コラム
-
吉沢亮、俳優デビュー10周年! “国宝級イケメン”だけじゃない魅力
エンタメ
21日に俳優生活10周年を迎えた吉沢亮。放送中のNHK連続テレビ小説『なつぞら』(NHK総合/月曜~土曜8時ほか)では第12回に初登場するや、待ってましたとばかりにファンを喜ばせ、朝から“キュン死”する人が続出。そんな“イケメン”ぶりが話題になりがちな吉沢だが、演技面での評価も高い。作品ごとにキャラクターを見事に演じ分ける、吉沢の魅力を味わえる7作品を紹介していこう。
-
ヒュー・ジャックマン、デヴィッド・ベッカム…子煩悩なイケメンパパたちに胸キュン
セレブ&ゴシップ
撮影やPR活動などで、長い間、家を留守にすることがあっても、仕事と家庭のバランスをうまく取り、子育てに積極的なセレブパパたち。6月16日の父の日に向けて、そんなイクメンのすてきなパパたちをクローズアップ! SNSに投稿した写真や、レッドカーペットなどで子どもたちといる姿が、またカッコイイのだ。
-
前田敦子、卒業から7年 女優として「逃げ出したい」から「楽しくてしょうがない」に
映画
現在『町田くんの世界』と『旅のおわり世界のはじまり』の2本の出演映画が公開中の前田敦子。「演技がしたい」と2012年8月にAKB48を卒業してから、約7年の歳月が流れた。その前田の軌跡をたどる。
-
1億、2億は当たり前! ベッカム、トム・クルーズ…セレブたちの豪華結婚式の費用って?
セレブ&ゴシップ
6月といえば、欧米では「6月の花嫁は幸せになれる」という言い伝えがあり、結婚式が多いシーズン。ということで、皆さま、お待ちかね(?)の結婚式ゴシップ企画、話題になったセレブたちの豪華結婚式を振り返ってみよう。
-
『なつぞら』広瀬すずの“派手”ファッション 今週の通勤コーデをチェック
エンタメ
女優の広瀬すずがヒロインを演じるNHK連続テレビ小説『なつぞら』(NHK総合/毎週月〜土曜8時ほか)。今週からは、広瀬演じるなつが憧れの東洋動画に初出勤。なつが通勤着として着用しているのは、山口智子扮する亜矢美の“お下がり”。亜矢美の服装のチョイスは毎回派手で、ひときわ目を引く。そんななつの通勤コーデをまとめてチェックしてみよう。
-
気になる出来栄え! 実写版『アラジン』に期待すべき5つのこと
映画
予告編の公開から大きな反響を呼び、少しずつその全貌が見えてきた実写版『アラジン』。1992年に公開されたアニメ版は、ディズニーアニメの中でも特に高い人気を誇る作品だけに、ファンとしてはその出来栄えが非常に気になるところ。今回は、そんな実写版の公開に備え、アニメ版を踏まえた実写版に期待すべき5つの要素をピックアップしてみたい。
-
清原翔と成田凌は同期! イケメンの登竜門「メンズノンノ」出身の俳優たち
エンタメ
80年代から現在に至るまで日本の男性ファッション誌をリードしてきた「メンズノンノ」(集英社)。1986年の創刊以来、毎年専属モデルのオーディションが行われている同誌は、これまで数多くのイケメン俳優を芸能界に輩出してきた。今年に入り、“メンノン”出身者の活躍ぶりはさらにパワーアップの様相を見せている。ここでは「メンズノンノ」専属モデルから役者デビューを果たしたイケメン俳優たちの活躍を紹介したい。
-
悩める会社員に刺さる! 『わたし、定時で帰ります。』名言をプレイバック
エンタメ
女優の吉高由里子が“残業ゼロ生活”を貫くヒロインを演じるドラマ『わたし、定時で帰ります。』(TBS系/毎週火曜22時)。毎回、職場のさまざまなトラブルを取り上げて視聴者の共感を呼ぶ本作だが、中でも印象的なのは、吉高演じる結衣ら登場人物の言葉の数々だろう。本記事では、悩める会社員の心に刺ささったであろう同作の名言を振り返りたい。
-
怪獣神再び! モンスター・バース最新作『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』に備える
映画
