クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

ジョン・デブニー

ジョン・デブニー 出演映画作品

  • でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード

    でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード

    制作年:2022年1月21日(金)公開

    ノーマン・ブリッドウェルの絵本『クリフォード おおきなおおきなあかいいぬ』を実写化したファミリー映画。寂しがりやの少女と、ある日突然大きくなってしまった彼女の子犬をめぐって起きる騒動や人間模様を描く。ウォルト・ベッカーが監督を務め、ダービー・キャンプ、ジャック・ホワイトホールらが出演。日本語吹替えを花澤香菜らが務める。

  • ビーチ・バム まじめに不真面目

    ビーチ・バム まじめに不真面目

    制作年:2021年4月30日(金)公開

    『スプリング・ブレイカーズ』のハーモニー・コリン監督による異色の人間ドラマ。何ものにも縛られず、本能のおもむくがままに生きる男“ムーンドッグ”の無軌道な生き様を描き出す。『ダラス・バイヤーズクラブ』の演技派マシュー・マコノヒーが主演を務め、スヌープ・ドッグ、ザック・エフロン、アイラ・フィッシャーなど多彩なキャストが共演。

  • グレイテスト・ショーマン

    グレイテスト・ショーマン

    制作年:2018年02月16日(金)公開

    『レ・ミゼラブル』での熱唱も記憶に残るヒュー・ジャックマンが主演を務める感動のミュージカルエンタテインメント。“ショービジネスを生み出した男”と称される実在した興行主、P・T・バーナムの波乱万丈の生涯をドラマティックに描く。『ラ・ラ・ランド』でアカデミー賞を受賞したジャスティン・ポールとベンジ・パセックが音楽を担当する。

  • ジャングル・ブック

    ジャングル・ブック

    制作年:2016年8月11日(木)公開

    ウォルト・ディズニーの遺作となったアニメ『ジャングル・ブック』が、ウォルトの没後50年の記念すべき年に実写化。ジャングルの奥深くで動物と育った人間の少年モーグリが、人間の世界に戻るか、ジャングルで生きるべきかの選択を迫られる。児童文学の傑作として知られる原作と、ウォルト・ディズニーのスピリットを継承した感動の冒険映画。

  • 靴職人と魔法のミシン

    靴職人と魔法のミシン

    制作年:2015年6月5日(金)公開

    『扉をたたく人』のトム・マッカーシー監督がコメディ界のスター、アダム・サンドラーと組んだヒューマン・コメメディ。先祖代々受け継いだ魔法のミシンを使って、靴の持ち主に変身できる不思議な力を得た靴職人が、人助けに目覚めながら新たな人生に踏み出していく。ダスティン・ホフマンやエレン・バーキンら豪華実力派も随所で顔を見せる。

  • スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo(う~)!

    スポンジ・ボブ 海のみんなが世界を救Woo(う~)!

    制作年:2015年5月16日(土)公開

    全世界で人気のキャラクター“スポンジ・ボブ“が活躍する3D映画。海底にある都市ビキニタウンで暮らすスポンジ状の生きもの“スポンジ・ボブ“が、海賊のバーガー・ビアードに奪われた秘密のレシピが書かれた魔法の本を取り返すべく、仲間と地上の世界に飛び出して大冒険を繰り広げる。アントニオ・バンデラスがビアードの声を演じている。

  • ドラフト・デイ

    制作年:2015年1月30日(金)公開

    市場規模が約7000億円と言われる世界一のスポーツ、アメリカン・フットボールでチームのプロデューサー的に指揮を執るジェネラルマネージャーが、一年で一番大切なドラフト会議に知略の限りを尽くして戦う変則スポーツエンターテインメント。主演は近年再ブレイクしているケビン・コスナー。普段窺い知ることのできない舞台裏が超スリリング。

  • ザ・コール[緊急通報指令室]

    ザ・コール[緊急通報指令室]

    制作年:2013年11月30日(土)公開

    オスカー女優ハル・ベリーが、アメリカの緊急通報用の電話番号“911“のオペレーターに扮したサスペンス映画。正体不明の男に拉致され、車のトランクに押し込められた少女からのSOSコールを受信した主人公の必死の救助活動を描く。手に汗握るノンストップのストーリー展開と、その先に待ち受ける意外なクライマックスから目が離せない。

