吉沢亮、俳優デビュー10周年! “国宝級イケメン”だけじゃない魅力

21日に俳優生活10周年を迎えた吉沢亮。放送中のNHK連続テレビ小説『なつぞら』(NHK総合/月曜~土曜8時ほか)では第12回に初登場するや、待ってましたとばかりにファンを喜ばせ、朝から“キュン死”する人が続出。そんな“イケメン”ぶりが話題になりがちな吉沢だが、演技面での評価も高い。作品ごとにキャラクターを見事に演じ分ける、吉沢の魅力を味わえる7作品を紹介していこう。
【写真】“国宝級イケメン” 吉沢亮フォト特集
■ 腹黒いイケメン! 『仮面ライダーフォーゼ』朔田流星(さくた・りゅうせい)/仮面ライダーメテオ(声)役
吉沢を語る上で欠かせないのが、イケメン若手俳優登竜門として知られる“平成仮面ライダー”シリーズ。仮面ライダーシリーズ生誕40周年記念作『仮面ライダーフォーゼ』(テレビ朝日系)で、2号ライダーの“仮面ライダーメテオ”に変身する。通常時、外面はいいが内面は腹黒く仲間を裏切るというキャラクターを演じきり、注目を集める存在となった。
■ クールなイケメン! 『GIVER 復讐の贈与者』義波役
『GIVER 復讐の贈与者』(5枚組)Blu-ray&DVD好評発売中
そんな吉沢が演技の幅の広さを見せつけたのが、連続テレビドラマ『GIVER 復讐の贈与者』(テレビ東京系)。吉沢が扮するのは、生まれつき感情が欠落している復讐(しゅう)代行業者の主人公・義波だ。
吉沢は本作で、壮絶な過去を抱える義波をアクションたっぷりに熱演。無表情で淡々と復讐を執行していくが、何をやっても画になるのは吉沢亮だからこそ。吉沢のクールビューティー系の美しさを堪能できる作品として一見の価値ありだ。
■ 熱いイケメン! 『アオハライド』 小湊亜耶(こみなと・あや)
『フォーゼ』がママを熱狂させたのに対して、10代女子を熱狂させたのが、映画『アオハライド』(2014)。同作で吉沢はフランス人とのクォーターで、友情を大切にする小湊亜耶に扮する。明るくてお調子者という設定もあって、イケメンなのに、物語ではムードメーカー的存在。そんな亜耶が真正面から友人とぶつかり合う熱い姿に、グッとくる人も多かったはずだ。
一方、文化祭シーンで披露するメイド服の姿も、ファンへのご褒美となっている。
■ 正統派イケメン! 『ママレードボーイ』松浦遊
まるで王子様! 吉沢亮、『ママレード・ボーイ』出演時の金髪姿
出演決定時、吉沢が「ついにこの顔面をフル活用するときが来た」とユーモアたっぷりのコメントを出したのが、桜井日奈子とのダブル主演作『マーマレードボーイ』(2018)だ。実は吉沢は、正統派イケメンと呼ばれる役は多くなく、イケメンだけどオタク、秀才の常識を覆してしまうほどバカなイケメンなど、どれも一筋縄ではいかないイケメンばかり。
一方同作では、甘いマスク、頭脳明晰、スポーツ万能と、完璧なイケメン三拍子。さらに金髪も加わり、なんだか王子様のよう。キュンとしたいなら正統派イケメンの吉沢をがっつり楽しめる本作がオススメ。