オリジナル作品豊作! 「春ドラマ」どれを見る? 期待の3作品を紹介
最後に紹介するのは、川口春奈が主演するドラマ『9(ナイン)ボーダー』。TBS系にて4月より毎週金曜22時放送だ。本作は、19歳、29歳、39歳と、いわゆる「大台」を迎える前のラストイヤー=「9ボーダー」真っただ中の3姉妹が、父の突然の失踪を機に一つ屋根の下に集結。「LOVE」「LIFE」「LIMIT」の“3L”をテーマに、モヤモヤや焦りを抱え幸せになりたいともがきながら人生を前向きに進んでいく姿を、完全オリジナルで描くヒューマンラブストーリー。
川口が演じるのは、自身と同じ29歳の主人公・大庭七苗。3姉妹の次女である七苗は大庭家一のしっかり者で、母がいないこともあり幼い頃から家を切り盛りしてきた。勤めている飲食業のトータルプロデュース会社では仕事ぶりを評価され、最年少で副部長に抜てきされるが、自分が仕事に一生懸命だった間に元彼や友人たちはちゃっかり結婚や出産をしていて心がかき乱される。
いつも明るく猪突(ちょとつ)猛進な大庭家の39歳の長女・成澤六月を演じるのは木南晴夏。六月は直感や思いつきで行動しがちな大庭家随一の“とんでも娘”。大学卒業以来気の向くままに世界を渡り歩いていたが、海外で出会ったフリーカメラマンと結婚するため突如帰国し、家計を支えるべく公認会計士に転身。しかし現在は夫の浮気が原因で4年もの間別居生活を送っている。
畑芽育が演じるのは、大庭家の19歳の三女・大庭八海。年の離れた末っ子ゆえ、家族の愛情を一身に浴びて育つも、どこか低体温の八海。夢も特になく、今は浪人生という名目で実家に居座っている。目標を持って人生を歩む同級生たちを見て焦りを募らせる中、気持ちを紛らわすために始めたマッチングアプリで出会いできた彼氏から交際0日婚を申し込まれる。
各世代からリアルな演技に定評のある女優3人が集結する『9ボーダー』。“年齢”に焦点を当てた本作だが、誰しも「大台」を前に多かれ少なかれ焦りや不安を感じるもの。現在19歳・29歳・39歳の視聴者にはもちろん、「もうすぐ」な人も「乗り越えた」人にも“刺さる”こと間違いなしではないだろうか。
ドラマ『Destiny』はテレビ朝日系にて4月9日より毎週火曜21時放送。『イップス』はフジテレビ系にて4月12日より毎週金曜21時放送。『9ボーダー』はTBS系にて4月19日より毎週金曜22時放送。