  • スティーブ・ジョブズ

    スティーブ・ジョブズ

    制作年:2013年11月01日(金)公開

    2011年に56歳の若さで亡くなったアップル創業者、スティーブ・ジョブズに焦点を当てたドラマ。時代の革命児となり、世界で最も大きな成功を手にした彼の栄光と挫折の影を描き出す。ジョブズを演じるのは『バタフライ・エフェクト』のアシュトン・カッチャー。ジョブズ本人の振る舞いからしぐさまで徹底的に研究したという彼の演技に注目。

  • バーニング・クロス

    バーニング・クロス

    制作年:2013年2月16日(土)公開

    『ワイルド・スピード』や『トリプルX』などのロブ・コーエン監督によるスタイリッシュなサスペンス・アクション。天才的な頭脳と身体能力を持つ猟奇殺人鬼と彼を追う刑事の戦いがスピーディかつスリリングに描かれる。マシュー・フォックスが全身タトゥーにスキンヘッドという異様なルックスで殺人鬼を怪演し、圧倒的な存在感を見せている。

  • ドリームハウス

    ドリームハウス

    制作年:2012年11月23日(金)公開

    『007』シリーズのダニエル・クレイグと、オスカー女優レイチェル・ワイズが夫婦役を演じ、後に実生活でも夫婦となったことでも話題を集めたサイコ・スリラー。かつて父親をのぞく家族全員が惨殺された家に引っ越してきた一家が、不可解な恐怖に立ち向かう様を描く。良質な人間ドラマを手がけてきた名匠ジム・シェリダンが監督を務めている。

  • ニューイヤーズ・イブ

    ニューイヤーズ・イブ

    制作年:2011年12月23日(金)公開

    豪華キャストの恋愛群像劇『バレンタインデー』のゲーリー・マーシャル監督&脚本家キャサリン・フーゲルのコンビが、今度は大晦日から元旦にかけてのNYを舞台に数々の愛の物語を紡ぐ。ロバート・デ・ニーロが死期が間近の入院患者を、ミシェル・ファイファーが重役秘書、アシュトン・カッチャーは大晦日が苦手な男を演じている。

  • ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー

    ハンナ・モンタナ/ザ・ムービー

    制作年:2010年02月13日(土)公開

    フツーの女の子とポップ・アイドルのふたつの顔を持つヒロイン、ハンナ・モンタナに起こるハプニングを描いた、ディズニー・チャンネルの人気ドラマの映画化。今や全米の頂点に君臨するアイドルとなった主演のマイリー・サイラスがTV版以上にドラマチックな物語に挑む。演技はもちろん、マイリーの歌手としてのはつらつとした魅力も見逃せない。

  • 隣のヒットマンズ/全弾発射

    制作年:2004年9月25日(土)公開

    お隣同士になってしまった伝説の殺し屋ジミーと気の弱い歯科医オズの友情を描いてヒットしたコメディ『隣のヒットマン』の続編。前作でジミーのタレコミにより刑務所送りになったマフィアのボスが出所したことから、とんでもない騒動が巻き起こる。益々絶妙のコンビぶりを発揮するブルース・ウィリスとマシュー・ペリーの掛け合いが笑いを誘う。

  • レリック

    制作年:1997年5月31日(土)公開

    シカゴの自然史博物館に、南米から不審な荷物が届けられる。その中には別の生物の体内に侵入して、全く新しい生体組織に変貌させてしまう未知の寄生生命体が潜んでいた。凶暴に成長したその生命体は、博物館に集まったパーティ客を襲い始める……。アクション派の職人監督P・ハイアムズが、巨大な博物館の内部を密室に仕立てて撮った「エイリアン」風のSFバイオ・ホラー。恐竜のような怪物をビジュアル化したSFXが見もの。

  • ドタキャン・パパ

    制作年:

