クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

“ガッチャード”本島純政&“ギーツ”簡秀吉、課題への向き合い方は一緒! 新世代「仮面ライダー」俳優の意外な共通点とは?

映画

関連 :

本島純政

簡秀吉

■同じ手法で自身の課題に向き合うWライダーの共通点

――簡さんを見て、一年後の自分の成長を想像できましたか?

本島:いやぁ、1年後に簡さんのようにたくましくなっている自分はまだ想像できませんでした(笑)。でも1年後ではなくても、また簡さんとほかの作品で共演する機会があったとき「本島、なんかお前成長したな」と言ってもらえるような自分になっていたいので、共演できたことで「もっと頑張ろう!」と思うことができました。

映画『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦』場面写真 「ガッチャード/ギーツ」製作委員会 (C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
――簡さんは1年間仮面ライダーを演じたことで、俳優として力になったと感じたことはありましたか?

簡:俳優人生としてはとても大きな1年でした。俳優としてのベースが少しずつ完成されていった期間だったのかなと思っています。でもまだまだ未熟な点ばかりで、お芝居に関してももっと追求していかないとダメだと課題がたくさん見つかりました。俳優を続けていくうえで、常に課題というのは付きまとうものだと思うので、しっかりと向き合っていきたいです。

――難題に向き合う作業は楽しいですか?

簡:ワクワクしますし幸せです。1回気づいた課題はノートに書くようにしているんです。それをしっかり自分のものにして、同じことは繰り返さない。そんな思いで、常に現場でどこかに課題が落ちていないか探しています。

本島:僕も同じことをしているんです! ノートに自分の課題をいろいろ書いています。1年後、簡さんみたいになれたらいいなと改めて思いました。

――最後に作品の注目ポイントをお願いします。

(左から)簡秀吉&本島純政
簡:「仮面ライダーギーツ」と「仮面ライダーガッチャード」の共闘が描かれた作品になっています。2人が息を合わせて戦うシーンは、迫力がありますし、ガッチャードとギーツの違いも感じてもらえると思います。

本島:最初、宝太郎と英寿はライバル的な感じで物語が始まっていくのですが、平和な世界を望んでいるという同じ目的のもと、だんだんと2人の仲が深まっていって。手を取り合って戦う姿に注目してほしいです。

(取材・文:磯部正和 写真:松林満美)

3ページ(全3ページ中)
『仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ』簡秀吉&本島純政の意外な共通点とは?

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る