2014年に公開され、世界中で大ヒットしたハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』から5年。その続編となる最新作『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』では、ゴジラに加えて日本でもおなじみの怪獣たちが登場し、ハリウッドの圧倒的なスケールで描かれる怪獣バトルが展開する。そこで、今回は『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観るにあたり抑えておきたいポイントをご紹介したい。
-
松嶋菜々子&仲間由紀恵&石原さとみ 『リング』シリーズの美女たちを振り返る
映画
ホラー映画にとって、美女の登場は欠かせない大事なエッセンス。いつもは可憐な表情を見せる美女たちが絶叫する姿は、観客の恐怖心を一層かきたて、ゾクゾクするような世界へと誘ってくれる。それだけにホラー映画における女優たちの熱演は見逃せないのだが、日本が誇る“最恐ホラーアイコン”貞子を生み出した『リング』シリーズには、いまなお第一線で活躍する豪華女優がこぞって出演している。第1作目の『リング』(98)だけでも、松嶋菜々子、中谷美紀、竹内結子といった驚くべきラインナップ! そこで最新作『貞子』の公開を記念して、シリーズに出演し、貞子と深い関わりを持ってきた女優たちを振り返ってみたい。
-
令和元年、“時代劇ブーム”の予感!? 『居眠り磐音』を皮切りに時代劇映画が続々公開
映画
一時の勢いはなくなったと思われていた時代劇だが、平成から令和への変わり目に魅力的な新作の公開が相次ぎ、再び脚光を浴びつつある。時代劇映画の年間公開本数はここ数年4本前後だったのが、2019年には8本と一気に倍増。5月に令和元年に入ってからは、5月17日公開の『居眠り磐音』を皮切りに4作品が年内に公開される。
-
30代“ダンディ”イケメンの宝庫! 人気ドラマ「シカゴ」シリーズの注目俳優を紹介
海外ドラマ
現在、アメリカで大成功を収めているのが、「LAW & ORDER」シリーズのディック・ウルフが手がける「シカゴ」シリーズだ。この「シカゴ」シリーズでは、シカゴの街を舞台に、消防士、警察、救急医療、それぞれの立場から、シカゴで暮らす人々を守るために、昼夜問わず戦う人々の姿を描いている。その脚本の面白さもさることながら、人気の大きな要因の1つが大人の色気を醸し出す30代のイケメン俳優の存在だ。しかも、全員がハードな現場が主戦場ゆえ、スタイルも抜群!どのようなイケメンがいるのか、早速、見ていこう!
-
デビュー3周年の欅坂46 平手友梨奈だけじゃない! 躍進メンバーを紹介
エンタメ
2月発売の最新シングル『黒い羊』が初週売上75万枚を記録、メンバーソロの写真集が相次いで重版のかかる大ヒットを飛ばすなど、坂道シリーズの1組・欅坂46の勢いが止まらない。4月6日にはデビュー3周年を迎え、「欅坂46 3rd YEAR ANNIVERSARY LIVE」を大阪フェスティバルホールで行ない(4月4日〜6日)、さらに今月9日〜11日には東京・日本武道館で同ライブを開催する。さらなる快進撃に期待の高まる中、グループに関心を寄せる声が増えつつある印象もあるが、メディアで筆頭に挙げられる平手友梨奈以外にも魅力的なメンバーが多く在籍している。そこで今、注目すべきメンバーをピックアップして紹介していこう。
-
<祝! こどもの日>親子激似セレブも すくすく成長中のセレブキッズたち
セレブ&ゴシップ
平成から令和への改元により、暦上では史上初の10連休となった2019年のゴールデンウィーク。令和になって初めてのこどもの日を記念して、世界中の注目を集めるセレブキッズたちを紹介しよう。有名な両親の面影を残しつつ、すくすくと成長していく子供たちに胸キュンだ。
-
ミランダ・カー、デヴィッド・ベッカム…セレブたちの“激カワ”子ども時代を振り返る
セレブ&ゴシップ
インスタグラムなどのSNSの流行で、セレブたちのプライベートタイムを垣間見ることができるようになった昨今。「木曜日に振り返る」という意味の「TBT(Throwback Thursday)」のハッシュタグをつけて、木曜日に昔の写真を投稿することが当たり前になっているが、数々のセレブが子どものころの写真を楽しそうに披露しているので、「こどもの日」に振り返ってみよう。
-
俳優・藤森慎吾、映画・ドラマで見せるキャラクターの多彩さが魅力
エンタメ
