ゴダールのリア王

ゴダール、'87年の“発明品“音と映像と言葉の完璧なる融合
【解説/みどころ】
孤高の監督ゴダールの、あまりに美しい1編。ドルビーサウンドを本格導入した最初の作品だけに、ビデオ版では絶対に味わえない、極上の音響空間が実現され、まさに圧巻。
【ストーリー】
シェイクスピア5世は、レマン湖畔を訪れ、ホテルのレストランで出会ったマフィアの父娘の会話を基に、祖先の戯曲を語り直そうとする。一方、プラギー教授は映画を発明する。
- キャスト
- ジャン=リュック・ゴダール/ ピーター・セラーズ/ バージェス・メレディス/ モリー・リングウォルド/ ウディ・アレン/ レオス・カラックス/ ジュリー・デルピー/ ノーマン・メイラー/ ケイト・メイラー/ ミシェル・アルベールスタット/
- スタッフ
- 監督: ジャン=リュック・ゴダール 脚本: ジャン=リュック・ゴダール 原作: ウィリアム・シェイクスピア
- 原題
- KING LEAR
- 上映時間・制作年
- 90分/1987年
- 制作国
- 米
- 配給
- コムストック・グループ
「ゴダールのリア王」に関するFAQ
Q.ゴダールのリア王の公開日は?
A.1998年8月10日(月)公開
Q.ゴダールのリア王の見どころは?
A.孤高の監督ゴダールの、あまりに美しい1編。ドルビーサウンドを本格導入した最初の作品だけに、ビデオ版では絶対に味わえない、極上の音響空間が実現され、まさに圧巻。
Q.ゴダールのリア王のストーリーは?
A.シェイクスピア5世は、レマン湖畔を訪れ、ホテルのレストランで出会ったマフィアの父娘の会話を基に、祖先の戯曲を語り直そうとする。一方、プラギー教授は映画を発明する。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram