白石隼也「実は僕…」 プライベートの意外な秘密を告白

福士蒼汰や佐藤健など、いま絶好調の俳優たちを輩出してきた平成『仮面ライダー』シリーズで『仮面ライダーウィザード』を演じ、人気を集めた白石隼也。24歳になった今年は舞台『奇跡の人』でヘレン・ケラーの兄役を好演。そんな彼が主演し、さらに新たな顔を見せるクライムムービー『秘密屋』が登場。「以前からクライムムービーは好きだった」という白石が作品からプライベートの秘密までを語った。
【関連】白石隼也インタビューフォトギャラリー
「主人公の川岸は秘密屋と出会って、事件に巻き込まれていくんですが、秘密屋が扱うのは、人の秘密。それに値段をつけて売り買いするんです。発想がすごくおもしろいですよね」と口を開いた白石。『秘密屋』で彼が演じるのは一見、普通の青年に見える川岸。だが、実は親が残した借金のために、身元を隠し、借金取りに追われる日々を送っている。そんな彼が怪しげな男(鶴見辰吾)と出会う。「秘密を買う」と言うその男の正体は? やがて川岸は男が営む秘密屋で働き、一攫千金を得ようと画策する。
川岸が足を踏み入れる「秘密屋」の拠点もユニーク。「地下にあるんですけど、あの画はすごいですよ。人々の秘密の値段が書かれたファイルがショーケースに収められてズラッと並んでいて壮観なんです。秘密の値段は100万円もあれば億単位まで! ただもし警察に入られたらすぐに捕まっちゃいますよね(笑)。でもこれはフィクションだし、あの画のおもしろさはたまらないと思います」。
白石自身がもし売るとしたらどんな秘密か尋ねると、「高い秘密はないですけど…。実は僕、だらしない男なんです」と告白。「よくきれい好きだというイメージを持たれるんですよね。でも普通に部屋も汚いですし、割とがさつなほうだと思います。僕自身としては別に秘密でもないし見せても構わないことなんだけど、ひょっとしたらショックを受けるファンの人もいるかな」とはにかんだ。