今夜、列車は走る

路線を失った鉄道員たちは再び走り出せるのか?
【解説/みどころ】
アルゼンチンから届いた社会派ドラマ。事業の民営化により、突然、職を失った5人の鉄道員たちと、その家族の姿を描く。希望を失い途方に暮れる男たちに未来はあるのか?そして、彼らを見守る子供たちは何を思うのか?本作が初監督作となるニコラス・トゥオッツォの硬質なタッチと、アルゼンチン映画界を支える名優たちの演技に魅了される作品。
【ストーリー】
鉄道事業で栄えたアルゼンチンの小さな町に激震が走る。民営化を機に路線の廃止が決定したのだ。労働者たちは、補償金と引き換えに自主退職することを薦められるが、カルロスら5人の鉄道員たちはそれに反対する。
- キャスト
- ダリオ・グランディネッティ/ オスカル・アレグレ/ ウリセス・ドゥモント/ バンド・ビリャミル/ パブロ・ラゴ/ メルセデス・モラン/ ルクレシア・カペーリョ/
- スタッフ
- 監督: ニコラス・トゥオッツォ 脚本: ニコラス・トゥオッツォ マルコス・ネグリ
- 原題
- PROXIMA SALIDA
- 上映時間・制作年
- 110分/2004年
- 制作国
- アルゼンチン
- 公式サイト
- http://www.action-inc.co.jp/salida/
- 配給
- Action Inc.
「今夜、列車は走る」に関するFAQ
Q.今夜、列車は走るの公開日は?
A.2008年4月12日(土)公開
Q.今夜、列車は走るの見どころは?
A.アルゼンチンから届いた社会派ドラマ。事業の民営化により、突然、職を失った5人の鉄道員たちと、その家族の姿を描く。希望を失い途方に暮れる男たちに未来はあるのか?そして、彼らを見守る子供たちは何を思うのか?本作が初監督作となるニコラス・トゥオッツォの硬質なタッチと、アルゼンチン映画界を支える名優たちの演技に魅了される作品。
Q.今夜、列車は走るのストーリーは?
A.鉄道事業で栄えたアルゼンチンの小さな町に激震が走る。民営化を機に路線の廃止が決定したのだ。労働者たちは、補償金と引き換えに自主退職することを薦められるが、カルロスら5人の鉄道員たちはそれに反対する。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram