風が吹くとき〈デジタルリマスター版〉
あれから世界は変わったのか?名作アニメが再上映
【解説/みどころ】
『スノーマン』の作者として知られるレイモンド・ブリッグズが原作を手がけたアニメーション映画が21年ぶりにデジタルリマスター版として日本公開される。田舎で穏やかに暮らす夫婦に突然降りかかった核の脅威。何げない日常の中で少しずつ死へと向かっていく主人公たちの姿に胸がつまる名作だ。森繁久彌、加藤治子による日本語吹替版での上映。
【ストーリー】
ジムとヒルダは田舎で穏やかに暮らしていた。ある日、核戦争が近づいていることを知ったふたりは部屋に簡単な核シェルターを設置する。そして、ラジオがついにその時を知らせた後、凄まじい爆風と熱が押し寄せ……
- スタッフ
- 脚本: レイモンド・ブリッグズ 製作総指揮: イアン・ハーヴェイ 原作: レイモンド・ブリッグズ
- 原題
- WHEN THE WIND BLOWS
- 上映時間・制作年
- 81分/1986年
- 制作国
- 英
- 公式サイト
- http://www.at-e.co.jp/kaze/
- 配給
- アットエンタテインメント
「風が吹くとき〈デジタルリマスター版〉」に関するFAQ
Q.風が吹くとき〈デジタルリマスター版〉の公開日は?
A.2008年07月26日(土)公開
Q.風が吹くとき〈デジタルリマスター版〉の見どころは?
A.『スノーマン』の作者として知られるレイモンド・ブリッグズが原作を手がけたアニメーション映画が21年ぶりにデジタルリマスター版として日本公開される。田舎で穏やかに暮らす夫婦に突然降りかかった核の脅威。何げない日常の中で少しずつ死へと向かっていく主人公たちの姿に胸がつまる名作だ。森繁久彌、加藤治子による日本語吹替版での上映。
Q.風が吹くとき〈デジタルリマスター版〉のストーリーは?
A.ジムとヒルダは田舎で穏やかに暮らしていた。ある日、核戦争が近づいていることを知ったふたりは部屋に簡単な核シェルターを設置する。そして、ラジオがついにその時を知らせた後、凄まじい爆風と熱が押し寄せ……
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram