す。人気キャラ、ピノコが主人公の短編『Dr.ピノコの森の冒険』を併映。
-
ブラック・ジャック
制作年:
数々の作品を世に送り出した天才漫画家・手塚治虫の作品のなかでも、特に人気の高い同名コミックを映画化した劇場用アニメ。無免許で巨額な治療費を請求する天才外科医ブラック・ジャックは、以前治療したことのある少女の新たな病気の診察のためロンドンへ飛ぶ。しかし少女は死亡し、その遺体を解剖した彼は愕然とする。14歳の少女の臓器は、まるで90歳の老人のもののように使い古されていたのだ……。
-
天地無用!真夏のイヴ
制作年:
「天地無用! in LOVE」に続き、オリジナル・ストーリーで展開される人気ファンタスティック・アニメの劇場版第2作。不思議な力を秘めた高校生、柾木天地の元にある日突然、天地の娘を名乗る謎の美少女が現れる。そんな彼女の母親が誰なのかをめぐって、天地に気のある皇女たちは大騒動を繰り広げるが……。
-
天地無用! in LOVE2 遥かなる想い
制作年:
【時間軸の異なる別世界で高校生の天地が19歳に?】 オリジナル・ビデオから発展した人気ラブコメ・アニメの完結編が登場。フツーの高校生、天地をめぐる登場人物のさまざまな“想い“を、前作に続いてねぎしひろし監督が描く。
-
いのちの地球 ダイオキシンの夏
制作年:
【突如町に降り落ちた白い灰。それは死を招く産物だった…】 1976年、北イタリアの町セベソで起こったダイオキシン災害を描く長編アニメ。事故の真相を知ろうとした5人の子供と日本人ジャーナリストの友情と、ダイオキシンの恐怖を描く。
-
DEAD LEAVES
制作年:
【アニメ版『大脱走』?ビビッドな新感覚世界】 ガイナックス制作の『彼氏彼女の事情』『フリクリ』『アベノ橋・魔法☆商店街』などで作画監督を務めた今石洋之の初監督作。クローン人間ばかりになり、無法地帯と化した近未来を舞台に、月の刑務所にブチこまれた一組の男女が大脱走を企てる様を痛快に描く。今井トゥーンズによるキャラクターがアメコミ調の原色デザインでアクティブに走り回り、鮮烈!
-
APO APOワールド ジャイアント馬場90分1本勝負
制作年:
プロレス界のスーパースター、ジャイアント馬場を主人公にした爆笑アニメ。日本プロレスリング界のレスラーたちが実名で登場し、全面協力している。アメリカ・マット界の王者にしてジャイアント馬場の盟友キングマルチノが、極悪覆面レスラー、ドワルスキー軍団によって襲撃、引退へと追い込まれた。次なる標的となった日本プロレスの面々にアクシデントが続出する中、ジャイアント馬場もクイズ番組出演中に命を狙われる。そのうえ、ファンや愛犬にまで危害を加えられ、ジャイアント馬場の怒りが爆発、ついにドワルスキー軍団との対決を誓うが
-
ちびまる子ちゃん
制作年:
当時、人気絶頂だったTVアニメを長編らしい趣向を凝らして映画化。そのためノスタルジーをユーモアでくるんだ小学生物語というより、普遍的な感動を呼ぶ優れた学園ドラマとして完成している。小学3年生のまる子のクラスメート、大野と杉山は名コンビ。友情で結ばれた男の子二人の仲が運動会で危機を迎え、合唱コンクールで復活するまでを描く。主人公まる子はあくまでも狂言回しだが、等身大の視線で彼らを応援する彼女の姿勢にはTVシリーズ同様の“ボヤキ節“が全開しており、やや生真面目な物語を解きほぐし、安心して泣かせるムードを作り上げている。DVDタイトルは「劇場用映画 ちびまる子ちゃん」。
-
ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌
制作年:
原作者さくらももこのオリジナル・ストーリーに基づくアニメ・シリーズの劇場版第2作。おませな小学生まる子と、画家を目指すお姉さんとの交流を描く。図工の授業で童謡『めんこい仔馬』の絵を描くことになった、まる子は、知り合いになったばかりのお姉さんのアドバイスで絵を描き上げる。そんなある日、お姉さんが恋人にプロポーズされ……。細野晴臣、大瀧詠一など、原作者の愛聴している音楽が全編にフィーチャーされ、ほのぼの感覚を盛り立てる。
-
映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記
制作年:
孫悟空に会おうとのび太が唐の時代の中国へ。孫悟空との対面で喜ぶのび太だったが、このタイムスリップがきっかけで現実世界が妖怪に支配されることになる。さらに、しずかが妖怪、羅刹女らにさらわれて……。三蔵法師など『西遊記』でお馴染みの人物、妖怪が出てくるのも見逃せない。また本作でドラミちゃんが劇場版に初登場する。
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram