村井良大、「まさか実現するとは…」 冗談が本気の映画化『真田十勇士』

舞台を中心に、映画やドラマ、バラエティ番組など様々分野で活躍する村井良大。響きの良い声と端正なルックスで人気を集める若手実力派俳優は、どんな役柄もそつなくこなしているように見えるが、本人は「器用に見られるけど、実は不器用なんです」と白い歯を見せる。まもなく公開を迎える出演作『真田十勇士』について、村井に話を聞いた。
【関連】「村井良大」インタビュー<フォトギャラリー>
『真田十勇士』は、名将と言われる真田幸村が実は臆病な武将だったという斬新な発想を基に製作され、2014年に大ヒットした同名舞台の映画化。村井は劇中で、幸村を支える「真田十勇士」の一人で、算術に長けた海野六郎を演じる。映画版については「舞台に出演していた時は、キャストのみんなで冗談半分に、『堤監督で映画化できたらいいね』と話していたんですけど、まさか実現するとは思わなかったです(笑)」と明かす。
撮影については、「もともと仲の良いメンバーなので、和気あいあいとしていました」と言い、「撮影をしている時に、僕らは『天の声』と呼んでいるんですが(笑)、監督の指示がマイクを通じて聞こえた時に笑いが起きたりするのが、舞台の時に似ていて懐かしかったし、映画を撮っているんだなという緊張感もあって、楽しかったですね」と満足そうに振り返る。
また、「僕がクランクアップをするときに、キャストのみんなが見守ってくれていた」ことが印象的だったと述懐。「普通、クランクアップは監督とスタッフから祝われるものなんですが、ずっとキャストがいてくれたのは嬉しかったですし、幸せな現場だなと思いました」と感慨深い様子で当時を思い起こす。