クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

松村北斗、憧れの松たか子との夫婦役に「どうしたものか…」 役そのままな2人に聞く“互いの印象”

映画

関連 :

松たか子

松村北斗

SixTONES

■塚原あゆ子監督に感謝「決して置き去りにされない」(松)「とても愛情深い方」(松村)

――坂元さんと『ラストマイル』や『グランメゾン・パリ』の塚原監督が共に作品に取り組んだのは、本作が初めてのことです。

松:坂元さんの脚本に対して「こうなんじゃないか」「こうできるかな」とチャレンジしていく塚原監督を見ているのは、「へえ! すごい!」と思うことばかりでとても面白かったですね。坂元さんも塚原監督とのタッグを楽しんで脚本を託したと思うので、お2人にとっても今回の出会いは刺激的なものだったのではないかと思います。塚原監督からは、「こうしたい」「ああしたい」というアイデアが止められないほどに次から次へと飛び出してきます。それでいて決して私たちを置き去りにすることはなく、一緒にいろいろなことに挑んでいける。とても居心地のいい現場でした。

松村:坂元さんと塚原監督は、お2人とも独特なエンタメ性とリアリズムを表現する方だと思っています。それぞれ持たれているものはまったく違うものでありつつ、それらを共存させることでお2人らしいような、どちらにもなかった新しいものが生まれたような、すごくステキな作品が完成したように感じています。塚原監督は、言葉を使ってたくさんのことを伝えてくれる監督。僕はたくさん相談をして、わからない時には「わからない」と何度も伺っていました。そうするとまた違った言葉を使って、思いを伝えてくれるんです。「とりあえずやってみてください」という突き放し方は絶対にしませんし、とても愛情深い方です。

映画『ファーストキス 1ST KISS』場面写真(C)2025「1ST KISS」製作委員会
――倦怠期を迎え、不仲だったカンナと駈。タイムトラベルを経て、彼らの関係性が変化していきます。以前の夫婦に足りなかったものとは、どのようなものだと感じていますか。

松:おそらく2人は、変わっていないのではないかと思っています。どの次元の2人であっても、足りないものはあったはず。ただ相手に言葉を伝えたか、言わずじまいだったのかの違いで、次のページが変わっていったのかなと。きっとそんな簡単に人は変わらないし、もし「これが足りていたらその後の人生が変わったはずだ」というものがあるとしたら、知りたくないなとも思います。それがあったとしたら誰だってやり直しをしたくなってしまうし、せっかく今を生きているのに楽しくなくなってしまう。自分に「頑張れ」という意味も込めて、そんなふうに感じています。

松村:駈は、初めての瞬間を生きている人です。タイムリープしてきたカンナと出会い、彼女の話を「本当か?」と思いながらも、そのことによっておそらく駈の人生において一つ一つの積み重ねが変化していったのかなと。「これを嫌なこととしてとらえるのか、いいこととしてとらえるのか」と日々訪れる選択に対して、自分にとって何が大切なのかを確認する人生に変わっていったのかなという気がしています。

(取材・文:成田おり枝 写真:高野広美)

映画『ファーストキス 1ST KISS』は公開中。

3ページ(全3ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る