お笑いコンビ、オリエンタルラジオの藤森慎吾。お笑いタレントとして、バラエティーで活躍するだけでなく、ここ最近、俳優として注目を集めている。彼のどのような点が制作者サイドの心をつかみ、観客を虜にしているのか。彼のこれまでの経歴を振り返りながら、その魅力を紐解いていきたい。
-
大沢たかお、竹野内豊…40代・50代俳優の肉体美が話題に! 鍛えた体を持つ俳優たち
エンタメ
現在公開中の映画『キングダム』が大ヒットを記録しSNSでは作品を絶賛するコメントがあふれる中、注目を浴びているキャラクターのひとり、王騎を演じた大沢たかおへ反響コメントが相次いでいる。大沢は、本作のため肉体改造を行ったことで話題となったが、昨今、大沢のように演技だけでなく、鍛え上げられた肉体でも魅了する俳優は多い。そこで、40代・50代の肉体美が話題となった俳優たちを紹介しよう。
-
霜降り、ゆりやんだけじゃない! 「令和」お笑い界を引っ張っていく“平成生まれ芸人”
エンタメ
平成が約31年の歴史に幕を下ろし、令和が始まった。次代のニューウェーブを巻き起こすお笑い芸人はいったい誰か。史上初の「M-1」&「R-1」の2連覇を達成した霜降り明星、ゆりやんレトリィバァをはじめとする、次代のお笑い界を引っ張っていくことが期待される平成生まれのお笑い芸人をピックアップしていこう。
-
「メットガラ 2019」間もなく開催! テーマは? 参加費が高額? 注目ポイントを解説
セレブ&ゴシップ
現地時間5月6日にファッションの祭典「メットガラ」が開催される。毎年、大勢のセレブがゴージャスなドレスに身を包み、大階段に敷かれたレッドカーペットに登場するこのイベントには、ほかのレッドカーペットイベントでは見られない奇抜なドレスや、ウワサのカップルがそろって登場することでも注目が集まる。意外と知られていない参加費や、今年のテーマなど、注目ポイントを解説!
-
ジブリ、ハリポタ、タイタニック…「平成の大ヒット映画」を振り返る!
映画
いよいよ平成が終わり、令和が始まる。平成の約31年間で、どんな映画が、どれほどの興行収入を打ち立てヒットしたのだろうか。そこで今回は、興行通信社が発表する「歴代興収ベスト100」を参考に、平成に日本国内で大ヒットを飛ばした作品を「平成ヒット映画」と定義し、振り返っていきたい。
-
平成元年生まれは今年30歳! 令和に躍進する輝きざかりスターをチェック
エンタメ
1989年1月8日にスタートし30年間続いた平成。平成元年に生まれた人は今年で働き盛りの30歳を迎える。芸能界にも今年30歳になる俳優やアーティストが続々。脂ののった年齢で新たな時代「令和」を迎える“元年世代”の顔ぶれを紹介しよう。
-
平成のバラエティーで大躍進! 「バラドル」の歴史を振り返る
エンタメ
平成の芸能史を語るうえで外せないのが、アイドル出身でおもにバラエティー番組で頭角を現したバラドル(バラエティーアイドル)たちの存在だ。時代の流れにつれ、求められる役割が変化しつつも、それぞれの個性やキャラクターで輝き続けた彼女たちについて振り返ってみよう。
-
『キングダム』長澤まさみが放つ野生み溢れる魅力 「キャリアベスト級の美しさ」の声
映画
公開中の映画『キングダム』に楊端和役で出演している長澤まさみ。劇中で魅せる、物語のキーマンとしての凛(りん)とした姿が「キャリアベスト級の美しさ」と、反響を呼んでいる。
-
指原莉乃、アイドル生活11年半の功績を振り返る
エンタメ
今日28日に開催される横浜スタジアム公演をもって、AKB48グループを卒業する指原莉乃。“戦国時代”と言われた時期から現在に至るまでのアイドルシーンを俯瞰しても、とりわけ強い存在感を放っている。逆境をはねのけ、ときには裏方としても手腕を発揮してきた才能溢れる指原の大きな節目を目前に控え、改めてその功績を振り返っていきたい。
-
人気マンガ実写化に大ヒットシリーズ完結編も! GWに劇場で観たい映画
映画
10連休となる今年のゴールデンウィーク。お盆やお正月以上の大型連休となるが、時間があるGWこそ、映画館の大スクリーンで物語の世界にどっぷり浸かって映画を楽しんでみてはいかがだろうか? 今回はGWにオススメしたい映画をジャンル別にご紹介しよう。
-
X
-
Instagram