クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

浜辺美波、挫折を乗り越えかなえた夢とは 朝ドラ出演&『紅白』司会の裏側も語る

映画

■故郷、石川への思い

――本作では、夢も希望も持たない蒼と、突然夢が途絶えた美夏が描かれますが、浜辺さん自身は11歳の頃から芸能のお仕事をしてきた中で、夢を失いそうになったことはありましたか。

浜辺:小さい頃は挫折が多かった気がします。人見知りで自己主張が少ないタイプはオーディションに通るわけもなく、ずっと落ち続けていましたし、同期や同世代の子が売れてくると沈んでしまうこともあって。いつか仕事が無くなってしまうのではないかということばかり考えてしまう時期もありました。


――落ち込んだときの気持ちの切り替え方はどうしていましたか。

浜辺:当時はメモ帳やノートに悔しい思いとともに「こうなりたい」という思いを書いて自分を奮い立たせていました。もともと負けず嫌いという部分だけで、第7回「東宝シンデレラオーディション」でニュージェネレーション賞をいただいたようなものなので。オーディションに落ちたときに悔しいと思わなくなってしまったら終わりだと言われていたので、その思いを大切に、外ではそれを出さないよう、泣かないで自分の中に保っていこうという思いでした。そこから年齢を重ねて、自分で目標を見つけていく、モチベーションを高めていくことが大切だと思うようになりました。ありがたいことに、かなった夢もあるので、今は次の夢をどうやって見つけていくのかが課題です。

――かなえた夢の一つに『らんまん』のヒロイン・寿恵子役があると思います。多数の作品に出演されてきた中でも、やはり「寿恵ちゃん」と呼ばれることは多いのでは?

浜辺:そうですね。でも、自分が頑張ったからではなく、作品の力と主演の神木(隆之介)さんのおかげとしか思えないので、そこに感謝を持ち続けています。自分としては、せっかく良い役をいただいたので、その役を汚さないようにという思いだけでした。悪いこともしないようにと日々思っています(笑)。寿恵子という役が良すぎて、基準値が上がっているのではないかな、逆に少しだけ悪いことしておいた方がいいのかなとか、すごく悩んでいます(笑)。

――普段だったら何気なくやってしまいそうなことに、ストップをかけたことはありますか。

浜辺:汚い服で外へ出るのはやめました(笑)。たまに出てしまう時もあるのですが、気をつけようと思うようになりました。


――『NHK紅白歌合戦』の司会を拝見しても、人に対する接し方の丁寧さや、度胸の良さ、生放送中の吸収力など、寿恵子と重なって見えました。

浜辺:私自身は、大きく何かをやらかすか、何事もなく楽しめるかのどちらかだと思っていました。それまで新人記者の役をやっていたので(映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』2024年7月26日公開)、毎年見ていた『紅白』で、全国で放送されるということはいったん置いておいて、その(記者)役の延長線上として自分を取り込むような感覚でやりました。そうしたら、皆さんの雰囲気作りのおかげもあって、すごく楽しめたんです。大きな失敗もなかったことに、自分でもびっくりしました。

――大舞台で緊張しないコツはありますか。

浜辺:事前準備をちゃんとすること、頭に段取りなどをしっかり入れておくことで、不安はあまりなかったと思います。あとはちょくちょくふざけてみることですかね? 変に踊ってみるとか、意識的にやっていました。気づかないうちにだんだん体が固くなり、口や顔の筋肉も硬くなってしまうと、相手に緊張が伝わってしまうと思うので、体を動かすとかストレッチするとかもやっていました。

――かなった夢もたくさんある中、今年の目標や挑戦してみたいことを教えてください。

浜辺:年始に私の実家(石川県)が震災に遭った中で、何ができるかを考えました。親孝行や地元に対してできることを考えつつ、今決まっている新しいお仕事に注力し、自分の中のモチベーションを高めていかなければと思っています。お仕事を始めて10年以上経ち、慣れてきたことで「寝ていたいな」と思うときもありますが、お仕事があるありがたさを感じながら、仕事を楽しむ気持ちを忘れないようにしていきたいです。いろいろな刺激を楽しんで受け入れていきたいなと思います。

(取材・文:田幸和歌子 写真:上野留加)

 映画『サイレントラブ』は全国公開中。

3ページ(全3ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る