薄氷の殺人
現代中国の“今“を見据えた秀作ミステリー
【解説/みどころ】
2014年のベルリン映画祭で最高賞の金熊賞と、主演男優賞を受賞した中国製のフィルムノワール。人体をバラバラに切り刻んだ殺人事件の謎を追う刑事の奔走を描きながら、中国の田舎町の現状を浮き彫りにする。『第三の男』等の名作のカメラワークを踏襲しつつ、現代社会を描き切った俊英ディアオ・イーナンのシネフィル的センスに注目したい。
【ストーリー】
1999年、中国の華北地方で同一人物のものと思われるバラバラの死体が6都市15か所で発見された。刑事ジャンは捜査に乗り出すも不測の事態によりそれは中断する。2004年、警備員となっていた彼は5年前の事件を洗い直して意外な事実に行き当たる。
薄氷の殺人の関連記事
-
『鵞鳥湖の夜』公開記念! 『薄氷の殺人』限定上映決定 2作品鑑賞特典も
中国の映画監督ディアオ・イーナンの5年ぶりの新作『鵞鳥湖(がちょうこ)の夜』が9月25日より全国公開されるのを記念し、ベルリン国際映画祭金熊賞、銀熊賞(男…
-
ベルリン2冠で話題の監督「かつてない美しい殺害シーン」 『薄氷の殺人』に手応え
第64回ベルリン国際映画祭で金熊賞(作品賞グランプリ)と銀熊賞(主演男優賞)をダブル受賞した『薄氷の殺人』のティーチイン付き試写会が都内にて行われ、ディ…
あわせて読みたい
最新ニュース
-
ニュース
Twitter -
facebook