    家庭を顧みない仕事人間のダニエルはある朝、自分の息子、娘、そして近所の子供たちを学校に送ることになる。しかし、途中で立ち寄った食料品店で強盗事件に遭遇。犯人に間違えられたドジな男の人質になってしまう……。仕事が気になるダニエル、異常な事態を楽しむ子供たちが、警察から逃げようとする新米誘拐犯とともに危険なドライブを展開する。ベテラン、A・ヒラーによるファミリー・コメディだが、切れ味が悪いのが難点。

  • ライアーライアー

    制作年:

    お笑いスター、J・キャリーの主演によるハートウォーミング・コメディ。彼が扮するウソが得意な弁護士が、息子の誕生日の願い事によって1日だけウソをつけない体になってしまったことから、大騒動が巻き起こる。「エース・ベンチュラ」のシャドヤック監督が、キャリーのアクティブな魅力を活かしてコミカルな見せ場を演出。笑いの一方で、父と子の絆がさわやかな後味を与えてくれる。

  • ラストサマー

    制作年:

    【気鋭の脚本家が生んだ新たな“絶叫“のスリラー】 「スクリーム」で脚光を浴びた新進気鋭の脚本家ケビン・ウィリアムソンが再び仕掛けた恐怖のドラマ。弱味を握られた若者たちと謎の殺人鬼の攻防を、スリリングに描き出す。

  • ポーリー

    制作年:

    【ドリームワークスが贈るおしゃべりオウムの冒険劇】 人間の言葉を話すオウムの、飼い主に会うための冒険をユーモラスに描いたファンタジー。アニマル・トレーナーに調教を受けたオウムたちの表情豊かな“好演“が見ものだ。

  • エンド・オブ・デイズ

    制作年:

    【2000年は悪魔時代の幕開け驚異の黙示録スペクタクル】 アーノルド・シュワルツェネッガーの久しぶりの主演作が登場。次のミレニアムの支配を企む悪の使者を相手にバトルを演じた、彼の体当たりのアクションから目が離せない!

  • コモド

    制作年:

    【でかい! 数が多すぎ!これが驚異のトカゲ映画だ】 全長6メートルのトカゲ、コモド・ドラゴンの大群が、人間たちを襲うパニック映画。リアルなSFXを“コモド・サウンド“と銘打った音響効果が迫力たっぷりに盛り上げている。

  • エルモと毛布の大冒険

    制作年:

    【大事な毛布を取り返すため愛らしいマペットが奮闘!】 TV『セサミストリート』でおなじみの人形キャラクターが活躍するファンタジー。マペットのユーモラスな言動はもちろん、グラミー賞を受賞した華麗な音楽もチェックしたい。

  • リプレイスメント

    制作年:

    【脱・落ちこぼれを目指しアメフト野郎どもが燃えた!】 一度は夢を断たれたアメフト選手たちの、人生の再起を賭けた奮闘を描写。「プリティ・イン・ピンク…」のベテラン、ハワード・ドイッチ監督の生き生きとした演出が冴えわたる。

  • ラマになった王様

    制作年:

    【友情の尊さを描き上げるファンタジックな冒険アニメ】 魔法によってラクダ科の動物に変身させられた王様の運命を描く。友情を謳い上げるテーマ、ファンタジックな世界観、魅力的なキャラクターなど、ディズニー・アニメらしい要素が揃った1本だ。

  • スポット

    制作年:

    【愛犬は敏腕FBI捜査官!?笑いとスリルのコメディー】 隣家の少年ジェームズを預かった青年ゴードン。ジェームズに頼まれ、拾った犬を飼うハメになった彼は飼育に悪戦苦闘。だが、この犬はFBIの捜査犬でマフィアに命を狙われており……。

  • ハートブレイカー〈2001年〉

    制作年:

    【こんな母娘見たことない! 抱腹絶倒の爆笑コメディ】 結婚詐欺を繰り返す妖艶な魅力の母娘の行方を描いた爆笑コメディ。「ロミーとミッシェルの場合」の監督デイビッド・マーキン演出の下、レイ・リオッタらクセ者が抱腹絶倒の演技を見せる。

  • キャッツ&ドッグス

    制作年:

