クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

コンビニアイス評論家・アイスマン福留に突撃! 猛暑の今年、イチオシ商品はどれ?

気になる

 何気なく手に取るアイスだが、様々な商品がある中でいったい何を選べばよいのか。今夏のおススメ商品を尋ねてみた。(※税込表記がないものはすべて税別)

 「高価格帯だと、発売されたばかりのハーゲンダッツの“ショコラミント”(263円)ですね。ファン待望のフレーバーですが、甘さひかえめでビターなチョコの味や食感を楽しめます。アイスの味としてチョコミントは定番ですが、この商品では清涼感のあるミントの味だけでなく、ミルクの深いコクと上質なショコラの味が楽しめます。また、ミントが水色でなく真っ白いところも特徴的です」。

 高級感溢れる大人向けの商品がある一方、子どもや大人どちらも楽しめる商品については「井村屋の“モモボール”(100円)ですね。メロンやスイカなどでお馴染みシリーズ最新作です。無果汁ながら、桃本来の舌を包み込んでくれるようなやさしい甘さが再現されています。駄菓子のような素朴な味わいなので、大人ならば懐かしく、お子さんでもきっと喜ぶと思います」。

 アイスメーカーのこだわり溢れる商品だけではなく、コンビニ各社のPB商品についてもいくつかご紹介いただいた。

 「例えば、ファミリーマートは昔懐かしい“パインアメアイス”(93円)。サクッとした食感がポイントですね。ローソンは“ウチカフェフラッペ”シリーズを提供していますが、今夏でおススメなのは話題の素材を取り入れた“アサイーボウル”(333円)です。また、各店舗でソフトクリームマイスターがいるミニストップの“ソフトクリーム”(220円・税込)も味を一新し、コーンのサクサク感と口どけやわらかなクリームのギャップを楽しめます」。

 アイスマン福留氏は、アイスとは「魔法」であると語っていた。泣きじゃくる子どもは「アイスを買ってあげる」といえば泣きやみ、大人になってもちょっとした幸せを感じられる“特別な食べもの”のように思える。まだまだ暑さも続きそうな気配だが、世代を超えて誰しもを笑顔にしてくれるアイスで夏を乗り切ろう。(取材・文・写真:カネコシュウヘイ)

2ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る