松村北斗、憧れの松たか子との夫婦役に「どうしたものか…」 役そのままな2人に聞く“互いの印象”
関連 :
――気持ちがすれ違っていく夫婦の関係性や、「この人が好きだ」と改めて感じていく過程など、お2人の紡ぐカンナと駈の心のやり取りから目が離せませんでした。お互いの初対面の印象や、共演した感想を教えてください。
松村:ご本人を目の前にしてこう言うのもなんですが、やはり最初は“松たか子”という存在の大きさに屈するんですね。
松:屈する!? 怖いこと言わないで(笑)。
松たか子
松村:ましてや夫婦役をやるとなると、「これはどうしたものか…」と。正直、出たとこ勝負のような気持ちで現場に行きました。でも松さんの人柄が、そういった引っ掛かりのすべてを取り払い、ハードルの向こうに連れて行ってくれた気がしていています。「気さく」と表現すると言葉が足りない気がするんですが、お芝居をする前にまずは人柄の部分で「この人に付いて行ったら、どんな撮影期間も乗りこなしていくことができる」と思えました。
松:初対面はカメラテストだったと思いますが、その時から松村さんはたくさんお話をしてくださって。おそらく気を遣ってくれたんだと思いますが、疲れただろうなと思って(笑)。
松村:恥ずかしいです(苦笑)。松さんはよく、僕について「思っていたよりも輪郭がある人だった」という表現をしますよね。これが何度聞いても、どういうことなのかわからない(笑)。
松:あはは! もっと透明感あふれる、ナイーブな感じだと思っていたのかな。でもお会いしてみると、ふわっとしているという感じではなく、思った以上にしっかりとした輪郭があるなと。
松村:ガタイがいいとか、肩幅が広いということではなく?
松:総合的にかな(笑)? 今回ご一緒するにあたって、相手役を演じるのが私で大丈夫なのかな!? と思っていたんです。「どうしよう」とばかり思っていたんですが、松村さんにお会いしてみると「安心感のある方だ」と感じることができました。
松村北斗
松村:駈ってどこか力が抜けていて、熱がこもる瞬間はどういった時なんだろうとなかなかつかみきれない部分もあって。そんな中で、松さんが「カンナがこういうテンションだから、駈は安心して話しているんだ」「カンナがこういう状況だから、駈に熱がこもっているんだ」と思えるように常に導いてくださったように感じています。カンナを演じるのが松さんじゃなかったら、僕は何をしていたんだろうと不安になるくらいです。