    【犬vs猫の抗争、勃発!人間の愛情はどちらに!?】 人間の知らないところでひそかに、壮絶に繰り広げられる、犬と猫のバトルを描いたSFXファンタジー。「マトリックス」も真っ青のアクションを披露する犬猫のオチャメな“熱演“が見もの。

  • スパイキッズ

    制作年:

    【パパとママを救い出せ! 小さなスパイ姉弟、日本上陸】 全米大ヒットを受け、早くも続編が製作中のキッズ・ムービー。あどけない姉弟が多彩なスパイ・グッズを用いて犯罪組織と闘う姿を、ロバート・ロドリゲス監督が笑いとスリル満載で描く。

  • プリティ・プリンセス

    制作年:

    【ある日突然プリンセスに!現代版シンデレラ物語】 「プリティ・ウーマン」のゲーリー・マーシャル監督が贈るシンデレラ物語。さえない女子高校生がプリンセスに任命され大変身。でも普通の恋がしたい! と悪戦苦闘する姿を追いかける。

  • スコーピオン・キング

    制作年:

    【『ハムナプトラ2…』から生まれた豪快古代アクション】 『ハムナプトラ2…』に登場した古代戦士の若き日を描く冒険アクション。人気プロレスラー、ザ・ロックが、筋骨隆々の肉体を躍動させつつ見せる、パワフルな熱演に圧倒される。

  • スノー・ドッグ

    制作年:

    【マイアミ野郎&スーパー・ドッグ珍妙タッグで犬ぞりレースに挑む!】 「ベートーベン」の監督と「クール・ランニング」の脚本家によるコメディ。アラスカで犬ぞりレースに挑戦するハメになった男の災難と成長を描く。表情も豊かな犬たちの名演は必見!

  • スパイキッズ2・失われた夢の島

    制作年:

    【お子さま諜報員の奮闘再び!遊び心満点のアクション】 『パラサイト』の異才ロバート・ロドリゲスが手がけたファミリー・アクションの続編。幼い姉弟スパイのさらなる冒険のドラマが繰り広げられる。趣向を凝らした秘密兵器もパワーアップ!

  • タキシード

    制作年:

    【ハイテク・ウェアで大変身! ジャッキー主演のアクション】 ジャッキー・チェンがスピルバーグのスタジオ、ドリームワークスと組んで放つコメディー活劇。ヒロイン、ジェニファー・ラヴ・ヒューイットとの息の合ったコミカルなかけあいも見ものだ。

  • コーリング

    制作年:

    【夫のもとへ届けられた亡き妻の最後の贈り物】 ケビン・コスナー、スーザン・トンプソンら大人のキャストでじっくりとみせる、スピリチュアルなラブ・ストーリー。死んでも強い想いで結ばれ続ける夫婦の絆がヒューマンな感動を呼ぶ。

  • ブルース・オールマイティ

    制作年:

    【J・キャリーが神サマに!? 抱腹絶倒の爆笑コメディ】 ジム・キャリーが神サマの全能パワーを手に入れて、街中を巻き込む珍騒動を巻き起こす爆笑コメディ。不運続きの突撃TVレポーターが、天の神に向かって不満をまくし立てると、ホンモノの神サマが現れて一週間限定で神の仕事をやらされるハメに……。TVドラマ『フレンズ』の人気者でブラッド・ピットの奥方J・アニストンがキュートなヒロインを好演。

  • パッション〈2004年〉

    制作年:

    【メル・ギブソンによる 現代版宗教改革】 ハリウッドスターのメル・ギブソンが私財を投じてイエス・キリストの最後の12時間を描いた超スリリングな宗教ムービー。描かれていることは基本的に新約聖書の通りなのだが、キリストの肉体的苦痛に徹底的に注目し、ムチ打ちの刑や十字架のハリツケなど残酷シーンをバイオレンスたっぷりに映像化。アメリカではショック死した観客が出たほどの衝撃作だ。

  • プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング

    制作年:

    【あのプリンセスに結婚問題が浮上 】 '01年に大ヒットしたシンデレラ・ストーリーの続編。前作から5年後、晴れて女王を継承することになったプリンセスのミアが、訳あってお婿選びに奔走する羽目に。20代を迎えた彼女の恋の行方がコミカルに描かれる。物語同様に大人の女優へと成長した主演のアン・ハサウェイが魅力的。

  • チキン・リトル

    制作年:

    【ドジなニワトリくんが地球を救う! 】 ディズニー初の3DCGアニメ。あわてん坊で体の小さなリトルが、周囲にバカにされながらも、持ち前のガッツと勇気で彼の住む町に降りかかった一大事を解決していく。落ちこぼれ組の大逆転劇がなんとも爽快。さらにリトルと父親が関係を修復していく姿にも感動させられる。

  • シン・シティ

    制作年:

    【このオモシロさこそ、最大の罪! 】 フランク・ミラーの大人気コミックを、鬼才ロバート・ロドリゲス監督が映画化した話題作。憎しみと裏切りが支配する罪の街=シン・シティを舞台に、失われたはずの愛に出会った3人の男たちの闘いを描く。名だたる大スターたちが上げる怪気炎と、強烈なバイオレンスに圧倒される傑作だ!

  • ドゥーマ

    制作年:

    【チーターと少年がアフリカを縦断!】 南アフリカを舞台に、少年とチーターとの友情を描いた感動のアドベンチャー物語。迷い子のチーターを育てていた少年が、成長した彼を野生へ返すために、アフリカ縦断の過酷な旅に出る。チーターと少年との自然な共演に驚くと共に、アフリカの野生動物や雄大な風景にも圧倒させられる。

  • ザスーラ

    制作年:

    【危険な宇宙ゲーム、試してみる!?】 プレイヤーを宇宙の冒険へと誘う、驚愕のゲーム盤をアイテムとして描いたSFファンタジー。隕石やエイリアンに襲われ、宇宙飛行士と遭遇するなど、スリルに満ちたアドベンチャーが繰り広げられる。『宇宙戦争』のティム・ロビンスが、同作とはうって変わってまともな(?)父親役を好演。

  • シャークボーイ&マグマガール3-D

    制作年:

    【スクリーンからヒーローが飛翔! 】 特製メガネを装着して楽しむ立体アドベンチャー映画。ロバート・ロドリゲス監督が『スパイキッズ3-D:ゲームオーバー』に続いて、イマジネーションに富んだ世界を3-D映像で見せる。独創的なヒーローや仕掛けに富んだメカ、罠が潜む惑星など、目の前に迫るビジュアルの迫力を体感しよう。

  • プリティ・ヘレン

    制作年:

    【等身大女性の幸せ探しの日々】 世界中の女性に愛されている“プリティ“シリーズ最新作が登場。突然3人の子持ちになってしまったキャリアウーマンの悪戦苦闘をキュートに演じたのは、ロマコメ映画の新女王と目されるケイト・ハドソン。彼女の明るくキュートな笑顔と、オシャレなN.Y.の街並みは観る人すべてを元気にする。

  • アントブリー

    制作年:

    【虫サイズになっちゃった弱虫少年の大奮闘!】 いじめられっ子の主人公が、虫の世界でアリたちとともに困難に立ち向かう、笑いと感動の3DCGアニメーション。『ポーラ・エクスプレス』を成功させた俳優トム・ハンクスがプロデュース、ジュリア・ロバーツをはじめ声優陣も豪華だ。

  • 夢駆ける馬ドリーマー

    制作年:

    【馬が再起するとき、家族の絆も再生する】 『宇宙戦争』のダコタ・ファニングがまたもや名子役ぶりを見せつける感動作。骨折馬の再起にかける父娘の姿を、家族と人生の“再生“に重ね合わせて描き出す。『陽だまりのグラウンド』の脚本家ジョン・ゲイティンズが監督を務めた。

  • アイアンマン2

    制作年:

    【人気アメコミ・ヒーローが再び!】 戦地アフガニスタンでゲリラ襲撃に遭い、致命的な傷を負ったことから鋼のパワード・スーツに身を包み、アフガニスタンのゲリラと戦うヒーロー、アイアンマン。’08年に世界各国でヒットを記録した第1弾に続き、第2弾ではアイアンマンが自らの正体を明かしてから物語がはじまる。ロバート・ダウニー・Jr.が再び主演を務めるほか、ミッキー・ロークらが出演する。

  • バレンタインデー

    制作年:

    【決戦は2月14日、恋会の女神は誰に微笑む!?】 LAを舞台に、理想のバレンタインデーを実現しようと奮闘する男女19人の恋模様をスタイリッシュに描いた恋愛群像劇。ジュリア・ロバーツやアン・ハサウェイ、ジェシカ・アルバなど超豪華なキャストが結集し、ロマンチックなドラマを織りなす。『プリティ・ウーマン』のゲイリー・マーシャル監督による、リズミカルでテンポのよい演出も見どころだ。

  • ヨギ&ブーブー わんぱく大作戦

    制作年:

    【あの“クマゴロー“が3D映画に!!】 日本で60年代に“クマゴロー“という名前で人気を集めた、アメリカのTVアニメ『ヨギ・ベア』が実写とCGアニメを合体させ3D映画化。公園でピクニック客が持っているバスケットを泥棒するヨギ・ベアと相棒のブーブーが巻き起こすドタバタ劇を描く。ヨギ・ベアの声を名優ダン・エイクロイドが、相棒ブーブーをジャスティン・ティンバーレイクが好演。

  • 抱きたいカンケイ

    制作年:

    【セックスフレンドは真の恋人になれるか?】 多忙を極める若き女医が、長年の男ともだちとセックスフレンドに。ドライな関係だったはずのふたりが、些細な心の葛藤を経て本当の恋愛感情を育てていく姿を描く。ナタリー・ポートマンとアシュトン・カッチャーの激しい“オトナ“なラブ・シーンに注目だ。『ゴーストバスターズ』のアイヴァン・ライトマン監督による、ロマンチックな仕上がりの恋愛ドラマだ。

  • ポリス・スクワッド

    制作年:

    頻発する爆破テロ。刑事ベニーはFBI捜査官ジョーと組んで、悪の組織の壊滅を目指すが、恋人は組織に殺され、ジョーも拉致される。怒りに燃えたベニーは、独り敵地に乗り込む。B・ブリッジスが自ら監督を手掛けたポリス・アクション。B・スミスが渋い刑事役を好演。

  • 宇宙家族〈スペース・ファミリー〉ジェットソンズ

    制作年:

    日本でも『宇宙家族』のタイトルで放映された劇場版。21世紀後半、新設工場の副社長になった父親とともに、工場のある小惑星に移住したジェットソン一家が、迫害されている先住種族の存在を知るが……。初期からのTV版の雰囲気を残しながらも、CG映像の使用や人気歌手ティファニーの声優起用など、現代的な味付けが加えられたSFコメディになっている。

  • デッド・リミット

    制作年:

    3人の凶悪犯を証拠不十分で無罪にした裁判官が、被害者の夫から逆うらみされ、妻を誘拐されてしまう。ニューヨークを舞台に、緊張感あふれる駆け引きが展開する。B・ブリッジスが監督と主役を担当している。

  • ガンメン

    制作年:

    南米を舞台にしたアクション活劇。麻薬組織から4億ドルを奪った男が殺された。その兄である脱獄囚ダニーは賞金稼ぎのコールと組んで、いがみ合いながらもともに組織と戦い、大金のありかを探し出していく。凸凹コンビに扮したC・ランバートとM・V・ピーブルズのタフガイ共演が見もの。

  • ハウスゲスト あんただ~れ?

    制作年:

    ギャングから逃れるために、弁護士ゲーリーの車に乗り込んだケビン。身分を偽ったまま、なりゆきで高校での講演も何とかこなし、ゲーリーの家へ。裕福なゲーリー家では、パーティーまで開いてもらい、ちゃかり家族とも打ち解け、仲良くなってしまう。しかし、彼らに嘘をついていることが心苦しくなったケビンは、ゲーリー家を立ち去ろうと決心するが……。全米で人気のコメディアン、シンバッドのトボけた演技が楽しめるドタバタ・コメディ。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る